fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

よみがえる飛行船

2014年11月13日
CNNニュースによると、米国防総省国防高等研究計画局が、
無人機用の「空中空母」となる航空機開発のアイデアを、今月
26日(水)まで公募しているらしい。

無人機用の「空中空母」のアイデア公募 米国防機関 - CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35056533.html

そこで、自分なりに考えてみた。
なぜか、レガシーなものが好きなわたくしとしては、大事故以来
あまり注目されず消え去り、今は軟式のものしか存在せず、
細々と利用されている飛行船なんかよいと思う。
もちろん、硬式か、軟式かは充分検討しないと解らないが、長時間
空中にとどまることの出来る特性はぴったりだろう。


少し脱線。かなり昔、まだ製図が手書きの時代に、設計の仕事を
していました。エスカレーターの運転方向がわかりにくいので、
手すり(ハンドレール)(上面+側面)に店舗ロゴやゼブラ模様を入れ
れば、遠くからも運転方向が一目でわかる。そこで、某社に提案書を
送付したところ、すでにある人物により特許申請済みとの回答であった。
いまだに模様入りの手すりを見かけないのは、特許使用料がバカ高い
からなのか、エスカレーターメーカーにとってどうでもいいことからなのか
定かではありません。しかし、わたくしだけでなく、高頻度で上り、下りを
間違えそうになっている方々がいらっしゃいます。
エスカレーターの手すり(ハンドレール)って、遠くからも見えるん(目立つん)
ですけどねぇ。(ぶつぶつ)

スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

ジェネリック医薬品 (追加情報)

2014年11月02日
以前の記事で、先発薬のロキソニンより後発薬の
カンファタニンの方が、効きが良いことを書きました。
これは、例外的な事例です。

薬によっては先発薬には薬効があるが、後発薬には
まったく薬効がなく、場合によっては医師が処方箋に
先発薬の記載をしているのに、諸事情(*)により薬局で
患者本人の認識のないまま後発薬に振り替えられ、
死に至る危険があります。(狭心症の治療薬など)


説明不足をお詫びいたします。ペコリ

* 薬局で聞き取り書記載時に、後発薬も許可の項目に
あまり解らないまま「はい」と記載している場合とか、
市町村発行の国民健康保険証に添付されていることも
ある「後発薬を希望」のカードが保険証とともにカード
ケースに入っている場合。

以前の記事「ジェネリック医薬品」
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-43.html


*2014年11月13日(木) 以下追記
一週間ほど前のことです。
治療すべき歯があったのに、諸事情から放置していました。
しかしながら、眠れないほどのズキズキした痛みで、たまらなくなり、
手持ちのカンファタニンを服用しました。10分するかしないうちに、
痛みは消えました。このような経験はしないほうがよいですが、
歯痛にも強力な効果があるのを実感出来ました。

うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |