fc2ブログ
01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

Simply (プリケー(シンプルスタイル))

2022年02月25日
携帯は大昔、Vodafoneの時代に、
2G(PDC)のプリケーを使っていた。
それが携帯のはじまりで、SoftBank
ホワイトプラン(東芝)や、auのカシオの
携帯など使った。
VodafoneはSoftBankに変わり、
回線も2G(PDC)から3Gガラケーに
なった。
なぜか、プリケーはずっと使い続けている。
割り切って、通話が出来なくなっても、
番号保持期間の約1年は継続出来る。
(通話の受けと、SMSの受信は出来る。
(SMSの送信はメール有効期間内も不可))
だから、年に3000円で番号を持ち続け、
60日以内残高内通話が出来る。
通話の受信は番号保持期間はいける。


大まかな状況

1.3Gガラケーは、2024年1月下旬まで
使える。
(機種はある程度新しいモデル)
(たとえば Sharp 202SH)

2.4Gケータイは Simply があり、
プリケーも3Gケータイと同じ料金。

3.3G回線から4G回線乗り換えは、
スマホのみ割引き特典がある。
(4Gケータイは特典なし)


どうした

これなら4Gケータイは特典が付きそうにない。
そこで、プリモバイル(プリケー)を3Gケータイ
から機種変更で4Gケータイの Simply にした。
なぜか、ネットで注文とか出来なかった。
そこで、ソフトバンクグランフロント大阪(直営店)
で買った。(予約して)
色は3色で、ダークブルーにした。
とにかく、My SoftBank で、SIMロックを
解除出来るようにしてもらった。


SIMロック解除

My SoftBank から SIMロック解除コードを得る。
SIMを UQ のに入れ換え、SIMロック解除を
する。
APN設定を UQ mobile のにしたが、
うまく動かない。(原因不明)


解ったこと

Simply は、機能が単純であっさりしているが、
半面
使いやすい。
(後期の3Gケータイより使いよい)
UQ mobile の nano SIM はうまく動作しなかった。
(原因不明、スマホのAPNと同じ)
他社のSIMでも動けば値打ちはあるだろう。


会計

価格 6,578円
(うち、4000円通話分。ただし事務手数料
3300円は4000円から引く。)
実際には、事務手数料が引かれ、700円しかない。
メールもするなら、30日で330円。


*2022年2月27日(日)
本文の一部に取り消し線を入れ、
訂正しました。
「Simply (プリケー(シンプルスタイル)) その2」
を作ります。(最中)
 
スポンサーサイト



工作・工夫 | コメント(0) | トラックバック(0)

好戦者プーチンとなすすべなしアメリカの老いぼれ…

2022年02月25日
好戦者プーチンには、経済・金融封鎖しか
出来ない。アメリカの老いぼれ(バイデン)には
力もなにもない。
そのうち調子付いた習近平が、台湾侵略
に入る。
こんな近未来を描いてしまった。

今回の事で、アメリカの老いぼれ(バイデン)は、
意外とヘタレなことを示してしまった。
一度なめられたら、色んな勢力は勢いづく。
悪の連鎖は続く。


もしかしたら、トランプが再登場するかも
知れない。そして、全面戦争に…。


*「大国のエゴと、小国の悲哀」
かもしれない。日本も台湾も、どこも
助けてくれないかも。(狂犬中国)
 
うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |