fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

逆方向離着陸

2015年11月14日
本日14時50分頃

天気が下り坂の時は、大阪(伊丹)空港の離着陸コースが
逆方向にかわる。このときは、家の上空近くを飛ぶので、
うるさい。雨がそこそこ降ってくると、逆方向コースだけど、
上空は飛ばなくなる。今は降りが強くなり、晩秋の雨で
煙って機影が見えない。昼休憩の初めには、ここ4階の
食堂から遠く伊丹の空港からいつもと逆方向に離陸する
ジュラルミン色の機体が見えていた。搭乗されている方々は、
どんな目的、想いなのだろう?遠くへ行きたい…。


飛行機の飛ぶ方向が違うときがあるのはなぜですか? - 大阪国際空港(伊丹空港)
http://osaka-airport.co.jp/faq/q3_005/
空港と風向 - 京都市青少年科学センター
http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/story/14/index.html


*2015年11月15日(日)
本文1行目の「本日14時50分頃作」を「本日14時50分頃」に
しました。
本文2行目の「離発着コース」が間違っていたため、正しい
表現、用語の「離着陸コース」に訂正しました。
本文5行目の「飛ばなくなくなる。」を「飛ばなくなる。」に
訂正しました。
本文末尾に参考サイトを記載しました。

スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示