SMS(ショートメール)(番号メール)にくるフィッシングメールが激減
2023年04月25日
最近、数か月前からSMSにくるフィッシング
メールが激減した。(ほぼゼロ)
以前は月に1、2本くらいあったのが、
今はほぼゼロだ。
なんでかなと検索したら、携帯会社が
ブロックしてくれていた。
ああ、それでか。
メールが激減した。(ほぼゼロ)
以前は月に1、2本くらいあったのが、
今はほぼゼロだ。
なんでかなと検索したら、携帯会社が
ブロックしてくれていた。
ああ、それでか。
スポンサーサイト
固定電話回線は、あやしい業者ばかり
2023年04月24日
2月22日(水)に、NTT西日本のアナログ回線の
固定電話が、ソフトバンク「おうちのでんわ」に
切り換わった。
このことは以前書きました。
ちなみに、基本料は一か月860円でした。
(あんなクソ高いNTTは、将来ナンバー
ディスプレイが無料になっても高い)
さて、電話機はもちろん留守設定にして、
変な番号からは、折り返し返事などしない。
あれから、15件ほど着信履歴があり、
そのすべてがアヤシイところからだった。
(Googleで、番号を検索)
22件は、着信拒否ができるので、
15件登録した。(すぐに満杯になりそう)
固定電話回線は、ほぼアヤシイところばかり
だから、留守設定で十分だ。
肝心な通話だと、留守メッセージが入るだろう。
今や、携帯回線があるから、
固定回線は安い回線でいい。
(場合によっては、固定回線は
廃止でもよい)
特殊詐欺は、通常固定回線にくる。
留守設定だと、すぐに切れる。
思ったこと:
固定回線は、悪の巣窟だ。
ほぼ、変なアヤシイところからしか、
かかってこない。
場合によっては、固定回線は
廃止でもよい。
廃止しない場合は、安い固定回線に
乗り換えするのがいい。
その際は、留守設定にする。
固定電話が、ソフトバンク「おうちのでんわ」に
切り換わった。
このことは以前書きました。
ちなみに、基本料は一か月860円でした。
(あんなクソ高いNTTは、将来ナンバー
ディスプレイが無料になっても高い)
さて、電話機はもちろん留守設定にして、
変な番号からは、折り返し返事などしない。
あれから、15件ほど着信履歴があり、
そのすべてがアヤシイところからだった。
(Googleで、番号を検索)
22件は、着信拒否ができるので、
15件登録した。(すぐに満杯になりそう)
固定電話回線は、ほぼアヤシイところばかり
だから、留守設定で十分だ。
肝心な通話だと、留守メッセージが入るだろう。
今や、携帯回線があるから、
固定回線は安い回線でいい。
(場合によっては、固定回線は
廃止でもよい)
特殊詐欺は、通常固定回線にくる。
留守設定だと、すぐに切れる。
思ったこと:
固定回線は、悪の巣窟だ。
ほぼ、変なアヤシイところからしか、
かかってこない。
場合によっては、固定回線は
廃止でもよい。
廃止しない場合は、安い固定回線に
乗り換えするのがいい。
その際は、留守設定にする。
NTTのONU(ホームゲートウェイ含む)は長時間たつとインターネットにつながらない
2023年04月24日
数年前の出来事。
よくあるトラブルです。
スキルがないのか、経験不足なかたが
どうしようもなく、言ってきた。
(スキルがないなら、引き受けるなよ。ぷんぷん)
NTTの光回線は、端末にONUか、ONUに
ルーター機能も含まれるホームゲートウェイで
つながっている。
それでつながった各PCが、インターネット
をできる。
さて、どういったトラブルだろうか。
インターネットができない。
そこで、ホームゲートウェイ(ONU含む)を、
再起動したか聞いたら、したという。
なんのことはなく、ここで言う再起動は、
ホームゲートウェイ(ONU含む)のAC電源を
いったんOFFにし、10分ほどして
起動することを言うのだが、単に
電源を落とさず、ホームゲートウェイ(ONU含む)の
再起動だった。
こりゃ、あかんわ。
PINGもできるし、TRACERTもできるが、
インターネットができない。
教訓:スキルのない人間に
完全再起動をしたか聞いても意味がない。
信用してはいけない。
完全再起動は、必ず自分でする。
ホームゲートウェイ(ONU含む)のAC電源を
いったんOFFにし(コンセントを抜く)、10分ほど
して起動する。=完全再起動
すると、一発でインターネットに接続
された。
NTTのONU(ホームゲートウェイ含む)は
長時間たつとインターネットにつながらなくなる。
たぶんゴミデータが蓄積し、
ONU(ホームゲートウェイ含む)が狂うのだろう。
これをしても治らないときは、
NTTに連絡し、機器を交換して
もらってください。(機器の不良もたまにある。)
(これをしても=完全再起動)
*2023年4月24日(月) 午後8時38分
中途半端な人間は、
変にスキルがないのに、
トラブル解決に出てくる。
それで、解決できなくなると
言ってくる。
それなりの費用も、結局請求
できない。
よくあるトラブルです。
スキルがないのか、経験不足なかたが
どうしようもなく、言ってきた。
(スキルがないなら、引き受けるなよ。ぷんぷん)
NTTの光回線は、端末にONUか、ONUに
ルーター機能も含まれるホームゲートウェイで
つながっている。
それでつながった各PCが、インターネット
をできる。
さて、どういったトラブルだろうか。
インターネットができない。
そこで、ホームゲートウェイ(ONU含む)を、
再起動したか聞いたら、したという。
なんのことはなく、ここで言う再起動は、
ホームゲートウェイ(ONU含む)のAC電源を
いったんOFFにし、10分ほどして
起動することを言うのだが、単に
電源を落とさず、ホームゲートウェイ(ONU含む)の
再起動だった。
こりゃ、あかんわ。
PINGもできるし、TRACERTもできるが、
インターネットができない。
教訓:スキルのない人間に
完全再起動をしたか聞いても意味がない。
信用してはいけない。
完全再起動は、必ず自分でする。
ホームゲートウェイ(ONU含む)のAC電源を
いったんOFFにし(コンセントを抜く)、10分ほど
して起動する。=完全再起動
すると、一発でインターネットに接続
された。
NTTのONU(ホームゲートウェイ含む)は
長時間たつとインターネットにつながらなくなる。
たぶんゴミデータが蓄積し、
ONU(ホームゲートウェイ含む)が狂うのだろう。
これをしても治らないときは、
NTTに連絡し、機器を交換して
もらってください。(機器の不良もたまにある。)
(これをしても=完全再起動)
*2023年4月24日(月) 午後8時38分
中途半端な人間は、
変にスキルがないのに、
トラブル解決に出てくる。
それで、解決できなくなると
言ってくる。
それなりの費用も、結局請求
できない。
「利用休止のお知らせ」は、NTT西日本は気にしない
2023年03月04日
2月22日(水)に、NTT西日本のアナログ回線の
固定電話が、ソフトバンク「おうちのでんわ」に
切り換わった。
プッシュ回線で番号表示付きで、基本料金が
2ヶ月に4384円もしたので、極めて使わない
固定電話なんか辞めようと思っていた。
ところが、何らかの事態になったときに、
固定電話に連絡があるかもしれない。
(たぶんないだろう。)
いろいろ調べたら、スマホ契約があれば
安くなる固定電話向けのサービスが、
ソフトバンク「おうちのでんわ」と、ドコモ
「homeでんわ ベーシック」が見つかった。
今回、スマホをSIMのみの契約するので、
Y!mobileとソフトバンク「おうちのでんわ」にした。
そうしたら、3月3日(金)にNTT西日本から
「利用休止のお知らせ」のはがきがきた。
あれ、NTT西日本は、内部通達で
「電話加入権」は何もしなくても、
永年(えいねん)続くはず。
なのに、(何年かに)手続きをしないと、
「電話加入権」は失効するとはがきに
書いてある。あー半ばお役所仕事の生き残り
やね、これは。
実際には、何もしなくても、
「電話加入権」は永年続く。
平成20年8月、内部通達により、
更新手続きは不要になりました。(NTT西日本)
(「利用休止のお知らせ」のはがきは保存)
未確認だが、NTT東日本はどうなのか、
わかりません。
*おうちのでんわ
オプションパック(番号表示、キャッチ)
月858円(税込)
でんわユニット1.1は、3年間使うと
残金はゼロになる。
固定電話が、ソフトバンク「おうちのでんわ」に
切り換わった。
プッシュ回線で番号表示付きで、基本料金が
2ヶ月に4384円もしたので、極めて使わない
固定電話なんか辞めようと思っていた。
ところが、何らかの事態になったときに、
固定電話に連絡があるかもしれない。
(たぶんないだろう。)
いろいろ調べたら、スマホ契約があれば
安くなる固定電話向けのサービスが、
ソフトバンク「おうちのでんわ」と、ドコモ
「homeでんわ ベーシック」が見つかった。
今回、スマホをSIMのみの契約するので、
Y!mobileとソフトバンク「おうちのでんわ」にした。
そうしたら、3月3日(金)にNTT西日本から
「利用休止のお知らせ」のはがきがきた。
あれ、NTT西日本は、内部通達で
「電話加入権」は何もしなくても、
永年(えいねん)続くはず。
なのに、(何年かに)手続きをしないと、
「電話加入権」は失効するとはがきに
書いてある。あー半ばお役所仕事の生き残り
やね、これは。
実際には、何もしなくても、
「電話加入権」は永年続く。
平成20年8月、内部通達により、
更新手続きは不要になりました。(NTT西日本)
(「利用休止のお知らせ」のはがきは保存)
未確認だが、NTT東日本はどうなのか、
わかりません。
*おうちのでんわ
オプションパック(番号表示、キャッチ)
月858円(税込)
でんわユニット1.1は、3年間使うと
残金はゼロになる。
ラジオRF-U155のACアダプターを探す<その後2>
2023年02月20日
ラジオの入手先は、アマゾンがよい。
(仕入れアマゾン。発送アマゾン。)
Amazon パナソニック RF-U155-S
2023年2月20日(月)現在、3480円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGVFH2R/?smid=AN1VRQENFRJN5
調べたら、ミヨシのが販売されています。
旧モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t/
新モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t30e/
(3300円税込以上送料無料)
若干電流が小さくて、変換アダプタも
必要です。
パトス DK030-R
(3V300mA マルツ扱い (3,300円(税込)以上送料無料))
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/111206/
カモン 55212307-015L DCコネクタ変換ケーブル
購入は各種サイトで
前にも言ったように、
実際に試してないので
なんとも言えません。
現在は単三エネループに単二アダプターを
つけ、使っています。
これがノイズもでなく、そこそこ安定します。
*グチ
貧乏生活なので、自由にモノが買えない。
「早く人間になりたい」
*2023年2月21日(火)
アマゾン商品のURLを、
アマゾン仕入・販売のページが
優先して表示できるように、
URL末尾に
「?smid=AN1VRQENFRJN5」を
追加しました。
資金が潤沢にあれば、
いろいろ試したいのだが…。
ミヨシの商品が、
3300円税込で送料無料に
なることを追記しました。
(仕入れアマゾン。発送アマゾン。)
Amazon パナソニック RF-U155-S
2023年2月20日(月)現在、3480円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGVFH2R/?smid=AN1VRQENFRJN5
調べたら、ミヨシのが販売されています。
旧モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t/
新モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t30e/
(3300円税込以上送料無料)
若干電流が小さくて、変換アダプタも
必要です。
パトス DK030-R
(3V300mA マルツ扱い (3,300円(税込)以上送料無料))
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/111206/
カモン 55212307-015L DCコネクタ変換ケーブル
購入は各種サイトで
前にも言ったように、
実際に試してないので
なんとも言えません。
現在は単三エネループに単二アダプターを
つけ、使っています。
これがノイズもでなく、そこそこ安定します。
*グチ
貧乏生活なので、自由にモノが買えない。
「早く人間になりたい」
*2023年2月21日(火)
アマゾン商品のURLを、
アマゾン仕入・販売のページが
優先して表示できるように、
URL末尾に
「?smid=AN1VRQENFRJN5」を
追加しました。
資金が潤沢にあれば、
いろいろ試したいのだが…。
ミヨシの商品が、
3300円税込で送料無料に
なることを追記しました。