WebDAVクライアントパッチ(Webfldrs-KB907306-JPN.exe)がMSから消滅
2016年04月04日
ありゃー、この間まであったWebDAV(Webフォルダ)クライアントパッチが、
マイクロソフト社のサーバから消えているじゃありませんか。
「Webfldrs-KB907306-JPN.exe」は、Internet Archive Wayback Machine にも
ありません。Internet Archive Wayback Machine の Save Page Now 機能で
保存しておけばよかったと、今更悔やんでもはじまりません。
(Windows 98 にも適用出来る古いバージョンの「Webfldrs-KB892211-JPN.exe」は、
Internet Archive Wayback Machine にあります。)
そこで、「Webfldrs-KB907306-JPN.exe」でネット検索しました。
ありました、ありました。
ネットフォルダー(NetFolder) - 問題の修正方法
http://www.net-folder.com/w_patch.php
ページ内の「修正プログラムのダウンロード」か、下記直リンクで
ダウンロード出来ます。
http://www.net-folder.com/download/Webfldrs-KB907306-JPN.exe
消滅時に困らないよう、Internet Archive Wayback Machine に
保存しました。Internet Archive Wayback Machine 保存のものを
利用するときは、URLの頭に「http://web.archive.org/web/」をつけて
ください。
おまけ:
Windows Embedded POSReady 2009 (POSReady 2009) に偽装した
Windows XP や、Windows Vista にインストールして問題なく使用できる
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード先
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (IA)
JA 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (IA)
EN 64bit - MSEInstall.exe (IA)
*うだうだ
しかしマイクロソフトっていやらしいなぁ。Windows XP ならまだしも、
Windows Vista のサポートが2017年4月11日(火)まであるのに、
WebDAV(Webフォルダ)クライアントパッチ(KB907306)を早々と
ダウンロード出来ないよう消滅させるなんて。
当ブログ記事「ルート証明書 Version 41.0.2195.0 (クレイジーなマイクロソフト)」
にも書いたように、ほんとマイクロソフトって変態でいやらしい。
「文句あるんやったら使うなや」と、ツッコミきそう。そうそう、このルート証明書の
件で、傍若無人(ぼうじゃくぶじん)な方々が沢山いらっしゃる某サイト(2ちゃんねる)に
出典元(当サイトのこと)を記入せず、自ら 「rootsupd.exe 41.0.2195.0」の
Internet Archive Wayback Machine からのダウンロード先URLを見つけたように
書かれている方がいた。なぜ当サイト記事からの引用かわかったかというと、
「File Name: rootsupd.exe Size: 459,080 Bytes X-Archive-Orig-last-modified:
Thu, 13 Feb 2014 23:09:21 GMT」という記述があったからです。
当方、BrowserTools.net の Get File Size というアプリで、Server Response Headers
も調べているからです。
まぁ、多くの方々が当ブログ記事を参考にされたときは、紳士的というか常識的に
当ブログ記事を出典先、引用先として記載くださっています。有難うございます。
*WebDAV(Webフォルダ)クライアントパッチ関連
Microsoft ダウンロード センター
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB907306 (IA 20150706164347)
Webfldrs-KB907306-JPN.exe (MSなし、IAなし)
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB907306 (IA 20071224043032)
Webfldrs-KB907306-JPN.exe (MSなし、IAなし)
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB892211 (IA 20060308013545)
Webfldrs-KB892211-JPN.exe (IA 20060318204730)
Web フォルダ用のソフトウェア更新プログラム (2005年1月25日) について (KB892211)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/892211
Web フォルダーのソフトウェア更新プログラムの説明 2007年5月18日 (KB907306)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/907306
HTTP を使用して Sharepoint、WebDAV、または Web サイトから Office
アプリケーションのファイルを開くと空白で表示される (KB2123563)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2123563
Web フォルダーから 50000000 バイトより大きいファイルをダウンロードするときに
フォルダーのコピー エラー メッセージ (KB900900)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/900900
基本認証の HTTP サーバーから Office ドキュメントを開けない - Hebikuzure's Tech Memo
webDAVのファイル容量制限エラー【Win8.1】 (イイナリのカンニングノート)
WebDAVで大きいサイズのファイルでエラーが発生 (いじって楽しむブログ)
ネットフォルダー(NetFolder) - 問題の修正方法
サポート (ネットドライブ)
マイクロソフト社のサーバから消えているじゃありませんか。
「Webfldrs-KB907306-JPN.exe」は、Internet Archive Wayback Machine にも
ありません。Internet Archive Wayback Machine の Save Page Now 機能で
保存しておけばよかったと、今更悔やんでもはじまりません。
(Windows 98 にも適用出来る古いバージョンの「Webfldrs-KB892211-JPN.exe」は、
Internet Archive Wayback Machine にあります。)
そこで、「Webfldrs-KB907306-JPN.exe」でネット検索しました。
ありました、ありました。
ネットフォルダー(NetFolder) - 問題の修正方法
http://www.net-folder.com/w_patch.php
ページ内の「修正プログラムのダウンロード」か、下記直リンクで
ダウンロード出来ます。
http://www.net-folder.com/download/Webfldrs-KB907306-JPN.exe
消滅時に困らないよう、Internet Archive Wayback Machine に
保存しました。Internet Archive Wayback Machine 保存のものを
利用するときは、URLの頭に「http://web.archive.org/web/」をつけて
ください。
おまけ:
Windows Embedded POSReady 2009 (POSReady 2009) に偽装した
Windows XP や、Windows Vista にインストールして問題なく使用できる
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード先
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (IA)
JA 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (IA)
EN 64bit - MSEInstall.exe (IA)
*うだうだ
しかしマイクロソフトっていやらしいなぁ。Windows XP ならまだしも、
Windows Vista のサポートが2017年4月11日(火)まであるのに、
WebDAV(Webフォルダ)クライアントパッチ(KB907306)を早々と
ダウンロード出来ないよう消滅させるなんて。
当ブログ記事「ルート証明書 Version 41.0.2195.0 (クレイジーなマイクロソフト)」
にも書いたように、ほんとマイクロソフトって変態でいやらしい。
「文句あるんやったら使うなや」と、ツッコミきそう。そうそう、このルート証明書の
件で、傍若無人(ぼうじゃくぶじん)な方々が沢山いらっしゃる某サイト(2ちゃんねる)に
出典元(当サイトのこと)を記入せず、自ら 「rootsupd.exe 41.0.2195.0」の
Internet Archive Wayback Machine からのダウンロード先URLを見つけたように
書かれている方がいた。なぜ当サイト記事からの引用かわかったかというと、
「File Name: rootsupd.exe Size: 459,080 Bytes X-Archive-Orig-last-modified:
Thu, 13 Feb 2014 23:09:21 GMT」という記述があったからです。
当方、BrowserTools.net の Get File Size というアプリで、Server Response Headers
も調べているからです。
まぁ、多くの方々が当ブログ記事を参考にされたときは、紳士的というか常識的に
当ブログ記事を出典先、引用先として記載くださっています。有難うございます。
*WebDAV(Webフォルダ)クライアントパッチ関連
Microsoft ダウンロード センター
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB907306 (IA 20150706164347)
Webfldrs-KB907306-JPN.exe (MSなし、IAなし)
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB907306 (IA 20071224043032)
Webfldrs-KB907306-JPN.exe (MSなし、IAなし)
Web フォルダのソフトウェア更新プログラム KB892211 (IA 20060308013545)
Webfldrs-KB892211-JPN.exe (IA 20060318204730)
Web フォルダ用のソフトウェア更新プログラム (2005年1月25日) について (KB892211)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/892211
Web フォルダーのソフトウェア更新プログラムの説明 2007年5月18日 (KB907306)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/907306
HTTP を使用して Sharepoint、WebDAV、または Web サイトから Office
アプリケーションのファイルを開くと空白で表示される (KB2123563)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2123563
Web フォルダーから 50000000 バイトより大きいファイルをダウンロードするときに
フォルダーのコピー エラー メッセージ (KB900900)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/900900
基本認証の HTTP サーバーから Office ドキュメントを開けない - Hebikuzure's Tech Memo
webDAVのファイル容量制限エラー【Win8.1】 (イイナリのカンニングノート)
WebDAVで大きいサイズのファイルでエラーが発生 (いじって楽しむブログ)
ネットフォルダー(NetFolder) - 問題の修正方法
サポート (ネットドライブ)
スポンサーサイト
| HOME |