fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

ペナント

2021年01月10日
「ペナント」って知ってますか。

プロ野球の優勝を競い決する程の大事な試合群を、
「ペナントレース」という。セリーグの優勝チームが、
次年度に掲げるあの三角形の旗がペナントです。
今は、「ペナント」とつく言葉はプロ野球の世界に
しかない。

昔、観光土産に「ペナント」がそこそこ売れていた。
観光地名と景勝の絵が描かれているあの三角の旗。
個人宅の壁面に画鋲とかでとめられていた。
いつ頃からかなぁ、ペナントを土産屋から見かけ
なくなった。
その辺のことを追うTV番組が数年前にあり、
絶滅危惧種の観光ペナントが北海道で細々と
生き続け、近年僅かながら復活の兆しもあると
紹介されていた。

ほとんど売れなくなってきた>>土産屋が問屋に注文をしない
>>ペナント製造業者が製造を停止

観光、観光土産の変遷のひとつと言ったらそれまでだが、
物が溢れて買いたいものを買える今と比べ、
少しだけ貧しいが夢も希望もあった時代の徒花(あだばな)が
ペナントなのかも知れない。
この辺と関連し、古典遊園地が絶滅危惧種になり、
ネズミーランドやサメ屋USJばかりがもてはやされる。
小さい子どもたちが、のんびりゆったり過ごせられる
古典遊園地は、情操教育によいと思うのですが…。

フォーカスの甘い、うだうだバナシになってしまった。(反省)

スポンサーサイト



懐古 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |