fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

発酵バター(エシレバター)

2018年11月24日
2、3年ほど前かな、短期間の限定商品
(洋菓子)のために、仕上げ工程に使う
(載せる)カスタードクリームにフランス産
のエシレバターという名の発酵バターが
入っていました。
ベースのカスタードクリームは、バニラ
ビーンズシードや食品添加物が入ったもの
で、Bグレードの大量生産用のものでした。
それが、バニラビーンズ(さや)やタカナシの
牛乳が使われ、丁寧に作られた少量生産用
Aグレードのカスタードクリームが、エシレ
バターを溶かし込んだBグレードのものに
風味で負けてしまった。
フランス産発酵バター、エシレバター恐る
べし。ただ、250gで2000円ほどするので、
ほんの短期間の限定の商品になった。

グリコのビスコに発酵バター入りがあり、
風味はとてもよい。国産の発酵バターも
数社から製造され、入手可能なのでお菓子
作りや、トーストしたパン用におすすめ
します。(消費期限が短いのが弱点)

※タニカなどの温度、時間が設定制御出来る
ヨーグルトメーカーがあれば、自家製発酵
バター作成も可能です。(種菌で風味変化)
(2018年11月25日(日)追記)

スポンサーサイト



B級グルメ | コメント(0) | トラックバック(0)

自己中は入院患者にも

2018年11月20日
現在も入院中です。

もちろん貧乏人なので、四人部屋です。
まだ消灯時間中の午前5時前にトイレに行き、
部屋に戻ると、カーテン越しに光がチラチラ。
自己中その1が、テレビをつけている。
自己中その2は、午前7時ころから午後4時
50分ころまで、窓を開けっ放しにする。
14階建ての11階だから当然、窓は閉めた状態
で、エアコンディショナーするのが当たり前。
一応ある窓は、緊急時避難用で、転落などの
事故防止に、普段は大人が抜け出せない20cm
くらいでストッパーが掛かるようになっている。
20cm弱でも窓が開いていると、かなり寒い。
皮膚科の患者らしいが、皮膚感覚だけではなく、
頭もイカれているのだろう。
窓については一度ナースに苦情を言ったが、
改善なし。
病院関係者もイカれているのだろう。

4人中、自己中が2人も…。
世も末ですなね。


※2018年11月21日(水)
「午前8時ころから」を、
「午前7時ころから」に、
「午後4時半ころまで」を、
「午後4時50分ころまで」に、
「一度ナースに」を、
「窓については一度ナースに」に、
訂正しました。
うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |