fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

ラジオRF-U155のACアダプターを探す<その後>

2022年12月05日
ラジオRF-U155のACアダプターを探す
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-436.html

ラジオRF-U155のACアダプターを探す<2>
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-439.html

ラジオRF-U155のACアダプターを探す<番外編>
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-452.html

Amazon パナソニック RF-U155-S
2022年12月5日(月)現在、3500円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGVFH2R/

Rakuten RF-U155-S
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/RF-U155-S/?s=11


ラジオ RF-U155-S は製造中止に
なっています。流通在庫で終了です。
新商品 RF-U156-S が出てますが、
外部電源端子は省かれ、電源は
単2電池2本のみです。(改悪かも)

RF-U155のACアダプターは、
オーム電機 AV-DR3005N を
推奨していましたが、
アナログ方式の電源ながら、
ノイズが多く、不安定です。
単3型エネループ電池に、単2
アダプターをつけて充電池を
使うのがいいでしょう。
(実際に試した)
それか、パトス DK030-R に、
カモン(COMON) DCコネクタ変換ケーブル
55212307-015L をつなぐのがいいかも
しれません。(予算不足で実施できず)
ソニーの短波ラジオの付属ACアダプター
(かなり前のモデル)をつなげると、
まったく問題は出ません。
パトス DK030-R + カモン DCコネクタ
変換ケーブル 55212307-015L を
試したいですが、将来の宿題ですね。
今は、ソニーの短波ラジオの付属
ACアダプターか、
単3エナループに、単2アダプターを
2組で使っています。
どちらかと言えば、エネループが
多い。
 
スポンサーサイト



工作・工夫 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |