現代版コレクターというには…
2016年03月28日
巷を騒がしている例の事件、女子中学生拉致監禁事件だが、
ほんの少し、子どものときにTVの洋画劇場かなんかで見た、
「コレクター(The Collector)(1965)」という映画を思い出した。
映画には、いろいろな演出があって怖いながらもうまく描かれて
いるなと、子どもながら感想を持った。
しかし、今回の事件は映画とは程遠いレベルの低いもので、
自殺未遂で死にきれないなさけない、性格異常で自己中心な
容疑者が起こしたものだ。
学生が借りられる狭い賃貸物件で、よく2年間も拉致監禁出来た
なぁと、このほうが驚きだ。隣人に無関心で、お互い干渉しあわない
時代だからといって、2年間もどうやって監禁を続けたのだろう。
物理的にもむつかしい。映画のような地下室じゃない普通の部屋で、
容疑者が外出したら、手錠や足枷(あしかせ)を装着、あるいは、
檻のようなものに閉じ込めるとかしないと、扉や、窓を破壊し
逃げ出すだろう。
この辺は、時間とともに段々とわかってくるだろう。
自殺未遂、なさけない。
(富士山の)樹海の奥深くに行くとか、血管内に注射器で多量の
空気を注入するとかいろいろあるでしょうに。
2014年に飢餓状態であの世からのお出迎えがくる寸前にまで
陥った経験からすると、衰弱がかなり進むとそんなに肉体的にも
精神的にも苦しくない。誰も立ち入らないであろう、山奥に入り
静かにしていればいいのに、まるで常習リストカッター並に
情けない。死を望んでますよとかっこだけつけ、実際は死ぬ気の
ない者を、あの世の人たちはどう見ているのだろう。
ほんの少し、子どものときにTVの洋画劇場かなんかで見た、
「コレクター(The Collector)(1965)」という映画を思い出した。
映画には、いろいろな演出があって怖いながらもうまく描かれて
いるなと、子どもながら感想を持った。
しかし、今回の事件は映画とは程遠いレベルの低いもので、
自殺未遂で死にきれないなさけない、性格異常で自己中心な
容疑者が起こしたものだ。
学生が借りられる狭い賃貸物件で、よく2年間も拉致監禁出来た
なぁと、このほうが驚きだ。隣人に無関心で、お互い干渉しあわない
時代だからといって、2年間もどうやって監禁を続けたのだろう。
物理的にもむつかしい。映画のような地下室じゃない普通の部屋で、
容疑者が外出したら、手錠や足枷(あしかせ)を装着、あるいは、
檻のようなものに閉じ込めるとかしないと、扉や、窓を破壊し
逃げ出すだろう。
この辺は、時間とともに段々とわかってくるだろう。
自殺未遂、なさけない。
(富士山の)樹海の奥深くに行くとか、血管内に注射器で多量の
空気を注入するとかいろいろあるでしょうに。
2014年に飢餓状態であの世からのお出迎えがくる寸前にまで
陥った経験からすると、衰弱がかなり進むとそんなに肉体的にも
精神的にも苦しくない。誰も立ち入らないであろう、山奥に入り
静かにしていればいいのに、まるで常習リストカッター並に
情けない。死を望んでますよとかっこだけつけ、実際は死ぬ気の
ない者を、あの世の人たちはどう見ているのだろう。
スポンサーサイト
| HOME |