fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ごうつくババアの成れの果て

2016年09月08日
Windows 95 がまだ発売されておらず、プリンター内臓型の日本語ワード
プロセッサー機が繁栄していた頃、遠縁のばあさんにいいように使われて
いた。

もう死語となっているベンリー君のように、「○○の使い方教えて。今度○○
が欲しいんだけど、どこのメーカーがおすすめ?ビデオ(VTR)の操作がしずらい
けど、何とかならない?」などなど、言われる度に訪問し、使い方を説明し、
使いやすい接続、セッティングをしたりとかしていた。ワープロの使い方なんか、
累計200時間くらいしたかも。
金持ちなのに、人を下僕のように使う。ああそうか、業者に依頼したり、教室に
行くとそれなりの料金が掛かるのを、ほぼタダでさせたかっただけなんやー。
と、だいぶしてから、アホらしくなり、わざと疎遠になるようにした。
今はボケ老人となり、子や孫に家で面倒をみてもらうこともなく、施設に収容
されているそうな。

人にしてもらってばかりいて、たまにはお返しをしようとか一切思わない人間に
だけはなりたくない。

スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

面倒くさー

2016年09月08日
言ってもわからない人や、他人に配慮出来ない自己中な人、
状況を推察出来ない人、こういう輩(やから)にいちいち説明や、
弁明、反論すること程面倒臭いことはない。
最近は、「そうですか。はいはい、わかりました。」とかしか
言わず、チョー適当に遣り過ごしている。
一応文明というものが出現し、2000年以上経つというのに、
人間は依然アホなままだ。

今日のとってもしょうもない仕事のハナシ。
出荷不足分があると1階の担当者からメモ書きを受け取った。
ステンレス製作業机の目立つところへメモを置いた。
社員Aにはこの旨を伝えた。社員Bがメモに気づきまだ処理されて
いないのを察し、冷凍庫から不足分の冷凍保存半製品を出し
番重に入れ、わたくしに1階に持っていくように言った。
すぐに1階まで持っていった。
1時間半ほどしてから、社員Aが「今度から持って行ったことを
言ってください。」と不機嫌な口調で言った。(だぶったらしい。)
あのー、わたくし冷凍庫に保存されている半製品の出荷担当で
ないし、どこに何が入っているかとかわからない。また、今まで
冷凍保存半製品の取り出しとかしたことも皆無で、その辺は
周知の事実になっていると思っていた。
いちいち、説明するのも面倒臭いので、社員Bから言われて
不足分は1階に降ろしたとかも言わなかった。
いままで勝手に冷凍半製品を取り出したことないでしょうが。
あはは 愚痴になってしまったかも。

うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |