Windows 95 Service Pack 1 日本語版
2013年04月22日
Windows 95 Service Pack 1 日本語版 を
Internet Archive Wayback Machine で
サルベージする。
インターネットを使い始めてそこそこ慣れてくると、消えてしまったサイトを
見たい、ファイルが入手したいがどうすればいいだろうかと探求心が湧く。
そうこうしているうちに Internet Archive Wayback Machine というサイトの
存在を知り、インターネットサルベージに嵌まってしまう。
また、検索サイトで調べものをしていて、NHKテレビの「連想ゲーム」の様に
いろいろなサイトをわたり歩いてしまい、余計に時間を費やしてしまったりする。
ネットサーフィン(=昔はよく使われたが今や死語かも)のし過ぎには注意しよう。
人生は意外と短いので、ネットジャンキー(電脳網依存中毒症の人)にはなり
たくない。
うだうだとまえがきが長くなってしまったが、ちまたには旧型マシンに古いOSや
古いアプリケーションをインストールし、ときたま起動し今も愛用している方も
いる。
「Windows 95 Service Pack 1 日本語版」がネットで見つけられないという記事
(主にブログや掲示板)をよく見かける。
そこで、Internet Archive Wayback Machine と Google をフル活用し、今でも
ファイルがダウンロード出来るか調べてみた。
結論から言うと、Internet Archive Wayback Machine にファイルがあり、ダウン
ロードが可能である。マイクロソフトが過去公開していたURL以外に、ファイルを
サーバ上に置いていて、それを Internet Archive のロボットが収集していてくれた。
(公開されていたほうは、ロボットはじきで収集されず全滅)
Internet Archive Wayback Machine のサーバマシンが不調になり、消滅もありうる
ので、必要な方は今のうちにダウンロード、保存したほうがよい。
Windows 95 Service Pack 1 日本語版
(4.00.950 のみに適用可)
PC/AT互換機用 setup.exe (1,777,664 Bytes)(Sun, 31 Dec 1995 17:50:00 GMT)
PC-9800用 setup.exe (1,764,864 Bytes)(Sun, 31 Dec 1995 17:50:00 GMT)
Internet Archive Wayback Machine
URL欄に希望URLを入力後「Take Me Back」ボタンをクリック
*2013年4月22日(月) 14:55
Windows 95 GIF-ANIMATION を追加。

Internet Archive Wayback Machine で
サルベージする。
インターネットを使い始めてそこそこ慣れてくると、消えてしまったサイトを
見たい、ファイルが入手したいがどうすればいいだろうかと探求心が湧く。
そうこうしているうちに Internet Archive Wayback Machine というサイトの
存在を知り、インターネットサルベージに嵌まってしまう。
また、検索サイトで調べものをしていて、NHKテレビの「連想ゲーム」の様に
いろいろなサイトをわたり歩いてしまい、余計に時間を費やしてしまったりする。
ネットサーフィン(=昔はよく使われたが今や死語かも)のし過ぎには注意しよう。
人生は意外と短いので、ネットジャンキー(電脳網依存中毒症の人)にはなり
たくない。
うだうだとまえがきが長くなってしまったが、ちまたには旧型マシンに古いOSや
古いアプリケーションをインストールし、ときたま起動し今も愛用している方も
いる。
「Windows 95 Service Pack 1 日本語版」がネットで見つけられないという記事
(主にブログや掲示板)をよく見かける。
そこで、Internet Archive Wayback Machine と Google をフル活用し、今でも
ファイルがダウンロード出来るか調べてみた。
結論から言うと、Internet Archive Wayback Machine にファイルがあり、ダウン
ロードが可能である。マイクロソフトが過去公開していたURL以外に、ファイルを
サーバ上に置いていて、それを Internet Archive のロボットが収集していてくれた。
(公開されていたほうは、ロボットはじきで収集されず全滅)
Internet Archive Wayback Machine のサーバマシンが不調になり、消滅もありうる
ので、必要な方は今のうちにダウンロード、保存したほうがよい。
Windows 95 Service Pack 1 日本語版
(4.00.950 のみに適用可)
PC/AT互換機用 setup.exe (1,777,664 Bytes)(Sun, 31 Dec 1995 17:50:00 GMT)
PC-9800用 setup.exe (1,764,864 Bytes)(Sun, 31 Dec 1995 17:50:00 GMT)
Internet Archive Wayback Machine
URL欄に希望URLを入力後「Take Me Back」ボタンをクリック
*2013年4月22日(月) 14:55
Windows 95 GIF-ANIMATION を追加。

スポンサーサイト
緊急地震速報
2013年04月15日
緊急地震速報 - ラジオが早かった
4月13日土曜日早朝の地震にはびっくりした。
ラジオ(AM)をつけっぱなしにしていたので、いきなりの警報音で
身構えることが出来た。
2~3秒後に揺れ始めた。
揺れ始めてから2~3秒後に携帯の緊急地震速報メール受信の
警報音が鳴った。
TV(地上デジタル)だと、デジタル処理のタイムラグがあるので、
震源地から近いところでは、AMラジオ放送の緊急地震速報が
一番早いのではないか。
アナログの生き残りの中波ラジオ放送が真価を発揮するとは、
ある意味爽快な出来事、体験だった。
「ラジオはみんなの友だち」
4月13日土曜日早朝の地震にはびっくりした。
ラジオ(AM)をつけっぱなしにしていたので、いきなりの警報音で
身構えることが出来た。
2~3秒後に揺れ始めた。
揺れ始めてから2~3秒後に携帯の緊急地震速報メール受信の
警報音が鳴った。
TV(地上デジタル)だと、デジタル処理のタイムラグがあるので、
震源地から近いところでは、AMラジオ放送の緊急地震速報が
一番早いのではないか。
アナログの生き残りの中波ラジオ放送が真価を発揮するとは、
ある意味爽快な出来事、体験だった。
「ラジオはみんなの友だち」
人類の進歩と調和
2013年04月08日
人類の進歩と調和 - 2000年前から人間は進歩していないのでは
先日の前線を伴う低気圧の通過で、桜の花びらが川面を漂っている。
ひとところに集まるらしく、びっしりと水面を覆っているところもある。
にごりがわ 散りゆく桜 水面染め
(ニゴリガワ チリユクサクラ ミナモソメ)
桜といえば、20世紀末、万博公園に花見に行った記憶があり、夜が近づく
につれ少し寒くなり、もう一枚羽織る服を持ってくればとどじったのも
懐かしい。
「人類の進歩と調和」は大阪万博のテーマだが、はたして人間は、進歩して
いるのだろうかと思うことが多々ある。
岩波文庫の「人生の短さについて 他二篇 / セネカ」をかなり前に読んだが、
2000年前と今の人間、たいして変らんやん、進歩してないやんと…。
まだ、昔の人のほうが、生への喜びというか、真剣に今という時を生きている
(生きていた)。
政治家、役人、既得権益...、小さいなぁ。
「(お座敷小唄のリズムで)死んで焼かれりゃ皆同じ」なのだから、欲張り過ぎる
人生なんてクソくらえで、おもしろくない。
やはり、楽しく風流に生きなけりゃ。
人それぞれ価値観、モノサシが違うから、どうこう言わないが、子々孫々にまで
胸を張れる生き様で今を生きていますか?
先日の前線を伴う低気圧の通過で、桜の花びらが川面を漂っている。
ひとところに集まるらしく、びっしりと水面を覆っているところもある。
にごりがわ 散りゆく桜 水面染め
(ニゴリガワ チリユクサクラ ミナモソメ)
桜といえば、20世紀末、万博公園に花見に行った記憶があり、夜が近づく
につれ少し寒くなり、もう一枚羽織る服を持ってくればとどじったのも
懐かしい。
「人類の進歩と調和」は大阪万博のテーマだが、はたして人間は、進歩して
いるのだろうかと思うことが多々ある。
岩波文庫の「人生の短さについて 他二篇 / セネカ」をかなり前に読んだが、
2000年前と今の人間、たいして変らんやん、進歩してないやんと…。
まだ、昔の人のほうが、生への喜びというか、真剣に今という時を生きている
(生きていた)。
政治家、役人、既得権益...、小さいなぁ。
「(お座敷小唄のリズムで)死んで焼かれりゃ皆同じ」なのだから、欲張り過ぎる
人生なんてクソくらえで、おもしろくない。
やはり、楽しく風流に生きなけりゃ。
人それぞれ価値観、モノサシが違うから、どうこう言わないが、子々孫々にまで
胸を張れる生き様で今を生きていますか?
| HOME |