fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

LED街路灯

2015年07月26日
まいどのように仕事の上りが早い。今月23日の振込み日には
恐ろしく低額なギャラが口座に入っていた。とても沈んだ気分に
なったのは言うまでもない。
24日(金)も早い時間帯に帰宅。家のすぐそばの電柱で何やら
作業をしている。気にとめないまま家に入ったが、夜になって
わかった。
長年働いていた水銀灯の街路灯にかわり、LED街路灯に
つけかわっていた。眩しい眼に突き刺さるようなあかりには、
まったくもって閉口した。電球に代替えできるタイプの家庭用の
LED電球は、これほどの眩しさはない。LED街路灯は、なぜか
どぎつい。
昨夜早めに寝たせいか早朝に目が覚めてしまった。午前5時
半というのにまだ街路灯がついていた。明るさセンサーの感度に
ばらつきがあってのことだろうと思っていたら、ずっと点いている。
器具不良なのか、設置工事不良なのかはわからないが、
少しおかしくて笑ってしまった。

寿命という点を除けば、放電管使用のあかりは結構効率がよく、
省エネなんですけどねぇ。
小市民の性(さが)で、もったいないので管理者あて連絡しようかな。

*2015年7月26日(日) 午後5時少し前
どうやら市の管理の街路灯らしくホームページにあった電話番号に
連絡しました。そのうちなおるでしょう。
街路灯に関することはコールセンターへ!(尼崎市)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/tosi_seibi/douro/119gairotou.html

*2015年7月27日(月)
今日昼過ぎに作業員のかたが作業していました。
常時点灯はなおりましたが、あいかわらず品位の低いやさしさの
ない光です。
あほの一つ覚えのごとく、白熱電球は悪なのでなくせとか、
とにかくLEDにすべしとか政治家、役人の号令により風情が
おかされつつある。いろいろなものがあり、自由に選択出来る
ことがいいのになぁ。
LED街路灯にも、眩しさ低減を考慮した製品があるようですが、
なんで市の管理のLED街路灯はどぎつい眩しいのばかりなのだろう?

スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials (改訂版)

2015年07月26日
Windows Live Essentials
スタンドアロンインストーラ(オフラインインストーラ)(ローカルインストーラ)


--- 最新改訂版のお知らせ(2017年2月13日(月)) ---
スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials (2017初春版)
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
が、最新改訂版になります。最新改訂版をご覧ください。

「スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials
(http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-4.html)」の改訂版
です。

*マイクロソフト社の解説ページの内容が変更されたり、サーバ上の
ファイルが削除されたりしたため Internet Archive Wayback Machine に
保存されているファイルをダウンロード先にしました。



Windows Live Essentials 2009
(Windows Live Essentials for Windows XP)


日本語版 (リンク切れ)
http://g.live.com/1rewlive3/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20140606082144/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe


英語版 (リンク切れ)
http://g.live.com/1rewlive3/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe
(http://web.archive.org/web/20140606043304/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe)
http://web.archive.org/web/20141213151213/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe



Windows Live Essentials 2011
(Windows Live Essentials for Windows Vista)


日本語版 (そのうちリンク切れの可能性あり)
http://g.live.com/1rewlive4-all/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150726033026/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe


英語版 (そのうちリンク切れの可能性あり)
http://g.live.com/1rewlive4-all/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150602053422/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe



Windows Essentials 2012
(Windows Essentials for Windows 7, Windows 8.1, and Windows Server 2008)


日本語版 (2015年7月26日(日)現在の最新版)
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150726035604/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe


英語版 (2015年7月26日(日)現在の最新版)
http://g.live.com/1rewlive5-all/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe
Internet Archive Wayback Machine
ファイルリンク先

http://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe
http://web.archive.org/web/20150726035737/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe




オフライン環境で Windows Live Essentials をインストールする方法
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-install-offline-faq
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-install-offline-faq

How do I install Windows Essentials while offline?
http://windows.microsoft.com/en-US/windows-live/essentials-install-offline-faq
Internet Archive Wayback Machine
カレンダー・ビュー・マップスの参照

http://web.archive.org/web/*/http://windows.microsoft.com/en-US/windows-live/essentials-install-offline-faq

MS SOFT | コメント(0) | トラックバック(0)

マルウェア対策エンジン 1.1.11903.0

2015年07月22日
きょう夕、手動で Microsoft Security Essentials の定義ファイルの
更新をしたら、マルウェア対策エンジンのバージョンが 1.1.11903.0 に
上っていました。

エンジンのバージョン:1.1.11804.0 → 1.1.11903.0
ウイルス、スパイウェア対策の定義:1.201.xxxx.0 → 1.203.xxxx.0

マルウェア対策エンジン(Microsoft Malware Protection Engine)の脆弱性か
不具合等への対応だと思われます。

なお、Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 にも適用可能です。

MS SOFT | コメント(0) | トラックバック(0)

着ました詐欺メール

2015年07月08日
携帯メールアドレス宛に詐欺メール着ました。
実際に初めて着た取りたて詐欺メールなので、なぜかワクワク。
無視してたら裁判らしいので、受けたいわぁ。←冗談ツッコミ
美しくない、洗練されてない文章なので、あえて載せますね。

----------
Subject: No subject
From: mailer-info.18@docomo.ne.jp
To: xxx@xxx.ne.jp
Body:
・お知らせ・

net line と申します。
管理番号:07S18

御客様のメール受信設定による御連絡の不着防止の為、
弊社社用携帯端末からEメールによる通達を予め御了承
下さい。

弊社はこの度、お客様の携帯端末よりご登録中のサイト
運営会社様から依頼があり、ご連絡をさせて頂きました。

先方会社は、再三にわたる電子文書による通知状況を踏
まえ、請求金額の徴収を困難とし、簡易裁判所に於ける
法的解決を求められる段階で、弊社に身辺調査の依頼
申請を提出されている段階です。

身辺調査依頼の受託前に状況の再確認に御協力頂きたく
御連絡させて頂きましたが、以下の点に関して再度御確認
をお願いします。

・機種変更前に退会をしていなかった

・サイト会社からの通達を受信(確認)は出来ていたか

などのご相談・退会手続き等をご希望でしたら、管理番号
をご確認の上、本日営業時間内に至急ご連絡下さい。

民事訴訟規則において、訴状提出を控えた現状に於いても、
先方企業の御理解の上で、簡潔な解決手段は御座いますが、
状況によって事案の対処、解決の方法は大きく異なって
参ります。

御自身の状況の確認や、御相談の際は、冒頭の管理番号を
把握して頂いた上、弊社まで御連絡下さい。

net line co.ltd
TEL 03-4523-8577
営業時間
平日:10:00~19:00
祝日:10:00~18:00
----------

そういやかなり前、家の固定電話に振り込め詐欺犯罪組織の
手先から電話が掛かってきた。わたくしに成りすましている
ようなのだが、名乗る名前が少し違う。漢字の読みが間違って
いるよう。「アホか!」と言って切ると、数日間、真夜中、未明に
電話が掛かってきた。嫌がらせのつもりなのだろう。
程度の低い日本人が現在も増殖中なのは、恥ずべきことである。
新幹線で平気で人を巻き添えにする自己顕示欲だけが強い
自己中発火ジジイとか、生徒が死にたいと書いているのに、
放置プレイをする某校の担任教師とか、北海道砂川市の常習
飲酒運転グループとか。。。
新国立競技場の件なんかも日本の恥ですがねぇ。

あっ、当記事のカテゴリは「MISC」より「うだうだ」のほうが良かった
かも。恥ずかしー。

MISC | コメント(2) | トラックバック(0)

Kienu Uploader にアップロードしたファイルが削除されていく

2015年07月06日
ありゃー、過去に Kienu Uploader にアップロードし、当ブログ記事に
ダウンロード用リンク先を記載していたファイルが、無期限設定に
していたのに、次々と消されているではありませんか。
おまけに当方のPC環境では、Kienu Uploader の仕様変更後、
うまくファイルのアップロードすら出来ない。

*当ブログ記事内の Kienu Uploader のダウンロード先リンクが
無期限設定なのにファイルが削除されていることが多々あります。
しばらくの間ご迷惑をお掛けしますが、ご容赦ください。ペコリ
これらの対策を少し考えてみました。
PCにWebサーバソフトをインストールし、一時的に稼働し、
Internet Archive Wayback Machine の Save 機能を利用し
保存するのがいいかもしれません。
何らかの対策が出来次第お知らせします。

MISC | コメント(0) | トラックバック(0)

鳩サブレー

2015年07月06日
こんにちは
いつもながらの超低空飛行な経済状態(*1)のもと、なんとか
生きています。

久しぶりにお土産に鳩サブレーをいただき、食べました。
昔ながらの素朴な味で美味しかったです。
実際のところ鎌倉のお菓子なのですが、昔は東京土産と言えば
鳩サブレーを思い出すほどの存在でした。
しかし、今は東京ばな奈や、これ九州福岡発祥やろとツッコミを
入れたくなるひよ子とかが主力なようです。
年代によっては、あの鳩のイラストの入った黄色い紙袋が懐かしい
らしく、紙袋を持ち歩いていると視線を感じます。
いつまでも入手出来る存在であって欲しいです。

お土産ネタでもうひとつ。
今は亡きおじさんが現役のとき、よく横浜へ出張に行っていた。
崎陽軒のシウマイが好きで、いつもお土産のリクエストをしては、
頂戴していた。大阪梅田に崎陽軒の店が出来、いつでも買えるわと
喜んでいたが、知らぬ間になくなっていた。残念。

昔、どこの観光地の土産物屋にもあったペナント(*2)、どこに
行ったんでしょう。
「ペナント」という言葉自体死語になるかもしれません。「ペナント
レース」という言葉は今でも耳にしますが…。

まぁ、ドライブインが絶滅危惧種となり、道の駅(*3)だらけになるなど、
お土産(品)も時の流れに翻弄されるようです。


*1
時給が安いのと、勤務時間の短縮により標準的な生活保護を
受けている方々よりはるかに低いギャラになっている。おまけに
月末〆の翌月23日に口座宛支払いされるので余計しんどい。
(元々9:00-18:00(休憩1時間)実働8時間の契約なのだが、
午後3時台とか午後4時台とかに帰されてしまう。)
過去にされたように、勝手に開錠され鍵を換えられてしまう
可能性があるため、セコムを契約しているので余計生活が苦しい。
「余計なもの(セコムのこと)をつけやがって!」と親戚に兄は言って
いるので、セコムをはずすわけにはいかない。

*2
極めて少数ながら、いまでも売っているところがあるらしいです。
おそらく在庫限り品でしょう。熱しやすく冷めやすい民族性が、
ここにもあらわれているような気がします。

*3
道の駅にも淘汰の時代がきているようです。

地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |