役立たずUQmobile(KDDI・au)
2022年07月03日
まもなく24時間になる。
KDDI 障害
通話は全滅。
メールはごくまれにしかつながらない。
インターネットもたまに切れる。
NTT西日本の固定電話と、
SoftBankのプリケーがあるので
なんとかなる。
ほんまは、サイバー攻撃ちゃうん?
*2022年7月4日(月) 01:30
通話とメールは、99%不通です。
通話はごくまれに繋がっても、
20秒ほどで落ちます。
まったく役立たずです。
やる気あるんでしょうか。
3日11:00で復旧?←ウソを言うな。
バックアップは、いずこに?
スキルのない社員?
バカばっかし?
やはり政府が進める愚民化政策の
成果でしょうか。
決定:日本(にほん)はアジアの片田舎を目指す
KDDI 障害
通話は全滅。
メールはごくまれにしかつながらない。
インターネットもたまに切れる。
NTT西日本の固定電話と、
SoftBankのプリケーがあるので
なんとかなる。
ほんまは、サイバー攻撃ちゃうん?
*2022年7月4日(月) 01:30
通話とメールは、99%不通です。
通話はごくまれに繋がっても、
20秒ほどで落ちます。
まったく役立たずです。
やる気あるんでしょうか。
3日11:00で復旧?←ウソを言うな。
バックアップは、いずこに?
スキルのない社員?
バカばっかし?
やはり政府が進める愚民化政策の
成果でしょうか。
決定:日本(にほん)はアジアの片田舎を目指す
いろんなトラブル
2022年05月27日
ここんとこ、トラブルがそこそこある。
信号がアオなので、横断歩道を
渡ってて、左折車にひかれかけたり、
運送屋のとかある。
左折車にひかれかけたのは、
相手クルマにブレーキアシストが
ついていて、「ザーッ」という
ブレーキ音と伴に寸前でとまった。
一瞬フリーズした。
(運転者もフリーズしていた。)
「ごめんくらいは言えや。」と言うと、
「ごめん」って返事があった。
30秒くらいは、フリーズしたかも。
(あ、こちらは自転車です。)
佐川のは、伝票の文字が小さい。
ゆうパックは配達時間帯の
でかいシールが張ってある。
佐川も配達時間帯のデカイシールを
張って欲しい。
そうこうしていると、昨日コンビニ
受取のアマゾンの商品が壊れていた。
ステーとりつけのソーラーテールランプが、
昼間でも振動をうけると(自転車で走ると)
ずっと、点滅をしている。
(正常は振動を受けても明るいと光らない)
サギサカ 70624 (キャットアイ TL-SLR220 同一品)
アマゾンで交換処理をお願いしたら、
処理があしたAM9:00からにして欲しいと
言われた。まだIDが上っていないとか、
ややこしい。
返品を入れる箱を、いいサイズを
探そう。
信号がアオなので、横断歩道を
渡ってて、左折車にひかれかけたり、
運送屋のとかある。
左折車にひかれかけたのは、
相手クルマにブレーキアシストが
ついていて、「ザーッ」という
ブレーキ音と伴に寸前でとまった。
一瞬フリーズした。
(運転者もフリーズしていた。)
「ごめんくらいは言えや。」と言うと、
「ごめん」って返事があった。
30秒くらいは、フリーズしたかも。
(あ、こちらは自転車です。)
佐川のは、伝票の文字が小さい。
ゆうパックは配達時間帯の
でかいシールが張ってある。
佐川も配達時間帯のデカイシールを
張って欲しい。
そうこうしていると、昨日コンビニ
受取のアマゾンの商品が壊れていた。
ステーとりつけのソーラーテールランプが、
昼間でも振動をうけると(自転車で走ると)
ずっと、点滅をしている。
(正常は振動を受けても明るいと光らない)
サギサカ 70624 (キャットアイ TL-SLR220 同一品)
アマゾンで交換処理をお願いしたら、
処理があしたAM9:00からにして欲しいと
言われた。まだIDが上っていないとか、
ややこしい。
返品を入れる箱を、いいサイズを
探そう。
ナビダイヤル0570はやめてほしい
2022年05月25日
例の運送屋のトラブルですが、
インターネットから再配達(?)依頼すら
出来ない。
(実際配達されず、再配達依頼書等も
郵便受けに入ってない。)
配達日時間希望が
明日(2022年5月26日(木))18時~21時に
なっているのに、勝手に今日10:00
持ち帰り、現在保管中になっている。
そんなバナナ。
例のナビダイヤル0570は、スマホ24時間
かけ放題は除外なので、素(す)の電話番号が
わかった。
東神戸営業所
TEL:0570-55-0068
素の番号:06-6430-1600
FAX:06-6430-1599
*ほんま、ナビダイヤル0570は、
やめてほしい。
*2022年5月26日(木) AM9:05過ぎ
素(す)の番号はだめでした。
固定電話からFAXすることにしました。
ダメな番号は取消線を入れました。
*2022年5月26日(木) AM9:12頃
固定電話からFAXしました。
どういう返事がくるかです。
*2022年5月29日(日)
結局伝票の文字が小さくて、
細かいところまで読めて
いないんです。
時間帯のシールもないし、
細かい文字まで見えていない
オッサン配送員には、何を書いて
いても意味がない。(見ていない)
その点、ゆうパック使いのヨドバシは、
でかめの時間帯シールが張られている。
この辺、企業態度が違うんです。
インターネットから再配達(?)依頼すら
出来ない。
(実際配達されず、再配達依頼書等も
郵便受けに入ってない。)
配達日時間希望が
明日(2022年5月26日(木))18時~21時に
なっているのに、勝手に今日10:00
持ち帰り、現在保管中になっている。
そんなバナナ。
かけ放題は除外なので、素(す)の電話番号が
わかった。
東神戸営業所
TEL:0570-55-0068
FAX:06-6430-1599
*ほんま、ナビダイヤル0570は、
やめてほしい。
*2022年5月26日(木) AM9:05過ぎ
素(す)の番号はだめでした。
固定電話からFAXすることにしました。
ダメな番号は取消線を入れました。
*2022年5月26日(木) AM9:12頃
固定電話からFAXしました。
どういう返事がくるかです。
*2022年5月29日(日)
結局伝票の文字が小さくて、
細かいところまで読めて
いないんです。
時間帯のシールもないし、
細かい文字まで見えていない
オッサン配送員には、何を書いて
いても意味がない。(見ていない)
その点、ゆうパック使いのヨドバシは、
でかめの時間帯シールが張られている。
この辺、企業態度が違うんです。
飛脚ジジイはボケボケ?
2022年05月25日
またまた運送屋のネタです。
現政権の愚民化政策が功を奏し、
民族劣化が激しいです。
ネットショッピングサイトで、
配達日時を指定し、配達を依頼
しました。
配達日時(希望)は、
2022年5月26日(木)18時~21時
になっている。
だのにご丁寧に、履歴では今日(25日(水))10:00に
きたが、持ち帰ったようになっている。
実際に、配達にもこないし、再配達依頼書等も
郵便受けに入ってない。
小学生1年でもわかるだろう。
いい歳したジジイが、デカイ顔をして、
履歴に書き込んでいる。
もう、日本(にほん)はオシマイやね。
オシマイよりオワコンかも。
*ネットショッピングした品物:
東芝 壁掛け扇風機 TF-30HK24(W)
ひも式 (ひとつ前の分)
配達希望:
2022年5月26日(木)18時~21時
発送地:兵庫県豊岡市
*電話番号は、高い料金の「0570」
だからしない。
(24時間無料の契約でも、「0570」は、
除外でバカ高い料金がかかる。)
(愚痴:「0570」なんて、やめちまえ。)
*買った理由:
脱衣室が暑いので、壁掛け扇風機が
欲しい。リモコンなしで、ひも式でじゅうぶん。
調子が良ければ、居間の部屋干しの
サーキュレーターにもう一台欲しいかも。
現行機種はグレーでいや。
なのでひとつ前の機種にした。
某運送屋のページ(画像)

*トラブルの少ない、またはない運送屋:
ゆうパック
トラブルは少ない運送屋:
クロネコ
ここ半年に、2件トラブル:
飛脚
*半年に2件あるから、
飛脚は程度が低いと
思われてもしかたない。
*2022年5月25日(水) 21:42
「ここ1年に、2件トラブル」を、
「ここ半年に、2件トラブル」に
訂正しました。
*2022年5月25日(水) 22:15
「*半年に2件あるから…」の
部分を追記しました。
現政権の愚民化政策が功を奏し、
民族劣化が激しいです。
ネットショッピングサイトで、
配達日時を指定し、配達を依頼
しました。
配達日時(希望)は、
2022年5月26日(木)18時~21時
になっている。
だのにご丁寧に、履歴では今日(25日(水))10:00に
きたが、持ち帰ったようになっている。
実際に、配達にもこないし、再配達依頼書等も
郵便受けに入ってない。
小学生1年でもわかるだろう。
いい歳したジジイが、デカイ顔をして、
履歴に書き込んでいる。
もう、日本(にほん)はオシマイやね。
オシマイよりオワコンかも。
*ネットショッピングした品物:
東芝 壁掛け扇風機 TF-30HK24(W)
ひも式 (ひとつ前の分)
配達希望:
2022年5月26日(木)18時~21時
発送地:兵庫県豊岡市
*電話番号は、高い料金の「0570」
だからしない。
(24時間無料の契約でも、「0570」は、
除外でバカ高い料金がかかる。)
(愚痴:「0570」なんて、やめちまえ。)
*買った理由:
脱衣室が暑いので、壁掛け扇風機が
欲しい。リモコンなしで、ひも式でじゅうぶん。
調子が良ければ、居間の部屋干しの
サーキュレーターにもう一台欲しいかも。
現行機種はグレーでいや。
なのでひとつ前の機種にした。
某運送屋のページ(画像)

*トラブルの少ない、またはない運送屋:
ゆうパック
トラブルは少ない運送屋:
クロネコ
ここ半年に、2件トラブル:
飛脚
*半年に2件あるから、
飛脚は程度が低いと
思われてもしかたない。
*2022年5月25日(水) 21:42
「ここ1年に、2件トラブル」を、
「ここ半年に、2件トラブル」に
訂正しました。
*2022年5月25日(水) 22:15
「*半年に2件あるから…」の
部分を追記しました。
代引きを指定したのに…
2022年05月23日
アナログメーター(直流電圧計 DC20V)と、
アルミケースが欲しい。
そこでネットショッピングを探すと、
そこそこ安いところを見つけた。
代引き配達も可能だったので、
申し込んだ。
ところが、メールが着て、それに
よると銀行振込しかだめだと
勝手に言ってくる。
うーん、怪しさ満載やね。
住所とかもあるので、調べて
画像も見たが、ますます怪しい。
こりゃ放置プレイやね。
大阪日本橋の電子パーツ屋を
こんど見に行こう。
*欲しい物
1.奥沢電気製作所 MR-45 DC20V
(アナログメーター)
2.タカチ電機工業 MB5-4-7 (旧型番:MB-1)
(MB型アルミケース)
*あとでわかったこと
奥沢電気製作所は、廃業したらしいです。
市中にある在庫のみ入手可能らしいです。
アルミケースが欲しい。
そこでネットショッピングを探すと、
そこそこ安いところを見つけた。
代引き配達も可能だったので、
申し込んだ。
ところが、メールが着て、それに
よると銀行振込しかだめだと
勝手に言ってくる。
うーん、怪しさ満載やね。
住所とかもあるので、調べて
画像も見たが、ますます怪しい。
こりゃ放置プレイやね。
大阪日本橋の電子パーツ屋を
こんど見に行こう。
*欲しい物
1.奥沢電気製作所 MR-45 DC20V
(アナログメーター)
2.タカチ電機工業 MB5-4-7 (旧型番:MB-1)
(MB型アルミケース)
*あとでわかったこと
奥沢電気製作所は、廃業したらしいです。
市中にある在庫のみ入手可能らしいです。