fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

まもなく届く自転車

2022年07月31日
自転車がどんどん壊れ、
今まともに乗れる自転車
はない。
すごく前に買ったコールマンの
折り畳み自転車は、最近まで
乗っていた。長らく乗らずに物置
にしまっていた。タイヤ、ゴム製品は
適度に使わないと、急速に劣化する。
この折り畳み自転車は、乗らずに
物置にしまわれていた。
15年くらいは乗らずにしまっていたから、
タイヤは細かい新品につくヒゲが
まだいっぱい残っていた。しかし、サイドは
細かいヒビが入っていた。
こんな状態のを使い始めたから、
急速にタイヤの劣化はすすんだ。
5月くらいから乗り始め、
7月はじめに後輪のタイヤのサイドが
半分以上劣化、脱落しパンクした。
こりゃもうダメやね。廃棄する前に
つけたLED発電ランプと、点滅テール
ランプははずしておこう。

さて今度はブランド品がいいかなと、
ブリジストンの軽快車を検討、
ネットではもう新しい型番になっていて、
1万5千円ほど値上がりしていた。
ネットポイント込みでヨドバシカメラが
他の店舗より1万5千円ほど安かった。
ただ、防犯登録が神奈川県某所に
なる。
ブリヂストン
L73ST2
27型 シティサイクル LONGTEEN STANDARD
S型 内装3段変速 P.Xサファイヤブルー
¥63,700
6,370ポイント
https://www.yodobashi.com/product/100000001007103926/
防犯登録は600円必要。
*ただし、神奈川県某所で登録発行。
申し込み:2022/07/21(木)
入荷まで10日ほどかかると電話あり。
結局電話で調節、8月2日(火)15時~18時
になる。
買い物も歩きだから、どうしても
しんどいから近いところばっかしに
なっていた。(アイスクリームも買えない)
ようやく、自転車がくる。
盗まれないよう気を付けよう。
なんせ、尼崎はガラが悪くて泥棒が
いっぱい居る。(*1)
(ボルトクリッパーで5秒で盗まれるが)
 

*1
小学生のとき、同級生に手癖の悪いのが、
数人いた。
*2
用語解説:
「ちゃりんこ」の本当の意味。
自転車ではなく、別の意味の言葉
だった。
子ども1名、大人1名が組み、
自転車を利用し、窃盗すること。
ここでは詳しい手法は書かない。
(真似をされるから)
この際自転車を使うから、
自転車利用の窃盗を、
「ちゃりんこ」、「ちゃりき」と言った。
=(古典的)窃盗用語
発生時期:
大正生まれの故人(父)が、知って
いたから、大正末期から昭和初めだろう。
今は意味を知らないのか、自転車の
ことを「ちゃりんこ」、「ママちゃり」とか
言う人が多くなった。
元々、窃盗用語である。
警察関係者も知らない。
大正から昭和初め生まれな
元警察官と一部の人しか知らない。
(故人が多い)
だから「ちゃりんこ」は使いたくない。
 
スポンサーサイト



地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

思ったこと「朝ドラ」その2

2022年07月31日
世の中自分が住んでいる地域と、
それ以外は違うってことです。
今してる「朝ドラ」に、いろいろ
書きましたが、沖縄と沖縄人は
あのドラマで書かれた内容と
さほど変わらないと言うことです。

どうこう書くのもめんどくさいし、
的確なことを書かれたコメントを
ご覧いただくのがよいです。
次のブログ記事のコメントの最終行
近くに、沖縄生まれの方が書かれて
います。これを読んでください。

ちむどんどんを見るのをやめました
その酷い内容を感想レビュー
ちむどんどん反省会 - 大阪のおじいさんの老後ブログ
https://osakablog.info/2022/07/02/%E3%81%A1%E3%82%80%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%85%B7%E3%81%84%E5%86%85/

「ms より:(2022年7月27日 3:57 PM)」のコメント
です。


結局、沖縄は「琉球国」とし独立国に
なるのが良かったと思ってしまいました。
鹿児島にいるとき、島しょ部や
沖縄の人たちを「島の人」と呼んでいた
ことを思い出した。


*2022年7月31日(日) 18:55
ちむどんどんの内容がリアルな沖縄と
ほとんど違っていないにしても、
50年とかで沖縄を題材にしてほしく
なかった。
こうなってくると、沖縄はとんでもない
ところで、税金の多くが沖縄振興に
使われているのが、バカバカしくなる。
下手をすると、沖縄排斥運動が起こりうる。
アメリカのひとつの州で、琉球は
生きてください。極論もあるだろう。
まわりに色々な国があったので、
生きるため色んな手腕、手練手管が
生じたのだろう。
やっぱり「島の人」は、永遠に理解できない。

これが、このドラマが沖縄そのものです。
沖縄の人間の生きざまを理解してください。
と言われてもね。
 
うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

思ったこと「朝ドラ」

2022年07月29日
沖縄の人々を単にバカにしたドラマ

今している朝ドラ、なんか沖縄返還50年
とかも記念しているらしい。
けど、つまらない。
たまに見るのを忘れるが、まぁいいか
と思うだけ。
青柳和彦(宮沢氷魚)の優柔不断な
とこや、上から目線な態度とか、
東京者(とうきょうもん)が作った感じで
嫌味なドラマだ。
おまけに宮沢氷魚が、ブサイクで
かわいげもない。
まだ前の恋人役の大野愛(飯豊まりえ)の
ほうが可愛くて大人だ。
比嘉賢秀(竜星涼)も、あんなバカな人間は
おらんやろと思うと同時に、あれって沖縄人を
バカにしているのかなと。
いろんなことが次々起きるが、
相対的に見てもしょうもない。
「牛飼い」とかちょっと差別用語かも知れない
用語も、どんどん出てくる。

「沖縄県人を侮辱している」朝ドラ「ちむどんどん」
史上最低レベルの視聴率に県民が挙げた-A級戦犯-の名前
https://news.yahoo.co.jp/articles/18156b721cd7c5e4626fd1931b4267128d01fd32


*2022年7月31日(日)
失礼しました
いろいろ調べたら、あの朝ドラの
内容は、沖縄では普通にどこにでも
ある出来事です。
大阪の常識が東京の常識と
違うより、想像も出来ないくらい
沖縄の常識は他地域と違うって
ことです。
この辺を「思ったこと「朝ドラ」その2」
に書きたいと思っています。
 
うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

従来のワクチン接種は無意味

2022年07月24日
先日(2022年05月29日(日))、の記事にも
書いたように、変異株(BA・5等)に対応
していないワクチンは、接種しても意味が
ない。それなのに医療関係者にも4回目を
接種するという。馬鹿げている。
今は高齢者などに4回目を接種をしている
が、在来タイプなので、副反応だけ出て
しんどい想いをするだけで、効果は
ほとんど期待出来ない。
効果のない在来タイプは、接種を
やめるべきだ。

1.現在、変異株、BA・5等が主力なので、
在来タイプワクチンは効かない。
2.変異株(BA・5等)に対応しているワクチンが
出るまでは、感染者はどんどん増える。
3.無意味な在来タイプのワクチン接種は、
即やめるべき。
 
うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)

最近解ってきたもの

2022年07月20日
最近いろいろ調べている。
明治維新からこんにちまで
見たら、二つのことが解った。
それは、「廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)」と
「天皇のすげ替え」だ。
子どものときと、大人の姿が違う。
髭は天然痘のあばたを隠すためと、
いわれている。しかし、子どもでも、金持ち
だと、種痘ずみだから、天然痘にはならない。
やっぱり、天皇のすげ替えがあったのだろう。
廃仏毀釈、国家神道もあやしい。
 
山田天皇 | コメント(0) | トラックバック(0)

宝くじを買う

2022年07月20日
サマージャンボを買った。
そこそこ縁起がいい日、
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)で
大安(たいあん)の日、7月16日(土)に。
よく当たるとかいう大阪駅前ビルの
特設会場はやめた。いろいろ
しらべると、名古屋や東京の
売場とくらべて当たる率がかなり
低い。
このあいだバレンタインジャンボで
1万3千300円当たった立花生協そばで
買った。
連番10枚を買って、仏壇に供えた。
もちろん資金は、当選金をあてた。
もし当たったら何千万円は寄付
する予定だが、なかなかやね。
もちろん堀越神社も入っている。

これって白日夢かも。
 
 
地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

弔い合戦で自民圧勝

2022年07月09日
安倍氏の暗殺で、自民には
同情票が爆発的に集まるだろう。
金持ち政党が、躍進するのは
良くないことだ。しかし、小渕氏の
ときも暗殺ではないが、票を集めた。

大胆予想:自民だけが弔い合戦選挙で
大躍進

歴史はなぜか金持ちに味方する。
 
地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

役立たずUQmobile(KDDI・au)

2022年07月03日
まもなく24時間になる。

KDDI 障害

通話は全滅。
メールはごくまれにしかつながらない。
インターネットもたまに切れる。
NTT西日本の固定電話と、
SoftBankのプリケーがあるので
なんとかなる。

ほんまは、サイバー攻撃ちゃうん?


*2022年7月4日(月) 01:30
通話とメールは、99%不通です。
通話はごくまれに繋がっても、
20秒ほどで落ちます。
まったく役立たずです。
やる気あるんでしょうか。
3日11:00で復旧?←ウソを言うな。
バックアップは、いずこに?
スキルのない社員?
バカばっかし?
やはり政府が進める愚民化政策の
成果でしょうか。
決定:日本(にほん)はアジアの片田舎を目指す
 
トラブル・災難 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |