絶品三井アーバンホテル大阪喫茶室のチーズケーキ
2016年05月22日
今月18日(水)に、作り損ねたチーズケーキがあると3階から販売に
きた。ちょっとしわが入っているからと、1個300円だった。
2個購入し、1個は仏壇のお供えにし、お供えしたあと、食べた。
うーん、あんまりおいしくない。
かなり昔、今は超高層免震タワーマンションの「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」
が建築中の場所にあった、三井アーバンホテル大阪の1階の喫茶室の
チーズケーキが今まで食べたチーズケーキで一番のおいしいさだった。
コーヒーとケーキのセットで食べたり、持ち帰りで買ったりした。
しっとりタイプではなく、ベークドタイプでチーズのクリーミーさと、甘さが
ハーモニーしていて、もう一度食べられるものなら死ぬまでに食べたい。
この味を憶えているから、作り損ねのがおいしくないように感じたのかも
しれない。
一度おいしいものに出会うと、他のものがとてもレベルが低く感じて
しまうのは、人間の性(さが)なのかもなぁ。
三井生命ビルディング
三井アーバンホテル大阪 → ホテルコムズ大阪 → 解体更地
現在、超高層免震タワーマンション「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」建設中。
大阪 中津地域は、タワーマンションが予定も含め林立する状況らしいです。
*記事中の三井アーバンホテル大阪喫茶室は、スターバックスコーヒー
中津三井アーバンホテル店(ホテルコムズ大阪時代はスターバックス
コーヒー梅田中津店)とは違います。
*2016年5月23日(月)
三井アーバンホテルは国内に数ヶ所あったので、ブログタイトルを含め
「三井アーバンホテル」から「三井アーバンホテル大阪」に変更しました。
きた。ちょっとしわが入っているからと、1個300円だった。
2個購入し、1個は仏壇のお供えにし、お供えしたあと、食べた。
うーん、あんまりおいしくない。
かなり昔、今は超高層免震タワーマンションの「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」
が建築中の場所にあった、三井アーバンホテル大阪の1階の喫茶室の
チーズケーキが今まで食べたチーズケーキで一番のおいしいさだった。
コーヒーとケーキのセットで食べたり、持ち帰りで買ったりした。
しっとりタイプではなく、ベークドタイプでチーズのクリーミーさと、甘さが
ハーモニーしていて、もう一度食べられるものなら死ぬまでに食べたい。
この味を憶えているから、作り損ねのがおいしくないように感じたのかも
しれない。
一度おいしいものに出会うと、他のものがとてもレベルが低く感じて
しまうのは、人間の性(さが)なのかもなぁ。
三井生命ビルディング
三井アーバンホテル大阪 → ホテルコムズ大阪 → 解体更地
現在、超高層免震タワーマンション「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」建設中。
大阪 中津地域は、タワーマンションが予定も含め林立する状況らしいです。
*記事中の三井アーバンホテル大阪喫茶室は、スターバックスコーヒー
中津三井アーバンホテル店(ホテルコムズ大阪時代はスターバックス
コーヒー梅田中津店)とは違います。
*2016年5月23日(月)
三井アーバンホテルは国内に数ヶ所あったので、ブログタイトルを含め
「三井アーバンホテル」から「三井アーバンホテル大阪」に変更しました。
スポンサーサイト
有難うございます。
頻繁に更新したと思えば、ながらく放置気味とか気紛れ、
気ままなブログですが、よろしくお願いします。
生きていると、今は無きものも多くなりますが、これらに
出会ったことがこころの肥やしになっているのだと思う
ようにしています。
あっ、脱線すみません。
富山にお住まいですか。江戸時代の先祖のお墓が富山八尾に
あり、懐かしいです。お墓参りがおろそかになっていますが。自爆
富山の白えびのかき揚げ丼、おいしいですねぇ。
またまた、食べ物ネタになってしまいました。反省