スマホの契約をY!mobileにし、固定電話をおうちのでんわに
2023年02月20日
常々、固定電話の基本料金が高く、
困っていた。
そうしたら、ソフトバンクにおうちのでんわと云うのが、
はじまった。Y!mobileのスマホの契約があれば、
おうちのでんわも安くなる。
NTT西、2ヶ月で番号表示つきで
4384円もする。
UQの契約が増量オプションも今月で
終わりだし、SIMだけの契約をした。
スマホ→機器はそのままでY!mobileにかわり、
固定電話はおうちのでんわにした。
おうちのでんわは、4Gで電波だからワイヤレス。
基本料も1ヶ月900円弱。
(オプションパックつき)
スマホは、UQもY!mobileもほぼ同価格。
PCのネットもスマホのテザリングでしている。
Mで増量オプションなしで15GB、
増量つき約1年で20GBになる。
ほとんどが、テザリングで消費する。
ま、こんなもんでしょう。
*固定電話はかなり安くなる。
(使用開始はもうすぐだ。)
*ありゃりゃ、UQモバイルにあった
速度は変えられないのね。
UQモバイルは、低速と高速に変え
れるのに。(低速時はパケット消費なし)
Y!mobileは、パケット使い切ってから
低速になるのね。
低速は、1Mbit/sだからなんとか
許容かな?
UQモバイルの速度変更可能は、
便利やったのに。これがY!mobileの
欠点やね。(2023.2.21追記)
困っていた。
そうしたら、ソフトバンクにおうちのでんわと云うのが、
はじまった。Y!mobileのスマホの契約があれば、
おうちのでんわも安くなる。
NTT西、2ヶ月で番号表示つきで
4384円もする。
UQの契約が増量オプションも今月で
終わりだし、SIMだけの契約をした。
スマホ→機器はそのままでY!mobileにかわり、
固定電話はおうちのでんわにした。
おうちのでんわは、4Gで電波だからワイヤレス。
基本料も1ヶ月900円弱。
(オプションパックつき)
スマホは、UQもY!mobileもほぼ同価格。
PCのネットもスマホのテザリングでしている。
Mで増量オプションなしで15GB、
増量つき約1年で20GBになる。
ほとんどが、テザリングで消費する。
ま、こんなもんでしょう。
*固定電話はかなり安くなる。
(使用開始はもうすぐだ。)
*ありゃりゃ、UQモバイルにあった
速度は変えられないのね。
UQモバイルは、低速と高速に変え
れるのに。(低速時はパケット消費なし)
Y!mobileは、パケット使い切ってから
低速になるのね。
低速は、1Mbit/sだからなんとか
許容かな?
UQモバイルの速度変更可能は、
便利やったのに。これがY!mobileの
欠点やね。(2023.2.21追記)
スポンサーサイト
ラジオRF-U155のACアダプターを探す<その後2>
2023年02月20日
ラジオの入手先は、アマゾンがよい。
(仕入れアマゾン。発送アマゾン。)
Amazon パナソニック RF-U155-S
2023年2月20日(月)現在、3480円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGVFH2R/?smid=AN1VRQENFRJN5
調べたら、ミヨシのが販売されています。
旧モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t/
新モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t30e/
(3300円税込以上送料無料)
若干電流が小さくて、変換アダプタも
必要です。
パトス DK030-R
(3V300mA マルツ扱い (3,300円(税込)以上送料無料))
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/111206/
カモン 55212307-015L DCコネクタ変換ケーブル
購入は各種サイトで
前にも言ったように、
実際に試してないので
なんとも言えません。
現在は単三エネループに単二アダプターを
つけ、使っています。
これがノイズもでなく、そこそこ安定します。
*グチ
貧乏生活なので、自由にモノが買えない。
「早く人間になりたい」
*2023年2月21日(火)
アマゾン商品のURLを、
アマゾン仕入・販売のページが
優先して表示できるように、
URL末尾に
「?smid=AN1VRQENFRJN5」を
追加しました。
資金が潤沢にあれば、
いろいろ試したいのだが…。
ミヨシの商品が、
3300円税込で送料無料に
なることを追記しました。
(仕入れアマゾン。発送アマゾン。)
Amazon パナソニック RF-U155-S
2023年2月20日(月)現在、3480円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGVFH2R/?smid=AN1VRQENFRJN5
調べたら、ミヨシのが販売されています。
旧モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t/
新モデル
https://item.rakuten.co.jp/mcoshop/ada-t30e/
(3300円税込以上送料無料)
若干電流が小さくて、変換アダプタも
必要です。
パトス DK030-R
(3V300mA マルツ扱い (3,300円(税込)以上送料無料))
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/111206/
カモン 55212307-015L DCコネクタ変換ケーブル
購入は各種サイトで
前にも言ったように、
実際に試してないので
なんとも言えません。
現在は単三エネループに単二アダプターを
つけ、使っています。
これがノイズもでなく、そこそこ安定します。
*グチ
貧乏生活なので、自由にモノが買えない。
「早く人間になりたい」
*2023年2月21日(火)
アマゾン商品のURLを、
アマゾン仕入・販売のページが
優先して表示できるように、
URL末尾に
「?smid=AN1VRQENFRJN5」を
追加しました。
資金が潤沢にあれば、
いろいろ試したいのだが…。
ミヨシの商品が、
3300円税込で送料無料に
なることを追記しました。
| HOME |