fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

日本人のほうがバカだよ - 中国人店員

2013年03月26日
「日本人のほうがバカだよ」 - 出稼ぎ中国人店員の発した言葉

今夜夕食と買い物に某駅周辺に出掛けた。
いつものパターンで半チャンラーメン(醤油味)を食べたあと、
仏壇の花が傷んでいたなと思い、朝食のパンと、牛乳、ヨーグルトも
買えばいいと某スーパーに行った。
花は水が垂れるので、いつも他の買い物はカゴに、花は手持ちで、
レジ清算のときに渡している。
しかし、今夜のレジ係は違った。
わざわざ花だけ別に手渡ししているのに、バーコードスキャンを
通すやいなや、他の食品と一緒にカゴに入れた。
「ん?花は分けんかいな。」というと、レジ計算を花だけ分けるのかと
聞いてきた。
「ちゃうやろ、こういうときは花だけ先に袋に入れやな。いつも
そうしてくれてる。何してるねん。」
「店員によって対応がまちまちなはずだから、なんでそうしないと
いけないのか。」と反論っぽい言い訳をその店員はした。
なんか、中国っぽい訛りがあったので、つい「そやから中国人はアホやと
いわれるんや。」と言ってしまった。
そうしたら、返ってきたのが表題の「日本人のほうがバカだよ」という
言葉だった。
もちろん即、「責任者を呼ばんかい」と言ったのは言うまでもない。

よく考えてみると、日本人は中国人よりバカなのかもしれない。
尖閣諸島で領海侵犯を繰り返されても拿捕しないし、兵器管制レーダー
の照射を受けても(他国の軍隊だと当然する行為である)反撃もしない
ところは、中国人から見て日本人がバカだからなのかも。。。
プライドばっかし高くて、(自己正当性を主張する変な)言い訳が先立つ
中国人が、(中国人にとって)劣っている日本人が居る日本に、出稼ぎに
こんでもええやろと、ツッコミを入れたくなる。
最近ハワイで中国人女工作員によるハニートラップ機密情報漏えい事件が
話題になったが、日本に出稼ぎに来ている中国人が極めて多くなっている
この現状はある意味末恐ろしい。
外務省や公安、法務省がどこまで把握しているかはわからないが、
日本に来る際に、彼、彼女らが(中国当局と)どういった約束、誓約を
した上で日本に出稼ぎに来ているかをもっと調べ、公表すべきである。

個人的見解だが、中国人は国際社会で恥ずべき言動を繰り返しているのに、
恥ずべきことだという自覚は全くなく、一応形だけは民主主義の国、日本、
日本人より程度は低いと思う。
極論すれば、「中国人はうそつきで、泥棒である。」となる。
日本は今後出来るだけ中国、南北朝鮮とはかかわらない生き方を選んだ方が、
幸せになれるのではないか。中国、南北朝鮮以外のアジア諸国、中南米、
、中東、アフリカ、オセアニア等々、世界は広がっているのだから。
(中国4千年の歴史とかいうが、一度も民主的な選挙をしたことがない。)

*2013年3月26日(火) PM11:08 追記
この記事(スレッド)を書き上げ30分もしないうちに、試しに
「日本人のほうがバカだよ」という言葉をGoogleで検索してみた。
なんと検索結果のトップに当ブログがヒットした。
凄いなと思ったと同時に、少し恐ろしくなった。(小市民的感想)

*2013年3月27日(水) 朝
本文中に「(自己正当性を主張する変な)」と「個人的見解…低いと思う。
…(中国4千年…ことがない。)」のくだりを追記。
スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

ちっちゃいおっさん

2013年03月21日
今ウィルコムのTVコマーシャルで、しゃべるゆるキャラの変なおっさんが
出ている。2パターンの掛け合いがあるうちあまり流れない方では、兵庫県
尼崎市のゆるキャラであるらしいことしかわからなかった。
昨日(3月20日(水))の読売TV(日本TV系)のミヤネ屋で、取り上げられていて、
呼称と伴に概略がわかった。

1. 呼称は「ちっちゃいおっさん」という。
2. 兵庫県尼崎市(あまがさきし)が発祥で、非公認のゆるキャラである。
(地方公共団体非公認独立系ゆるキャラ)
3. ゆるキャラの世界ではタブーとされているしゃべくりをする。
(漫才掛け合いは勿論可)
4. 着ぐるみの製作費は60万円である。
5. 各地で行われているゆるキャラ出演のイベントには結構出演している。
6. ウィルコムのCM出演でブレイクしはじめている。
7. 「ちっちゃいおっさん」の公式サイトがある。

ちっちゃいおっさん公式サイト

ちっちゃいおっさん YouTube動画 - Arisa Nakajima

角田なにがしとかいうイタブリ殺人マニアおばはんや、パナソニックの
プラズマディスプレイ工場が操業をやめる予定であるとか、暗い話題しかない
尼崎にも、たまにはおもろい話題とういかネタが転がっていることに
ほっとするのは、わたくしがジジイになりつつあるのかなと…。

*2013年3月22日(金) YouTube動画へのリンクを追加
地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

期間限定のパン

2013年03月04日
菓子パンや調理パンは、定番商品もいいが、期間限定の商品にも
たまにはアタリもある。

過去に販売していたもののうち、美味しくてもう一度食べたいと思った
ものを3点載せます。


第一パン オリエンタル マース カレーパン
第一パン オリエンタル マース ハヤシパン

かなり前に一世を風靡した、TV番組のスポンサーもしていたオリエンタル
カレーのカレーフィリングとハヤシフィリングの入ったパンです。
当時、マンゴチャツネが付属していたカレールーはとても美味しかったという
記憶があります。(美味しいカレーの魂は「辛いけど甘みもええよ」ですから)
袋の注意書きに従い、電子レンジで温めると、より美味しくなりました。
袋の「ハヤシもあるでよぉ」は、昔のTVCMのセリフです。


ヤマザキ ローズネットクッキー いちご

めちゃくちゃ甘くて、はまると怖い(高カロリー)ローズネットクッキーの
限定いちごチョコがけ版になります。
めちゃ甘の本体と、甘酸っぱいいちごチョコが絶妙のバランスで、忘れ
られない味です。


*撮影用の白いお皿は、ヤマザキのシールを集めてもらえるというアレです。アヘ

オリエンタル マース カレーパン (第一パン) - クリックで拡大
オリエンタル マース カレーパン (第一パン) (画像クリックで拡大)

オリエンタル マース ハヤシパン (第一パン) - クリックで拡大
オリエンタル マース ハヤシパン (第一パン) (画像クリックで拡大)

ローズネットクッキー いちご (ヤマザキ) - クリックで拡大
ローズネットクッキー いちご (ヤマザキ) (画像クリックで拡大)
B級グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)

阪神タイガースバージョンのグリコネオンサイン

2013年03月03日
色々なデータを整理していて、2003年10月24日(金)撮影のものが出てきました。
大阪道頓堀にある有名なグリコのネオンサインです。少し普通のと違うのは、
阪神タイガースバージョンであることです。

たまにおもしろい画像や、きれいな景色など当ブログに載せていきたいです。

阪神タイガースバージョンのグリコネオンサイン - クリックで拡大
阪神タイガースバージョンのグリコネオンサイン (画像クリックで拡大)
写真 | コメント(0) | トラックバック(0)

スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials

2013年03月03日
Windows Live Essentials
スタンドアロンインストーラ(オフラインインストーラ)(ローカルインストーラ)

--- 最新改訂版のお知らせ(2017年2月13日(月)) ---
スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials (2017初春版)
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
が、最新改訂版になります。最新改訂版をご覧ください。

*マイクロソフト社の解説ページの内容が変更されたり、サーバ上の
ファイルが削除されたりしたため改訂版の記事を作りました。
今後は改訂版の記事をご覧ください。
スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials (改訂版)
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-97.html

*Windows 7、8、8.1 向けの Windows Essentials 2012 が新しい
バージョンになっています。Version 16.4.3522.0110
(サーバー上のファイル日付:2014.01.23 UTC)


マイクロソフトの Windows Live Essentials をダウンロード、インストール
するとき、通常ダウンロードされるのは、Webインストーラです。
インターネットとオフライン、すなわちスタンドアロンでインストール出来る
ファイルもマイクロソフトは用意しています。

下記のページを開きダウンロードしてください。
*一旦 「Google クッションページ」が開きます。


How do I install Windows Essentials while offline?
「オフラインで Windows (Live) Essentials のインストールをするには?」
*なぜか日本語のページには、バージョン 2009、2011 のダウンロードリンクが
ないので、英語のページを載せます。
(各国語版のダウンロードが可能 - ページの下の方の Show all をクリック)


Windows XP 向け
Windows Live Essentials 2009 日本語

Windows Vista 向け
Windows Live Essentials 2011 日本語

Windows 7、8 向け
Windows Essentials 2012 日本語


*2013年10月16日(水) 追記
日本語のページの不具合がいつの間にか治され、ダウンロードリンクがきちっと表示されています。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-install-offline-faq

*2014年3月27日(木) 追記
Windows 7、8、8.1 向けの Windows Essentials 2012 のバージョンが新しく
なった旨を本文上部に記載しました。

*2015年7月26日(日) 追記
本文に当記事の改訂版について記載しました。

MS SOFT | コメント(0) | トラックバック(0)

Internet Explorer 4.01 SP2, 5.5 SP2, 6.0 SP1

2013年03月03日
世の中には、かなり古いマシンであるが、使い慣れたソフト、マシンを
長く使い続けたいという要望がそこそこある。
こんなとき、不調になり、OSのクリーンインストールをし、復旧させる
のに旧バージョンの Internet Explorer が要ることがある。
しかし、MS のサイトは、一部欠落した状態でしかダウンロード出来ない。
昨年、ファイルをチェックし、整理したものをZIP圧縮ファイルにしました。

また、Windows 95 で、IE4.01SP2 をインストールせずに、IE5.5SP2 を
インストールする際に、アクティブデスクトップも導入する方法を記載します。


--- アクティブデスクトップ導入法 ---

以下のスイッチ付で Internet Explorer をインストールします。

Windows 95 (IE5.5SP2)
IE5SETUP.EXE /C:"ie5wzd /e:IE4Shell_WIN /I:Y"

Windows NT 4.0 (IE5.5SP2)
IE5SETUP.EXE /C:"ie5wzd /e:IE4Shell_NTx86 /I:Y"

Windows NT 4.0 (IE6SP1)
IE6SETUP.EXE /C:"ie6wzd /e:IE4Shell_NTx86 /I:Y"


参考サイト:
Install Active Desktop on NT 4.0
↑本来のページが消失気味なので Internet Archive Wayback Machine に
保存されているものにしました。


--- ダウンロード リンク ---

Internet Explorer 4.01 Service Pack 2 日本語 初版
公開日 1999年5月1日(土)
IE401SP2JA.ZIP (104,129,485 バイト)
Internet Archive Wayback Machine 20150727022428(GMT)

Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 日本語 初版
公開日 2001年8月15日(水)
IE55SP2JA.ZIP (88,407,436 バイト)
Internet Archive Wayback Machine 20150729095202(GMT)

Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 日本語 初版
公開日 2002年9月19日(木)
IE60SP1JA.ZIP (81,480,093 バイト)
Internet Archive Wayback Machine 20150727032430(GMT)

Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 日本語 改訂版
公開日 2004年10月7日(木)
IE60SP1JA_KAI.ZIP (80,924,476 バイト)
(改訂版: VGX.DLL の修正付)
Internet Archive Wayback Machine 20150727042647(GMT)

Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 英語 初版
公開日 2002年9月9日(月)
IE60SP1EN.ZIP (81,225,395 バイト)
Internet Archive Wayback Machine 20150727044443(GMT)

Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 英語 改訂版
公開日 2004年 秋
IE60SP1EN_KAI.ZIP (80,670,208 バイト)
(改訂版: VGX.DLL の修正付)
Internet Archive Wayback Machine 20150801105000(GMT)

タスク スケジューラ 表示不具合修正パッチ for Windows 9X
(IE5.5SP2, IE6.0SP1)
TS_PATCH.EXE (227,979 バイト)
(一部の表示が英語になってしまうのを日本語に修正)
Internet Archive Wayback Machine 20150727052332(GMT)


*2015年7月27日(月)
ファイルのリンク先が Kienu Uploader から消失しつつあるため、
Internet Archive Wayback Machine からダウンロード出来るように
しました。これに伴い Kienu Uploader 関連の記述を削除しました。
参考サイトを Internet Archive Wayback Machine に保存されている
ものにしました。

*2015年8月3日(月)
Internet Archive Wayback Machine 内のファイルのリンク先URLを、
汎用性の高いものにしました。これに伴い保存日時(GMT)を記載しま
した。


*2023年3月1日(水)
Internet Archive Wayback Machine 内のファイルの
リンクを、次のように実体ファイルにしました。
一例:
http://web.archive.org/web/http://amagaeru.dip.jp/files/IE55SP2JA.ZIP
を実体ファイルに
http://web.archive.org/web/20150729095202if_/http://amagaeru.dip.jp/files/IE55SP2JA.ZIP
 
IE | コメント(0) | トラックバック(0)

Windows 98 で Sony PSP や iPod をつなぐ

2013年03月01日
Windows 98 (SE) には、USB Mass Storage Device Driver が標準装備
されていない。
そこで各周辺機器メーカーは、98用のドライバを配布していた。
しかし、Sony PSP や Apple iPod、Panasonic D-snap SD Audio Player 等
にはドライバが用意されていない。そこで、インターネット上にはマイクロソフトの
サンプルドライバを流用したものが出回っている。中には、あつかましくも有償の
ものもある。
Red Chair Software が無償配布していたものは、サイト自体がなくなっている。
5年程前にインフォメーションファイル(INF)を編集し作ったものを再チェックし、
本日アップロードします。

アップローダ Kienu にファイルをアップロードしました。
Win98_iPod_PSP_SD.zip


Kienu Uploader のサイトが消滅したため、Yahoo!ボックスに
Win98_iPod_PSP_SD.zip をアップロードしました。
Yahoo!ボックスからダウンロードしてください。

Win98_iPod_PSP_SD.zip (Yahoo!ボックス)
https://yahoo.jp/box/JZxXVj


*機器を導入する度に、機器専用のUSBストレージデバイスドライバをインス
トールする従来の方法から、解放出来る方法もあります。
Window 98(日本語版)用 USB Mass Storage Device Driver
Windows 98 USB Mass Storage Device Drivers
導入すると、USBストレージデバイスの扱いが、Windows Me、Windows 2000
のようになります。

*Windows 98 (SE) は、サポートされなくなってからかなり経ちますが、ネット
接続せずに使っておられる方もいらっしゃるかと思い、ドライバを紹介しました。

*Red Chair Software のものは、INFファイルの記述に若干の不備があります。
また、サイト自体2011年あたりに消滅したようです。


*2013年10月25日(金) Kienu アップローダ の最長の保存期限が1年から期限
なしも選べるようになりました。新たに期限なしでファイルをアップロードし、
「Win98_iPod_PSP_SD.zip」のファイルのリンク先を新しいものにしました。
旧の「http://kie.nu/QgK」は、2014年03月01日(土)15時17分20秒に自然
消滅します。なるべく、本文中の新しいリンクをご利用ください。

*2018年3月3日(土)
Kienu Uploader のサイト消滅のため、代替えとしてYahoo!ボックスに
Win98_iPod_PSP_SD.zip をアップロードしました。このURLを記載しました。

WIN98 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |