fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

日本の雀(にほんのすずめ)

2015年10月26日
今夏、神戸ハーバーランドモザイクと神戸港旧信号所との半ば、
ちょうど観覧車前あたりかな。ベンチに腰を掛けおにぎりを食べていると、
スズメが近づいてきた。少し分け与えると、食べる。しかし、ある程度の
距離までしか近づかない。親子とおぼしき2羽もきた。親らしいのが、
子であろうのに口移しで与えている。
そのうち鳩までもきたので、やめた。
日本の雀と種類が違うのかもしれないが、海外の雀が人の手のひらに
載せた食物をついばんでいる画像を見たことがある。
日本の雀がびびりなのは、「舌切り雀」のときの恐怖が代々遺伝子にまで
刻まれているのだろうか。

鹿児島にいるとき、トンビがよく上空を飛んでいた。
猛禽類の仕業か、毒蛇によるものかどうかわからないが、
近所を闊歩していた猫が、忽然と1匹もいなくなった。
怪我をした鳩(伝書鳩)が庭にいて、足環がついていたので
調べ、連絡すると、日通のレース鳩宅配サービスが回収に着て
鳩を連れて行った。この際、なんかわからないけど、礼金とか
言って、2000円くれた。
鹿児島はこちら阪神地域より自然が残っている。面白い体験が
出来た。
あっ、雀ネタが鹿児島の想い出ネタに…。

スポンサーサイト



MISC | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示