Windows XP SP3 をインストールしたら
2023年04月25日
Windows XP SP3 をクリーンインストールし、
インターネットにつないだら10分以内に
ウイルス感染した。
ウイルス対策ソフト:
Avast 18.8.2356 と
アバスト VPS 更新ファイル(バージョン 12 以降向け)使用
くれぐれも対策のされないマシンを、
インターネットにつながないでください。
*サポートの終わったマシンは、
スタンドアロンで使ってください。
*感染する時間は、まちまちなので
たまたま10分弱だっただけで、
実際はわかりません。
ただ一両日中には感染するようです。
インターネットにつないだら10分以内に
ウイルス感染した。
ウイルス対策ソフト:
Avast 18.8.2356 と
アバスト VPS 更新ファイル(バージョン 12 以降向け)使用
くれぐれも対策のされないマシンを、
インターネットにつながないでください。
*サポートの終わったマシンは、
スタンドアロンで使ってください。
*感染する時間は、まちまちなので
たまたま10分弱だっただけで、
実際はわかりません。
ただ一両日中には感染するようです。
スポンサーサイト
Pentium M
2021年05月10日
なぜか Pentium M を使うマザーボードが
ある。
AOpen の s661FXm-FSN というもので、
長年買ったままで使わずに陳腐化した
ものだ。
尼崎のケーズデンキで特売で売っていた。
昔ケーズデンキはパソコンパーツも扱って
いた。
この度、5月の休みの日、もちろんC-MOS
電池は入れ替えて、組付けしたが動かない。
ftp://ftp.aopen.com/pub/eig/mb/s661fxm-fsn/S661FXMFSN-EG-E0606B.pdf
に JP1、JP2 あたりがあやしい。
結局、何をしても動かない。あーあ。
仕方がないので、Asus P4P800-VM の
マザーと、Pentium M 用ゲタ CT-479 を
使った。(以前使っていたもの)
グラフィックスボードは、最後の
AGPの GeForce 7600GT AGP も、
これまた買ったまま使わずに...。
MSI NX7600GT-TD256 AGP
これらを使いやっと動くマシンが完成。
今のところ Windows XP で色々
試している。
FSB 533MHz の Pentium M では、
NX Bit があり、Windows 10 (32bit) マシン
で動くらしい。
ただし、マイクロコードがらみか、
Pentium M 用ゲタ CT-479 を使うと、
Pentium M 780 は動かず、
Pentium M 770 までしか動かないらしい。
これからは、Windows XP を使い、
将来は Windows 10 を入れて
色々遊びたい。
(Windows 10 は、メモリ 8GB ないと。
しかし、32bitマシンは、4GBまでだから。)
ある。
AOpen の s661FXm-FSN というもので、
長年買ったままで使わずに陳腐化した
ものだ。
尼崎のケーズデンキで特売で売っていた。
昔ケーズデンキはパソコンパーツも扱って
いた。
この度、5月の休みの日、もちろんC-MOS
電池は入れ替えて、組付けしたが動かない。
ftp://ftp.aopen.com/pub/eig/mb/s661fxm-fsn/S661FXMFSN-EG-E0606B.pdf
に JP1、JP2 あたりがあやしい。
結局、何をしても動かない。あーあ。
仕方がないので、Asus P4P800-VM の
マザーと、Pentium M 用ゲタ CT-479 を
使った。(以前使っていたもの)
グラフィックスボードは、最後の
AGPの GeForce 7600GT AGP も、
これまた買ったまま使わずに...。
MSI NX7600GT-TD256 AGP
これらを使いやっと動くマシンが完成。
今のところ Windows XP で色々
試している。
FSB 533MHz の Pentium M では、
NX Bit があり、Windows 10 (32bit) マシン
で動くらしい。
ただし、マイクロコードがらみか、
Pentium M 用ゲタ CT-479 を使うと、
Pentium M 780 は動かず、
Pentium M 770 までしか動かないらしい。
これからは、Windows XP を使い、
将来は Windows 10 を入れて
色々遊びたい。
(Windows 10 は、メモリ 8GB ないと。
しかし、32bitマシンは、4GBまでだから。)
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) for Windows XP (KB932716)(KB952011)
2019年07月24日
リアル表示(IAWM)
*Internet Archive Wayback Machine に保存されて
いるページがリアル表示されます。
当記事は、以前の記事
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-193.html
の改訂版になります。実質最終版といえます。
当記事の短縮URL(国産URL短縮サービス URX.NU)
http://urx.nu/4vMr
- - - はじめに - - -
Windows XP SP2、SP3 用の Image Mastering API v2.0
(IMAPIv2.0) のアップデートパッチには、KB932716 と
KB952011 の二つがあります。
KB932716 → KB952011 の順に適用します。
KB952011 だけでいいように見えますが、KB932716 内の
CDROM.SYS (SP3QFE 5.1.2600.5593, SP2QFE 5.1.2600.3364)
がらみで、KB93271 のパッチも要ります。
参考:Windows Vista については、Service Pack 2 に
既に KB932716 と KB952011 とも織り込み済みです。
例のごとく、Windows XP 関連のファイルがマイクロ
ソフトのサイトからどんどん消滅しています。幸いにも
「Internet Archive Wayback Machine」に保存されて
います。
- - - ダウンロード方法 - - -
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) (KB932716) と
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (KB952011) は、
赤色のリンクから Internet Archive Wayback Machine に
保存されているファイルをダウンロードしてください。
(*目的の言語版を確認の上、KB932716 と KB952011
のパッチをダウンロードしてください。)
● ● ● 日本語版パッチ (Japanese) ● ● ●
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) for Windows XP (日本語) (KB932716)
(Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b5f726f1-4ace-455d-bad7-abc4dd2f147b&DisplayLang=ja
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17073
https://web.archive.org/web/20151022235415if_/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17073
WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe
http://download.microsoft.com/download/1/d/b/1dbc80f3-c4b1-469e-827e-c2a8185f0c95/WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe
https://web.archive.org/web/20130920150326if_/http://download.microsoft.com/download/1/d/b/1dbc80f3-c4b1-469e-827e-c2a8185f0c95/WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (日本語) (KB952011)
(Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=ja
https://web.archive.org/web/20101221064622if_/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=ja
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19622
https://web.archive.org/web/20150417102644if_/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19622
IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
http://download.microsoft.com/download/C/9/5/C9522458-04B1-46CE-AD31-A0F68F74C6D6/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
https://web.archive.org/web/20160330173713if_/http://download.microsoft.com/download/C/9/5/C9522458-04B1-46CE-AD31-A0F68F74C6D6/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
● ● ● 英語版パッチ (English) ● ● ●
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) for Windows XP (English) (KB932716)
(Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b5f726f1-4ace-455d-bad7-abc4dd2f147b&DisplayLang=en
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17073
https://web.archive.org/web/20160105135452if_/http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17073
WindowsXP-KB932716-v2-x86-ENU.ex
http://download.microsoft.com/download/3/a/2/3a2deb62-2bc7-4069-aae5-55eadf9927a1/WindowsXP-KB932716-v2-x86-ENU.exe
https://web.archive.org/web/20151006211426if_/http://download.microsoft.com/download/3/a/2/3a2deb62-2bc7-4069-aae5-55eadf9927a1/WindowsXP-KB932716-v2-x86-ENU.exe
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (English) (KB952011)
(Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=en
https://web.archive.org/web/20100813212014if_/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=en
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=19622
https://web.archive.org/web/20160713002410if_/https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=19622
IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
http://download.microsoft.com/download/4/D/C/4DC0907E-38FF-4CF6-A155-B45C4EF39C35/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
https://web.archive.org/web/20160802003018if_/http://download.microsoft.com/download/4/D/C/4DC0907E-38FF-4CF6-A155-B45C4EF39C35/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
- - - パッチ導入順序 - - -
0.OS の言語に合わせたパッチを、2つ準備します。
1.「IMAPIv2.0 (KB932716)」パッチをインストールします。
(「WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe」または「WindowsXP-
KB932716-v2-x86-ENU.ex」)
2.次に「Windows Feature Pack for Storage 1.0 (KB952011)」
パッチをインストールします。
(「IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe」)
*再起動の要求が生じることもあります。(未確認)
- - - その他 - - -
KB932716
http://support.microsoft.com/kb/932716/ja
https://web.archive.org/web/20101130124826if_/http://support.microsoft.com/kb/932716/ja
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/932716/
http://support.microsoft.com/kb/932716/en-us
https://web.archive.org/web/20110921161836if_/http://support.microsoft.com/kb/932716/en-us
https://support.microsoft.com/en-us/help/932716/
KB952011
http://support.microsoft.com/kb/952011/ja
https://web.archive.org/web/20101031180039if_/http://support.microsoft.com/kb/952011/ja
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/952011/
http://support.microsoft.com/kb/952011/
https://web.archive.org/web/20110120222246if_/http://support.microsoft.com/kb/952011/
https://support.microsoft.com/en-us/help/952011/
KB932716 と KB952011 のファイル
(Windows XP 日本語用パッチ)
KB932716
SP2QFE
CDROM.SYS 5.1.2600.3364 ニュートラル言語
2008年5月2日(金) 18:05:26 62,592 Bytes
IMAPI2.DLL 5.1.2600.3364 日本語
2008年5月2日(金) 22:31:28 312,320 Bytes
IMAPI2FS.DLL 5.1.2600.3364 日本語
2008年5月2日(金) 22:31:28 461,824 Bytes
SP3QFE
CDROM.SYS 5.1.2600.5593 ニュートラル言語
2008年5月2日(金) 19:49:39 62,976 Bytes
IMAPI2.DLL 5.1.2600.5593 日本語
2008年5月2日(金) 22:25:44 312,320 Bytes
IMAPI2FS.DLL 5.1.2600.5593 日本語
2008年5月2日(金) 22:25:44 463,360 Bytes
KB952011
CDROM.SYS 5.1.2600.3126 ニュートラル言語
2007年4月25日(水) 5:20:30 62,592 Bytes
IMAPI2.DLL 6.0.6001.18164 英語
2008年10月30日(木) 16:37:58 426,496 Bytes
IMAPI2FS.DLL 6.0.6001.18164 英語
2008年10月30日(木) 16:37:58 922,112 Bytes
- - - Internet Archive Wayback Machine の URL - - -
各ページ、各ファイルへの Internet Archive Wayback
Machine (以下「IAWM」と略)の URL表記 を、保存(Save)
された時点のよりリアルに表現ができるように変更しま
した。
従来だと、Webページの上部に IAWM のガイドが表示され
ますが、これが表示されなくなります。一見 IAWM に保存
されているページか、リアルに存在するページかブラウザ
のURL欄を見ないと判りません。
また、ファイルの場合、UnH Solutions社「Get File Size」
などのソフトで「Server Response Headers」を調べたとき、
正確に情報を取得できるようになります。
今後、リアル表示のときは、リアル表示(IAWM) の表示を
記事内に表示する予定です。
従来表示(ページ、ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20010707051356/http://www.yahoo.co.jp/
従来表示(画像ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20160524140837/http://mitsuwa.ftw.jp/picm/000000563.jpg
リアル表示(ページ、ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}if_/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20010707051356if_/http://www.yahoo.co.jp/
リアル表示(画像ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}im_/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20160524140837im_/http://mitsuwa.ftw.jp/picm/000000563.jpg
*2022年8月22日(月)
短縮URL(国産URL短縮サービス URX.NU)が
無効になっています。
二行取消し線を入れました。
*Internet Archive Wayback Machine に保存されて
いるページがリアル表示されます。
当記事は、以前の記事
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-193.html
の改訂版になります。実質最終版といえます。
- - - はじめに - - -
Windows XP SP2、SP3 用の Image Mastering API v2.0
(IMAPIv2.0) のアップデートパッチには、KB932716 と
KB952011 の二つがあります。
KB932716 → KB952011 の順に適用します。
KB952011 だけでいいように見えますが、KB932716 内の
CDROM.SYS (SP3QFE 5.1.2600.5593, SP2QFE 5.1.2600.3364)
がらみで、KB93271 のパッチも要ります。
参考:Windows Vista については、Service Pack 2 に
既に KB932716 と KB952011 とも織り込み済みです。
例のごとく、Windows XP 関連のファイルがマイクロ
ソフトのサイトからどんどん消滅しています。幸いにも
「Internet Archive Wayback Machine」に保存されて
います。
- - - ダウンロード方法 - - -
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) (KB932716) と
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (KB952011) は、
赤色のリンクから Internet Archive Wayback Machine に
保存されているファイルをダウンロードしてください。
(*目的の言語版を確認の上、KB932716 と KB952011
のパッチをダウンロードしてください。)
● ● ● 日本語版パッチ (Japanese) ● ● ●
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) for Windows XP (日本語) (KB932716)
(Microsoft Download Center)
https://web.archive.org/web/20151022235415if_/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17073
WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe
https://web.archive.org/web/20130920150326if_/http://download.microsoft.com/download/1/d/b/1dbc80f3-c4b1-469e-827e-c2a8185f0c95/WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (日本語) (KB952011)
(Microsoft Download Center)
https://web.archive.org/web/20101221064622if_/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=ja
https://web.archive.org/web/20150417102644if_/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19622
IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
https://web.archive.org/web/20160330173713if_/http://download.microsoft.com/download/C/9/5/C9522458-04B1-46CE-AD31-A0F68F74C6D6/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
● ● ● 英語版パッチ (English) ● ● ●
Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) for Windows XP (English) (KB932716)
(Microsoft Download Center)
https://web.archive.org/web/20160105135452if_/http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17073
WindowsXP-KB932716-v2-x86-ENU.ex
https://web.archive.org/web/20151006211426if_/http://download.microsoft.com/download/3/a/2/3a2deb62-2bc7-4069-aae5-55eadf9927a1/WindowsXP-KB932716-v2-x86-ENU.exe
Windows Feature Pack for Storage 1.0 (English) (KB952011)
(Microsoft Download Center)
https://web.archive.org/web/20100813212014if_/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=63ab51ea-99c9-45c0-980a-c556746fcf05&DisplayLang=en
https://web.archive.org/web/20160713002410if_/https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=19622
IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
https://web.archive.org/web/20160802003018if_/http://download.microsoft.com/download/4/D/C/4DC0907E-38FF-4CF6-A155-B45C4EF39C35/IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe
- - - パッチ導入順序 - - -
0.OS の言語に合わせたパッチを、2つ準備します。
1.「IMAPIv2.0 (KB932716)」パッチをインストールします。
(「WindowsXP-KB932716-v2-x86-JPN.exe」または「WindowsXP-
KB932716-v2-x86-ENU.ex」)
2.次に「Windows Feature Pack for Storage 1.0 (KB952011)」
パッチをインストールします。
(「IMAPI_XP_SRV2003_x86.exe」)
*再起動の要求が生じることもあります。(未確認)
- - - その他 - - -
KB932716
https://web.archive.org/web/20101130124826if_/http://support.microsoft.com/kb/932716/ja
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/932716/
https://web.archive.org/web/20110921161836if_/http://support.microsoft.com/kb/932716/en-us
https://support.microsoft.com/en-us/help/932716/
KB952011
https://web.archive.org/web/20101031180039if_/http://support.microsoft.com/kb/952011/ja
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/952011/
https://web.archive.org/web/20110120222246if_/http://support.microsoft.com/kb/952011/
https://support.microsoft.com/en-us/help/952011/
KB932716 と KB952011 のファイル
(Windows XP 日本語用パッチ)
KB932716
SP2QFE
CDROM.SYS 5.1.2600.3364 ニュートラル言語
2008年5月2日(金) 18:05:26 62,592 Bytes
IMAPI2.DLL 5.1.2600.3364 日本語
2008年5月2日(金) 22:31:28 312,320 Bytes
IMAPI2FS.DLL 5.1.2600.3364 日本語
2008年5月2日(金) 22:31:28 461,824 Bytes
SP3QFE
CDROM.SYS 5.1.2600.5593 ニュートラル言語
2008年5月2日(金) 19:49:39 62,976 Bytes
IMAPI2.DLL 5.1.2600.5593 日本語
2008年5月2日(金) 22:25:44 312,320 Bytes
IMAPI2FS.DLL 5.1.2600.5593 日本語
2008年5月2日(金) 22:25:44 463,360 Bytes
KB952011
CDROM.SYS 5.1.2600.3126 ニュートラル言語
2007年4月25日(水) 5:20:30 62,592 Bytes
IMAPI2.DLL 6.0.6001.18164 英語
2008年10月30日(木) 16:37:58 426,496 Bytes
IMAPI2FS.DLL 6.0.6001.18164 英語
2008年10月30日(木) 16:37:58 922,112 Bytes
- - - Internet Archive Wayback Machine の URL - - -
各ページ、各ファイルへの Internet Archive Wayback
Machine (以下「IAWM」と略)の URL表記 を、保存(Save)
された時点のよりリアルに表現ができるように変更しま
した。
従来だと、Webページの上部に IAWM のガイドが表示され
ますが、これが表示されなくなります。一見 IAWM に保存
されているページか、リアルに存在するページかブラウザ
のURL欄を見ないと判りません。
また、ファイルの場合、UnH Solutions社「Get File Size」
などのソフトで「Server Response Headers」を調べたとき、
正確に情報を取得できるようになります。
今後、リアル表示のときは、リアル表示(IAWM) の表示を
記事内に表示する予定です。
従来表示(ページ、ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20010707051356/http://www.yahoo.co.jp/
従来表示(画像ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20160524140837/http://mitsuwa.ftw.jp/picm/000000563.jpg
リアル表示(ページ、ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}if_/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20010707051356if_/http://www.yahoo.co.jp/
リアル表示(画像ファイル):
https://web.archive.org/web/{YYYYMMDDhhmmss}im_/{URL}
一例:
https://web.archive.org/web/20160524140837im_/http://mitsuwa.ftw.jp/picm/000000563.jpg
*2022年8月22日(月)
短縮URL(国産URL短縮サービス URX.NU)が
無効になっています。
二行取消し線を入れました。
Windows XP Professional
2018年12月04日
Windows XP Professional with Service Pack 3 (x86)
をインストールし、各種テストなどで試用するための
ファイルです。(各種テスト用)(常用不可)
https://web.archive.org/web/20150726114712if_/http://amagaeru.dip.jp/files/GRTMPVOL_JA.ISO
https://web.archive.org/web/20150726135646if_/http://amagaeru.dip.jp/files/GRTMPVOL_JA_I386.EXE
https://web.archive.org/web/20150726135039if_/http://amagaeru.dip.jp/files/I386.REG
https://web.archive.org/web/20150726114444if_/http://amagaeru.dip.jp/files/VOLUME_LABEL.TXT
GRTMPVOL_JA.ISO
700MBのCD-Rにライティング可能。
GRTMPVOL_JA_I386.EXE
「C:」ドライブのルートディレクトリに
「I386」フォルダを展開(自己解凍)。
「I386.REG」も併用。
I386.REG
CDメディアではなく、「I386」フォルダ
を参照するように。
VOLUME_LABEL.TXT
ボリュームラベルなどのメモ書き。
をインストールし、各種テストなどで試用するための
ファイルです。(各種テスト用)(常用不可)
https://web.archive.org/web/20150726114712if_/http://amagaeru.dip.jp/files/GRTMPVOL_JA.ISO
https://web.archive.org/web/20150726135646if_/http://amagaeru.dip.jp/files/GRTMPVOL_JA_I386.EXE
https://web.archive.org/web/20150726135039if_/http://amagaeru.dip.jp/files/I386.REG
https://web.archive.org/web/20150726114444if_/http://amagaeru.dip.jp/files/VOLUME_LABEL.TXT
GRTMPVOL_JA.ISO
700MBのCD-Rにライティング可能。
GRTMPVOL_JA_I386.EXE
「C:」ドライブのルートディレクトリに
「I386」フォルダを展開(自己解凍)。
「I386.REG」も併用。
I386.REG
CDメディアではなく、「I386」フォルダ
を参照するように。
VOLUME_LABEL.TXT
ボリュームラベルなどのメモ書き。
User Profile Hive Cleanup Service (UPHClean Version 1.6g)
2018年02月22日
Download User Profile Hive Cleanup Service (UPHClean) (UPHClean-Setup.msi)
32bit版OS用です。Windows Vista 以降のOSには同様の仕組みが予め入っています。
Windows XP や Windows Server 2003、Windows 2000 (いずれも 32bit(x86)) の
シャットダウン、ログオフ等を速くする User Profile Hive Cleanup Service
(UPHClean Version 1.6g) がいつのまにかダウンロード出来なくなっていた。
いつものように、Internet Archive Wayback Machine に保存されているものを
ダウンロード出来ます。
当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
http://goo.gl/qsWVAB
赤色のリンクからインストーラーを、青色のリンクから
README.TXT をダウンロードしてください。
*英語版のみの配布でしたが、他国語版OSにも問題なく適用できます。
User Profile Hive Cleanup Service
UPHClean Version 1.6g (build 1.6.36.0)
(Microsoft Download Center)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja
https://web.archive.org/web/20110427054802/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6676
https://web.archive.org/web/20160112090846/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6676
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6676
https://web.archive.org/web/20160131103505/http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6676
UPHClean-Setup.msi
http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/UPHClean-Setup.msi
https://web.archive.org/web/20160120015003/http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/UPHClean-Setup.msi
readme.txt
http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/readme.txt
https://web.archive.org/web/20150602055004/http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/readme.txt
KB837115
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/837115/
http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
https://web.archive.org/web/20110903015507/http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
https://web.archive.org/web/20150306105743/http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
https://support.microsoft.com/en-us/help/837115/
http://support.microsoft.com/kb/837115/en-us
https://web.archive.org/web/20150110225501/http://support.microsoft.com/kb/837115/en-us
UPHClean v2.0 build 2.0.49.0 (beta) で、32bit版OS用と64bit版OS用が
あります。しかし、2010年1月6日付で、開発が長らく休止状態であり、かつ
今後 Version 2.0 の正式リリースはないとの決定が発表されました。
また、ベータ版の最終版の公開日(発表日)が2008年10月31日と、UPHClean
v1.6g (正式版)(2010年9月14日) より昔で、古いので、このベータ版は、
あまりおすすめ出来ません。
興味のある方は、「UPHClean v2.0」でネット検索すると、インストーラーの
ダウンロードリンクの載ったページに辿り着けます。
*ウイークエンド(週末)に、Internet Archive Wayback Machine が
重くなることがあります。ご注意ください。2018年2月23日(金)
*2018年2月23日(金)
本文、ダウンロード方法の前に、当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
の行を、紺色文字で追加しました。
文頭に2行、アピールと32bitOS用の注意書きを追加しました。
文末に、ウイークエンド(週末)に、Internet Archive Wayback Machine が
重くなることがある旨、追記しました。
*2018年2月24日(土)
文末近くに、UPHClean v2.0 build 2.0.49.0 (beta) のことを簡単に書き、
追加しました。
32bit版OS用です。Windows Vista 以降のOSには同様の仕組みが予め入っています。
Windows XP や Windows Server 2003、Windows 2000 (いずれも 32bit(x86)) の
シャットダウン、ログオフ等を速くする User Profile Hive Cleanup Service
(UPHClean Version 1.6g) がいつのまにかダウンロード出来なくなっていた。
いつものように、Internet Archive Wayback Machine に保存されているものを
ダウンロード出来ます。
当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
http://goo.gl/qsWVAB
赤色のリンクからインストーラーを、青色のリンクから
README.TXT をダウンロードしてください。
*英語版のみの配布でしたが、他国語版OSにも問題なく適用できます。
User Profile Hive Cleanup Service
UPHClean Version 1.6g (build 1.6.36.0)
(Microsoft Download Center)
https://web.archive.org/web/20110427054802/http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja
https://web.archive.org/web/20160112090846/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6676
https://web.archive.org/web/20160131103505/http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=6676
UPHClean-Setup.msi
https://web.archive.org/web/20160120015003/http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/UPHClean-Setup.msi
readme.txt
https://web.archive.org/web/20150602055004/http://download.microsoft.com/download/a/8/7/a87b3d05-cd04-4743-a23b-b16645e075ac/readme.txt
KB837115
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/837115/
https://web.archive.org/web/20110903015507/http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
https://web.archive.org/web/20150306105743/http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
https://support.microsoft.com/en-us/help/837115/
https://web.archive.org/web/20150110225501/http://support.microsoft.com/kb/837115/en-us
UPHClean v2.0 build 2.0.49.0 (beta) で、32bit版OS用と64bit版OS用が
あります。しかし、2010年1月6日付で、開発が長らく休止状態であり、かつ
今後 Version 2.0 の正式リリースはないとの決定が発表されました。
また、ベータ版の最終版の公開日(発表日)が2008年10月31日と、UPHClean
v1.6g (正式版)(2010年9月14日) より昔で、古いので、このベータ版は、
あまりおすすめ出来ません。
興味のある方は、「UPHClean v2.0」でネット検索すると、インストーラーの
ダウンロードリンクの載ったページに辿り着けます。
*ウイークエンド(週末)に、Internet Archive Wayback Machine が
重くなることがあります。ご注意ください。2018年2月23日(金)
*2018年2月23日(金)
本文、ダウンロード方法の前に、当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
の行を、紺色文字で追加しました。
文頭に2行、アピールと32bitOS用の注意書きを追加しました。
文末に、ウイークエンド(週末)に、Internet Archive Wayback Machine が
重くなることがある旨、追記しました。
*2018年2月24日(土)
文末近くに、UPHClean v2.0 build 2.0.49.0 (beta) のことを簡単に書き、
追加しました。