UQモバイルへ乗り換え(+はじめてのスマホ)
2018年06月18日
3年前の4月にAuのガラケーから、ソフトバンクの話し放題ガラケー乗り換え割りに
移り、3年間使っていたものの契約更新可能月が5月、6月となっていて、どうしようかと
思案していた。今までカケホーダイでそこそこ安かったのが、5月分の料金がどーんと
跳ね上がり余計に考えてしまう。そうこうしているうちに解約違約金のかからない
期間もあと半月あまりになって、この際乗り換えとともにスマホにしようと決めた。
いろいろ調べてみると、UQモバイルとY!モバイルを2年ごとに乗り換えを繰り返すのが
いいだろうという結論になった。
ソフトバンクからY!モバイルに乗り換えの際に、ワンキュッパ割りもつくが、SIMだけの
契約の場合、Auやドコモからの乗り換えの場合さらにつく、SIM単体契約特別割引が、
つかない。
そこで、一旦UQモバイルのSIMの契約をして、さきほど書いたように、UQモバイルと
Y!モバイルを2年ごとに乗り換えようと決めた。
UQモバイルの「おしゃべりプランS/M/L」または、「ぴったりプランS/M/L」と、
Y!モバイルの「スマホプランS/M/L」は、料金的にそんなに変わらない。
しかし、それぞれ違いが少しある。
①通話は、Yが1回あたり10分以内で回数無制限なのに、UQの「おしゃべりプラン
S/M/L」は回数無制限ながら5分以内と1回あたりの無料通話時間が短い。
またYには1080円/月のオプション付加で完全なカケホーダイになるのに、UQには
オプションがない。
②YにもUQにもデータ容量2倍のオプションがあり、オプション料が2年間無料に
なる。ただ、UQは、手動で増量分を毎月チャージする必要がある。
Yは手動で増量分チャージはいらないが、UQのように、余った容量の繰り越しが
ない。
③Yにはプッシュ型メールが無料で使えるが、UQは、プッシュ型メールはオプション
料216円/月が要る。UQのプッシュ型メールには「ぬぬぬメール」アプリがよさげ。
「Textra SMS」は英語表記で細かい設定が理解できず、今は仕方なく「ぬぬぬ
メール」を使っています。
④YもUQどちらも料金無料で使える公衆無線LANがあり、申し込めば使える。
⑤YもUQどちらも1年間1080円値引き(ワンキュッパ割り等)がある。
⑥乗り換え前の契約で使っていたスマホをSIMロック解除で使ったり、どこかで
購入して用意するなど、SIMだけ契約の場合、Yにはソフトバンク以外からの
乗り換えの場合、SIM単体契約特別割引が2年間つく。
⑦UQの場合、アマゾンで販売の「BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ
(VEK54JYV)」を購入してWEB申し込み、契約すると、事務手数料、SIM代無料で、
さらにキャッシュバックがある。パッケージは500円だが、たまに(土日あたりに)
40%引きクーポンが出現し、これを使えば実質パッケージ料は300円になる。
BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ(VEK54JYV) - Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXT2KIB/
キャッシュバックは契約申し込み月を含め4か月目の末にメール通知がある。
指定口座に振り込まれたあと、多すぎるプランから小さいプランにコース変更
してもキャッシュバックの返還とかはない。6月契約だと、9月末メールがある。
⑧LINEやカカオとかを使っていなくて、通常の通話で長電話し、かつ
ソフトバンク以外からの乗り換えなら、Y!モバイルの音声SIMカード単体契約で、
1080円/月の「スーパーだれとも契約」をつける。
⑨別に通常の通話で長電話はしないし、友だちとかとはLINE、カカオで通話して
いて、また通常の通話は、たいがい5分以内ならば、今だと⑦の「BIGLOBE
UQ mobile ウェルカムパッケージ (VEK54JYV)」をアマゾンで購入するのがいい。
6月15日(金)にアマゾンで購入し、17日(日)8-12時配達指定で10時前に着き、
午前中にソフトバンクに通話でMNP予約番号をもらう。
午後から運転免許証と、その画像データ、クレジットカードを用意し、
「BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ(VEK54JYV)」に記載の手順に
従い、WEBから契約申し込み手続きをした。
18日(月)の昼過ぎに正式契約の知らせと、SIMカードを発送した旨のメール
が着た。
ただ初体験のスマホなので、ネットで初心者向けの使い方学習サイトを見たり
しているが、文字入力にはもたつくわ、操作方法はなかなか把握出来ないなど
あって、自宅の無線LANとうまくコネクト出来ないでいる。四苦八苦。自爆
*2018年6月21日(木)
「ぬぬぬメール」のところに取り消し線を入れました。
英語表記のアプリながら「Textra SMS」が良さそうということで、使用して
みようとインストールしました。6月20日(水)に「my UQ mobile」サイトで、
回線切替手続きをし、2、30分後にSoftBankからUQモバイルになりました。
昨日は、回線が切替わり有効になった初日なので、 「まとめてチャージ」や
オプションの「メールサービス」の表示がなく、操作出来なかった。
本文に記載のUQモバイルのエントリーパックは、スマホ+SIMの申し込み
もできます。この場合、24回払いで、実質機種代ゼロになったり、月々の
使用料からさらに値引が発生する組み合わせもあります。ま、今回気に
入った機種がラインナップになく、仕方なくかなり高めの値付けの機種を
家電量販店運用のネットショッピングサイトから購入しました。
今、三大キャリアがし始めた「+メッセージ(SMS)」がY!モバイルやUQ
モバイルでも導入されたら、MMS対応アプリ選択に悩まなくなるのか
興味がある。
*2018年6月27日(水)
本文の「ぬぬぬメール」のところに取り消し線を入れた
あとに、若干の追記をしました。
「Textra SMS」はセッティングというか、細かいところ
の設定が、英語表記で難しく、結局「ぬぬぬメール」を
現在使っています。ただ、ガラケーでは当たり前に出来た
メールアドレスごとのフォルダの作成と、振り分け設定が
出来ないようなので、困っています。
日本語表記で、無料で、ガラケー並みか、それ以上の
使い勝手のよいアプリありませんかねぇ。
2018年6月21日(木)の注、追記分に一部誤りがあり、
取り消し線を入れました。「おしゃべりプラン」、「ぴったり
プラン」で販売機種も購入の際、機種によっては、実質
機種代金ゼロになりますが、月々の使用料まで値引きに
なるような機種の組み合わせは、現在ないようです。
「おしゃべりプラン」の5分以内なら回数は制限なしは、
ちょっと困っています。Y!モバイルみたいにせめて10分以内
にして欲しいです。時々、5分をオーバーしますので。自爆
移り、3年間使っていたものの契約更新可能月が5月、6月となっていて、どうしようかと
思案していた。今までカケホーダイでそこそこ安かったのが、5月分の料金がどーんと
跳ね上がり余計に考えてしまう。そうこうしているうちに解約違約金のかからない
期間もあと半月あまりになって、この際乗り換えとともにスマホにしようと決めた。
いろいろ調べてみると、UQモバイルとY!モバイルを2年ごとに乗り換えを繰り返すのが
いいだろうという結論になった。
ソフトバンクからY!モバイルに乗り換えの際に、ワンキュッパ割りもつくが、SIMだけの
契約の場合、Auやドコモからの乗り換えの場合さらにつく、SIM単体契約特別割引が、
つかない。
そこで、一旦UQモバイルのSIMの契約をして、さきほど書いたように、UQモバイルと
Y!モバイルを2年ごとに乗り換えようと決めた。
UQモバイルの「おしゃべりプランS/M/L」または、「ぴったりプランS/M/L」と、
Y!モバイルの「スマホプランS/M/L」は、料金的にそんなに変わらない。
しかし、それぞれ違いが少しある。
①通話は、Yが1回あたり10分以内で回数無制限なのに、UQの「おしゃべりプラン
S/M/L」は回数無制限ながら5分以内と1回あたりの無料通話時間が短い。
またYには1080円/月のオプション付加で完全なカケホーダイになるのに、UQには
オプションがない。
②YにもUQにもデータ容量2倍のオプションがあり、オプション料が2年間無料に
なる。ただ、UQは、手動で増量分を毎月チャージする必要がある。
Yは手動で増量分チャージはいらないが、UQのように、余った容量の繰り越しが
ない。
③Yにはプッシュ型メールが無料で使えるが、UQは、プッシュ型メールはオプション
料216円/月が要る。
「Textra SMS」は英語表記で細かい設定が理解できず、今は仕方なく「ぬぬぬ
メール」を使っています。
④YもUQどちらも料金無料で使える公衆無線LANがあり、申し込めば使える。
⑤YもUQどちらも1年間1080円値引き(ワンキュッパ割り等)がある。
⑥乗り換え前の契約で使っていたスマホをSIMロック解除で使ったり、どこかで
購入して用意するなど、SIMだけ契約の場合、Yにはソフトバンク以外からの
乗り換えの場合、SIM単体契約特別割引が2年間つく。
⑦UQの場合、アマゾンで販売の「BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ
(VEK54JYV)」を購入してWEB申し込み、契約すると、事務手数料、SIM代無料で、
さらにキャッシュバックがある。パッケージは500円だが、たまに(土日あたりに)
40%引きクーポンが出現し、これを使えば実質パッケージ料は300円になる。
BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ(VEK54JYV) - Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXT2KIB/
キャッシュバックは契約申し込み月を含め4か月目の末にメール通知がある。
指定口座に振り込まれたあと、多すぎるプランから小さいプランにコース変更
してもキャッシュバックの返還とかはない。6月契約だと、9月末メールがある。
⑧LINEやカカオとかを使っていなくて、通常の通話で長電話し、かつ
ソフトバンク以外からの乗り換えなら、Y!モバイルの音声SIMカード単体契約で、
1080円/月の「スーパーだれとも契約」をつける。
⑨別に通常の通話で長電話はしないし、友だちとかとはLINE、カカオで通話して
いて、また通常の通話は、たいがい5分以内ならば、今だと⑦の「BIGLOBE
UQ mobile ウェルカムパッケージ (VEK54JYV)」をアマゾンで購入するのがいい。
6月15日(金)にアマゾンで購入し、17日(日)8-12時配達指定で10時前に着き、
午前中にソフトバンクに通話でMNP予約番号をもらう。
午後から運転免許証と、その画像データ、クレジットカードを用意し、
「BIGLOBE UQ mobile ウェルカムパッケージ(VEK54JYV)」に記載の手順に
従い、WEBから契約申し込み手続きをした。
18日(月)の昼過ぎに正式契約の知らせと、SIMカードを発送した旨のメール
が着た。
ただ初体験のスマホなので、ネットで初心者向けの使い方学習サイトを見たり
しているが、文字入力にはもたつくわ、操作方法はなかなか把握出来ないなど
あって、自宅の無線LANとうまくコネクト出来ないでいる。四苦八苦。自爆
*2018年6月21日(木)
「ぬぬぬメール」のところに取り消し線を入れました。
英語表記のアプリながら「Textra SMS」が良さそうということで、使用して
みようとインストールしました。6月20日(水)に「my UQ mobile」サイトで、
回線切替手続きをし、2、30分後にSoftBankからUQモバイルになりました。
昨日は、回線が切替わり有効になった初日なので、 「まとめてチャージ」や
オプションの「メールサービス」の表示がなく、操作出来なかった。
本文に記載のUQモバイルのエントリーパックは、スマホ+SIMの申し込み
もできます。この場合、24回払いで、実質機種代ゼロになったり、
使用料からさらに値引が発生する
入った機種がラインナップになく、仕方なくかなり高めの値付けの機種を
家電量販店運用のネットショッピングサイトから購入しました。
今、三大キャリアがし始めた「+メッセージ(SMS)」がY!モバイルやUQ
モバイルでも導入されたら、MMS対応アプリ選択に悩まなくなるのか
興味がある。
*2018年6月27日(水)
本文の「ぬぬぬメール」のところに取り消し線を入れた
あとに、若干の追記をしました。
「Textra SMS」はセッティングというか、細かいところ
の設定が、英語表記で難しく、結局「ぬぬぬメール」を
現在使っています。ただ、ガラケーでは当たり前に出来た
メールアドレスごとのフォルダの作成と、振り分け設定が
出来ないようなので、困っています。
日本語表記で、無料で、ガラケー並みか、それ以上の
使い勝手のよいアプリありませんかねぇ。
2018年6月21日(木)の注、追記分に一部誤りがあり、
取り消し線を入れました。「おしゃべりプラン」、「ぴったり
プラン」で販売機種も購入の際、機種によっては、実質
機種代金ゼロになりますが、月々の使用料まで値引きに
なるような機種の組み合わせは、現在ないようです。
「おしゃべりプラン」の5分以内なら回数は制限なしは、
ちょっと困っています。Y!モバイルみたいにせめて10分以内
にして欲しいです。時々、5分をオーバーしますので。自爆
スポンサーサイト
今朝の地震
2018年06月18日
あぁ、びっくりした。
今朝午前8時前、7時58分の地震には驚いた。
揺れている間、しばらくは動けなかった。
1995年の地震も経験しているが、今回のは揺れがひとまわり程
弱かったように思う。弱いと言っても震度5-を記録しているので、
強めの地震、揺れだったのには違いない。
1995年は、縦揺れも凄くて、もちろん横揺れもきつかった。
今回のは、縦揺れはさほどでない代わりに、横揺れが目立つ揺れ
だった。
ここのところ、当地、阪神地域は地震がないなと思っていたら、
来た。
日本(にほん)は地震列島であることをしっかり身に、こころに
焼き付けないといけないと再認識した。
「災いは忘れた頃にやってくる」
家の外回りも見たが、阪神淡路大震災のときに入ったひび割れが、
補修跡が、さらにヒビが拡がっていた。
仏壇は倒れなかったが、中のものが倒れ、散らばったりしていた。
NTT西の固定電話回線は、アナウンスが流れ実質不通状態、
ソフトバンクは、アナウンスすら流れず、掛けることは不能、
鹿児島からソフトバンク宛ての携帯回線はつながり通話出来た。
携帯メール、インターネットは生きている。
阪神淡路大震災ほどではないが、弱い余震が来ています。
*2018年6月18日(月) AM9:25
お墓が大丈夫か見に行ってきました。
大丈夫でした。
ただJR東海道本線沿いの道路に、多分務め先へ向かうであろう
多くの人が、歩いていた。スマホをいじくり、連絡をしながらと
いう人も目立った。
現在、当地(阪神地域)も含め、いわゆる震源地の大阪府北部の
箕面市(みのおし)を中心とした広い範囲は鉄道は全部不通に
なっています。
NTT西日本の固定電話回線から携帯へはつながるようになり
ましたが、ソフトバンク携帯回線からは、アナウンスが流れ、
掛けることは出来ません。
*2018年6月18日(月) AM9:55
通信関連では、現在ソフトバンクから掛けることのみ不能で、
それ以外は、正常です。あかんねぇ、ソフトバンク。
(他から掛かってきたのをソフトバンクで受けることは可能。)
今朝午前8時前、7時58分の地震には驚いた。
揺れている間、しばらくは動けなかった。
1995年の地震も経験しているが、今回のは揺れがひとまわり程
弱かったように思う。弱いと言っても震度5-を記録しているので、
強めの地震、揺れだったのには違いない。
1995年は、縦揺れも凄くて、もちろん横揺れもきつかった。
今回のは、縦揺れはさほどでない代わりに、横揺れが目立つ揺れ
だった。
ここのところ、当地、阪神地域は地震がないなと思っていたら、
来た。
日本(にほん)は地震列島であることをしっかり身に、こころに
焼き付けないといけないと再認識した。
「災いは忘れた頃にやってくる」
家の外回りも見たが、阪神淡路大震災のときに入ったひび割れが、
補修跡が、さらにヒビが拡がっていた。
仏壇は倒れなかったが、中のものが倒れ、散らばったりしていた。
NTT西の固定電話回線は、アナウンスが流れ実質不通状態、
ソフトバンクは、アナウンスすら流れず、掛けることは不能、
鹿児島からソフトバンク宛ての携帯回線はつながり通話出来た。
携帯メール、インターネットは生きている。
阪神淡路大震災ほどではないが、弱い余震が来ています。
*2018年6月18日(月) AM9:25
お墓が大丈夫か見に行ってきました。
大丈夫でした。
ただJR東海道本線沿いの道路に、多分務め先へ向かうであろう
多くの人が、歩いていた。スマホをいじくり、連絡をしながらと
いう人も目立った。
現在、当地(阪神地域)も含め、いわゆる震源地の大阪府北部の
箕面市(みのおし)を中心とした広い範囲は鉄道は全部不通に
なっています。
NTT西日本の固定電話回線から携帯へはつながるようになり
ましたが、ソフトバンク携帯回線からは、アナウンスが流れ、
掛けることは出来ません。
*2018年6月18日(月) AM9:55
通信関連では、現在ソフトバンクから掛けることのみ不能で、
それ以外は、正常です。あかんねぇ、ソフトバンク。
(他から掛かってきたのをソフトバンクで受けることは可能。)
姫路市広畑区界隈
2018年06月10日
何年前だったかな、たぶん10数年前兵庫県姫路市広畑区の
国道250号線沿いの、ホームセンタームサシ姫路店や、この
2階にある姫路城下らーめん宿場町というラーメン店街、
そして近くのイトーヨーカドー広畑店にそこそこ行った。
当地、阪神地域にないような感じのホームセンターと、
面白いラーメン店街、またイオンモール、イオンショッピング
センターとは違う雰囲気のイトーヨーカドーが好きで、DIY
パーツとかカー用品が要るとき、まあまあな頻度で行った。
姫路城下らーめん宿場町のラーメン屋は、3店舗ほど利用した。
結局は徐々に店舗数が減り、全店制覇せぬまま知らぬ間に
姫路城下らーめん宿場町は無くなってしまった。
イトーヨーカドー広畑店では、仏壇のお供えとして姫路銘菓の
玉椿を買うのがほぼ恒例だった。
忍者ラーメンで味はまあまあだったが、ゆで卵だけがやけに
冷たかったのを憶えている。
鹿児島からこっちに移ってから(戻ってから)、ムサシとイトー
ヨーカドーに1、2回は行ったかな。
2018年2月か3月あたりにしきりに家電量販店のジョーシン姫路
広畑店のオープンTVCMが流れていて、気になるのでネット
検索すると既に2017年3月26日(日)にイトーヨーカドー広畑店が
閉店していることを知った。少し寂しい。
ホームセンタームサシは、神戸ポートアイランドに2006年3月
21日(火)に新規開店し、2007年2月12日(火)に閉店という短命店の
神戸みなと店があったとき、こちらの方に1年弱は行っていたかな。
(*ホームセンタームサシ神戸みなと店は、神戸市から定期借地権を
得、店舗建物数棟を建て営業していたが、年間の売り上げ目標に
達する見込みがないと1年もしないうちに早々と判断し閉店して
しまった。年間売り上げ目標は約50億円で、2006年4月から12月
までの9ケ月間の売り上げが20億8400万円だった。新規開店の場合、
2年間ほど様子を見るものかと思うが、この閉店の判断には少し
びっくりした。)
(*イトーヨーカドー広畑店跡には、現在MEGAドン・キホーテ
姫路広畑店やジョーシン姫路広畑店などが出店しています。
ホームセンタームサシ姫路店の2階にある姫路城下らーめん宿場町
は、無くなっていますが、ホームセンタームサシ姫路店は現在在り
ます。)
姫路城下らーめん宿場町 (IA)
https://web.archive.org/web/20050307093242/http://www.ramen-syukuba.net/
兵庫のラーメン屋さん・姫路城下らーめん宿場町
http://www.hyogonet.com/ramen/banshu/himeji/himeji_shukuba.html
らーめん宿場町 完全制覇の旅!! - スポンサー広告日記
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-731.html
国道250号線沿いの、ホームセンタームサシ姫路店や、この
2階にある姫路城下らーめん宿場町というラーメン店街、
そして近くのイトーヨーカドー広畑店にそこそこ行った。
当地、阪神地域にないような感じのホームセンターと、
面白いラーメン店街、またイオンモール、イオンショッピング
センターとは違う雰囲気のイトーヨーカドーが好きで、DIY
パーツとかカー用品が要るとき、まあまあな頻度で行った。
姫路城下らーめん宿場町のラーメン屋は、3店舗ほど利用した。
結局は徐々に店舗数が減り、全店制覇せぬまま知らぬ間に
姫路城下らーめん宿場町は無くなってしまった。
イトーヨーカドー広畑店では、仏壇のお供えとして姫路銘菓の
玉椿を買うのがほぼ恒例だった。
忍者ラーメンで味はまあまあだったが、ゆで卵だけがやけに
冷たかったのを憶えている。
鹿児島からこっちに移ってから(戻ってから)、ムサシとイトー
ヨーカドーに1、2回は行ったかな。
2018年2月か3月あたりにしきりに家電量販店のジョーシン姫路
広畑店のオープンTVCMが流れていて、気になるのでネット
検索すると既に2017年3月26日(日)にイトーヨーカドー広畑店が
閉店していることを知った。少し寂しい。
ホームセンタームサシは、神戸ポートアイランドに2006年3月
21日(火)に新規開店し、2007年2月12日(火)に閉店という短命店の
神戸みなと店があったとき、こちらの方に1年弱は行っていたかな。
(*ホームセンタームサシ神戸みなと店は、神戸市から定期借地権を
得、店舗建物数棟を建て営業していたが、年間の売り上げ目標に
達する見込みがないと1年もしないうちに早々と判断し閉店して
しまった。年間売り上げ目標は約50億円で、2006年4月から12月
までの9ケ月間の売り上げが20億8400万円だった。新規開店の場合、
2年間ほど様子を見るものかと思うが、この閉店の判断には少し
びっくりした。)
(*イトーヨーカドー広畑店跡には、現在MEGAドン・キホーテ
姫路広畑店やジョーシン姫路広畑店などが出店しています。
ホームセンタームサシ姫路店の2階にある姫路城下らーめん宿場町
は、無くなっていますが、ホームセンタームサシ姫路店は現在在り
ます。)
姫路城下らーめん宿場町 (IA)
https://web.archive.org/web/20050307093242/http://www.ramen-syukuba.net/
兵庫のラーメン屋さん・姫路城下らーめん宿場町
http://www.hyogonet.com/ramen/banshu/himeji/himeji_shukuba.html
らーめん宿場町 完全制覇の旅!! - スポンサー広告日記
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-731.html
妄想日記4「AI議員」(超ショート)
2018年06月06日
202X年、国会、地方議会含めて自分勝手な金持ち、強い組織、
役人のためだけの政治が日本中にはびこった。
そこで、自己中心でない人工知能、AIを議員に活用することに
なった。
最初は、談合体質の強い業界が次々に粛清され、まじめに活動
していた業者が各業界で2、3社しか残らない事態になった。
次にAI議員は、過去の議員を粛清しだした。なんと国会はもちろん
のこと、地方議会も含め99%の者が投獄された。もちろん役人も
容赦なく粛清された。これまた、90%ほどの投獄者が出た。
粛清ばかりではなく、市民にとってもよい施策をした。年収1200万
以下の夫婦に子どもが出来ると、小学校入学まで片親が子育て
する場合、子一人当たり年間500万支給されることとなった。
もちろん、労働における派遣は、禁止になり、労働共同組合のみ
許可されることとなった。
国際労働機関(ILO)の基準を達成し、男女の賃金格差はなくなった。
しかし、従来の金持ち、実質利権保有支配階層の連中は、この
事態に反発し自己中クーデターを企て、AI議員サーバを破壊した。
有志が、インターネット上のPCを分散使用しAI議員を温存した。
そこで、従来の実質利権保有支配階層は、インターネット網を遮断し、
対抗した。
日本は、鎖国時代さながらに荒れ、アジアの片田舎弱小国になり、
1945年よりも弱体化、尖閣はおろか、対馬まで侵略されてしまう。
一度市民復権の兆しがAI議員によってもたらされようとした歴史の
流れがつぶされ、一部の金持ち、利権屋どもの手によって奴隷
社会になってしまった。
2030年の悲劇といわれている。
役人のためだけの政治が日本中にはびこった。
そこで、自己中心でない人工知能、AIを議員に活用することに
なった。
最初は、談合体質の強い業界が次々に粛清され、まじめに活動
していた業者が各業界で2、3社しか残らない事態になった。
次にAI議員は、過去の議員を粛清しだした。なんと国会はもちろん
のこと、地方議会も含め99%の者が投獄された。もちろん役人も
容赦なく粛清された。これまた、90%ほどの投獄者が出た。
粛清ばかりではなく、市民にとってもよい施策をした。年収1200万
以下の夫婦に子どもが出来ると、小学校入学まで片親が子育て
する場合、子一人当たり年間500万支給されることとなった。
もちろん、労働における派遣は、禁止になり、労働共同組合のみ
許可されることとなった。
国際労働機関(ILO)の基準を達成し、男女の賃金格差はなくなった。
しかし、従来の金持ち、実質利権保有支配階層の連中は、この
事態に反発し自己中クーデターを企て、AI議員サーバを破壊した。
有志が、インターネット上のPCを分散使用しAI議員を温存した。
そこで、従来の実質利権保有支配階層は、インターネット網を遮断し、
対抗した。
日本は、鎖国時代さながらに荒れ、アジアの片田舎弱小国になり、
1945年よりも弱体化、尖閣はおろか、対馬まで侵略されてしまう。
一度市民復権の兆しがAI議員によってもたらされようとした歴史の
流れがつぶされ、一部の金持ち、利権屋どもの手によって奴隷
社会になってしまった。
2030年の悲劇といわれている。
HDTVアンテナ、TV Radius
2018年06月05日
このあいだ、しょうもない(失礼)ネタをインターネットで調べていたら、
やたらと、「HDTVアンテナ」とか「TV Radius」とかいう広告が目障り
なくらい目立つ。
こういう広告は踏まない方がいいが、試しに踏んで(クリックして)みた。
「ケーブルテレビ(CATV)は、ケーブルに信号を送ると同時に、電波も
発射する義務がある。この事実は知られていなくてこの電波を受ければ、
本来有料なチャンネルも無料で視ることが出来ます。だからこのアンテナ
を買えば、苦労なしに何チャンネルも視ることが出来ます。」という感じの
記載だった。ふーん、トンネル内の漏洩同軸ケーブルでもあるまいし、
ケーブルテレビが電波を発射なんてありえない。また、義務があるとか
聞いたこともない。こりゃブラックやねと思ったら、試した方がいました。
実際送られてきたのは、性能の悪い、単なる地デジアンテナであったそうな。
騙される方が悪いのか、騙す方が悪いのかと言えば、もちろん騙す方が
悪い。しかし、そういった騙し目的の広告を載せさせるのも同罪だろう。
世の中うまい話しには気をつけてくださいね。
もちろん、株屋の推奨株もね。
参考:
騙された・TV Radius アンテナは、ただの地デジ室内アンテナ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A65IECpQhpU
*2018年6月7日(木)
現在、広告、飛ばされる先によっては、「ケーブルテレビは同時に電波を発射
していて…、この電波を受ければ、本来有料なチャンネルも無料で視る…」
という記述がないものもあります。
いずれにしても、単なる性能の割りに値段の高いブースター付き地デジ室内
アンテナであることには、かわりないです。
やたらと、「HDTVアンテナ」とか「TV Radius」とかいう広告が目障り
なくらい目立つ。
こういう広告は踏まない方がいいが、試しに踏んで(クリックして)みた。
「ケーブルテレビ(CATV)は、ケーブルに信号を送ると同時に、電波も
発射する義務がある。この事実は知られていなくてこの電波を受ければ、
本来有料なチャンネルも無料で視ることが出来ます。だからこのアンテナ
を買えば、苦労なしに何チャンネルも視ることが出来ます。」という感じの
記載だった。ふーん、トンネル内の漏洩同軸ケーブルでもあるまいし、
ケーブルテレビが電波を発射なんてありえない。また、義務があるとか
聞いたこともない。こりゃブラックやねと思ったら、試した方がいました。
実際送られてきたのは、性能の悪い、単なる地デジアンテナであったそうな。
騙される方が悪いのか、騙す方が悪いのかと言えば、もちろん騙す方が
悪い。しかし、そういった騙し目的の広告を載せさせるのも同罪だろう。
世の中うまい話しには気をつけてくださいね。
もちろん、株屋の推奨株もね。
参考:
騙された・TV Radius アンテナは、ただの地デジ室内アンテナ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A65IECpQhpU
*2018年6月7日(木)
現在、広告、飛ばされる先によっては、「ケーブルテレビは同時に電波を発射
していて…、この電波を受ければ、本来有料なチャンネルも無料で視る…」
という記述がないものもあります。
いずれにしても、単なる性能の割りに値段の高いブースター付き地デジ室内
アンテナであることには、かわりないです。
逝った人
2018年06月05日
注意:本文に「死亡」、「埋葬」、「自殺」の内容を含みます。
苦手な方は読まないでください。(運用規則準拠)
去年日本で1年間で134万4千人の方が亡くなったらしい。
人数を365で割ってもびっくりするくらいの数字になる。
あの1995年の地震のとき、しばらくしてからおじさんが亡くなった。
しかし、火葬場の都合か、地元のブドウ栽培で有名な市ではなく、
大阪市内の火葬場で荼毘にふされた。
東日本大震災のときは、特例として多数の方が土葬になった。
地震をはじめ、災害の多い国、日本(にほん)にとって、今後
人口密集地、都市部で被災者、死者が多数でると完全にお手上げ
になるだろう。ああ、前振りが長くなってしまった。
中学1年のとき、隣の席の女の子が亡くなった。夫婦仲が悪かった
ようで、母親が子ども2人を道づれに無理心中し、1人の子は生き
残ったが、同級生は母親と伴に亡くなってしまった。
高校3年のときは、同じクラスの女の子が、自殺した。あとで知った
のだが、片眼が義眼だったらしい。自殺の動機はわからない。
少し、この世、社会に冷めている高校生のときより、まだ多感な
中学生のときは、結構ショックだった。
きのうまで隣の席に座っていた子が、きょうはもういないって、また、
無理心中の犠牲という理不尽は、中学生にとっては自分のことでは
ないにせよ、きつい。
お経の「されば、朝には紅顔ありて夕には白骨となれる身なり。すでに
無常の風きたりぬれば、即ち二つの眼たちまちに閉じ、一つの息ながく
絶えぬれば、紅顔むなしく変じて、桃李の装いを失いぬるときは、
六親眷属あつまりて嘆き悲しめども、さらにその甲斐あるべからず。」
を思い出してしまった。
ああ、ちょっとへばっていて気弱なのかなぁ。過去の暗い想い出を
想い出してしまった。
*2019年9月9日(月)
文頭に注意書きを追加しました。
「この世、社会に醒めている」を
「この世、社会に冷めている」に
訂正しました。
苦手な方は読まないでください。(運用規則準拠)
去年日本で1年間で134万4千人の方が亡くなったらしい。
人数を365で割ってもびっくりするくらいの数字になる。
あの1995年の地震のとき、しばらくしてからおじさんが亡くなった。
しかし、火葬場の都合か、地元のブドウ栽培で有名な市ではなく、
大阪市内の火葬場で荼毘にふされた。
東日本大震災のときは、特例として多数の方が土葬になった。
地震をはじめ、災害の多い国、日本(にほん)にとって、今後
人口密集地、都市部で被災者、死者が多数でると完全にお手上げ
になるだろう。ああ、前振りが長くなってしまった。
中学1年のとき、隣の席の女の子が亡くなった。夫婦仲が悪かった
ようで、母親が子ども2人を道づれに無理心中し、1人の子は生き
残ったが、同級生は母親と伴に亡くなってしまった。
高校3年のときは、同じクラスの女の子が、自殺した。あとで知った
のだが、片眼が義眼だったらしい。自殺の動機はわからない。
少し、この世、社会に冷めている高校生のときより、まだ多感な
中学生のときは、結構ショックだった。
きのうまで隣の席に座っていた子が、きょうはもういないって、また、
無理心中の犠牲という理不尽は、中学生にとっては自分のことでは
ないにせよ、きつい。
お経の「されば、朝には紅顔ありて夕には白骨となれる身なり。すでに
無常の風きたりぬれば、即ち二つの眼たちまちに閉じ、一つの息ながく
絶えぬれば、紅顔むなしく変じて、桃李の装いを失いぬるときは、
六親眷属あつまりて嘆き悲しめども、さらにその甲斐あるべからず。」
を思い出してしまった。
ああ、ちょっとへばっていて気弱なのかなぁ。過去の暗い想い出を
想い出してしまった。
*2019年9月9日(月)
文頭に注意書きを追加しました。
「この世、社会に醒めている」を
「この世、社会に冷めている」に
訂正しました。
あるはずの在庫
2018年06月03日
物置小屋の照明を、20W直管の蛍光灯照明器具から、
LED電球2個使いのものに取り替えようと、E26口金の
ソケットや、スイッチを買った。
天井の波板を支えているところに、追加で110cm長の木材を
つけるにあたって、「和気産業 ステン巾広プレート IH-111」を
近くのホームセンターで2枚買った。しかし、もう少し大き目の
がいいなと、、「和気産業 ステン巾広プレート IH-112」を
買おうと数回行ったが、在庫切れのままだった。
仕方がないので、店員に尋ねると、なんとシステム上では
4枚在庫があるようになっているとのことだった。
木曜日に10枚発注するので、翌週火曜日には入荷予定と
告げられた。
「尼崎ですから~」と言ってしまえばそれで話しは終わりだが、
万引き被害って多いんですね。
*2018年6月5日(火)
きょう近くのホームセンターへ行ってきました。
商品、入荷してました。2枚と若干のネジを買いました。
結構なパーセントで、万引き被害があると思われます。
ま、(万引き常習者が)黄泉の国へ行くときはええ死に方しない
でしょうが…。
LED電球2個使いのものに取り替えようと、E26口金の
ソケットや、スイッチを買った。
天井の波板を支えているところに、追加で110cm長の木材を
つけるにあたって、「和気産業 ステン巾広プレート IH-111」を
近くのホームセンターで2枚買った。しかし、もう少し大き目の
がいいなと、、「和気産業 ステン巾広プレート IH-112」を
買おうと数回行ったが、在庫切れのままだった。
仕方がないので、店員に尋ねると、なんとシステム上では
4枚在庫があるようになっているとのことだった。
木曜日に10枚発注するので、翌週火曜日には入荷予定と
告げられた。
「尼崎ですから~」と言ってしまえばそれで話しは終わりだが、
万引き被害って多いんですね。
*2018年6月5日(火)
きょう近くのホームセンターへ行ってきました。
商品、入荷してました。2枚と若干のネジを買いました。
結構なパーセントで、万引き被害があると思われます。
ま、(万引き常習者が)黄泉の国へ行くときはええ死に方しない
でしょうが…。
3日間の入院
2018年06月01日
先日、日曜日から火曜日まで3日間入院していた。
それも、大阪市消防の救急搬送で。
日曜日に大阪市内で顔が赤っぽいからと血圧を測ったところ、
今まで経験のないような数値が出てしまった。
救急車車内の測定では、240/110ととんでもない数値だった。
あいにく日曜日の夜でなかなか受け入れ医療機関がなく、
数ヶ所断られた上、やっと隣接市の堺市内の病院へ運ばれた。
いきなり医者からこのまま帰すわけにはいかないと告げられ、
覚悟を決め、入院をお願いした。
現状が経済的困窮状態であることを言い、少し血圧を下げ、
以降は住居地の医療機関で診てもらうという方針のもと、
数日間の入院治療が決まった。
170くらいの血圧ながら、火曜日の午前中に退院した。
しかし、約4万4千円の料金は、すごく堪えた。
市県民税非課税ではないので、高額医療対象にならない
微妙な料金なので、諦めないといけなかった。
ま、わからないまま、治療しないままあの世逝きよりましかなと、
いいように考えるしかない。
(まったく自覚症状はなかった。)
それも、大阪市消防の救急搬送で。
日曜日に大阪市内で顔が赤っぽいからと血圧を測ったところ、
今まで経験のないような数値が出てしまった。
救急車車内の測定では、240/110ととんでもない数値だった。
あいにく日曜日の夜でなかなか受け入れ医療機関がなく、
数ヶ所断られた上、やっと隣接市の堺市内の病院へ運ばれた。
いきなり医者からこのまま帰すわけにはいかないと告げられ、
覚悟を決め、入院をお願いした。
現状が経済的困窮状態であることを言い、少し血圧を下げ、
以降は住居地の医療機関で診てもらうという方針のもと、
数日間の入院治療が決まった。
170くらいの血圧ながら、火曜日の午前中に退院した。
しかし、約4万4千円の料金は、すごく堪えた。
市県民税非課税ではないので、高額医療対象にならない
微妙な料金なので、諦めないといけなかった。
ま、わからないまま、治療しないままあの世逝きよりましかなと、
いいように考えるしかない。
(まったく自覚症状はなかった。)
走る電車は緑の電車
2018年06月01日
8年ぶりくらいかな、南海電車に乗った。
しかし、「南海電車の歌」の歌詞ににあるような「走る電車は緑の電車」ではなく、
ステンレスボディに緑色ではない色のラインの入った車両だった。
何年も前に緑色の車両は、南海電車では使っていないそうで、ボケてるのかと
ツッコミが入っても仕方がないようで…。
乗ったのは高野線の普通だったが、シートの布地が色あせ、へばり気味で、
南海って貧乏鉄道なのかなと変に同情しそうになった。
南海電車の歌 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Np4W5AKre5M
しかし、「南海電車の歌」の歌詞ににあるような「走る電車は緑の電車」ではなく、
ステンレスボディに緑色ではない色のラインの入った車両だった。
何年も前に緑色の車両は、南海電車では使っていないそうで、ボケてるのかと
ツッコミが入っても仕方がないようで…。
乗ったのは高野線の普通だったが、シートの布地が色あせ、へばり気味で、
南海って貧乏鉄道なのかなと変に同情しそうになった。
南海電車の歌 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Np4W5AKre5M
| HOME |