マイあさラジオで唐船峡そうめん流しの話し
2016年05月26日
昨夜から今朝にかけて、ラジオをつけたまま寝ていました。
まぁ、よくあることなので気にならないですが、この状態で
ぐっすり睡眠がとれているのかは不明です。
NHKラジオ第1放送(大阪は666kHz)の「マイあさラジオ」で、
鹿児島県指宿市(いぶすきし)の唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し
の話しをしていた。
鹿児島にいたとき、時々訪れていたのでとっても懐かしい。
こちら(阪神地域)にはない、回転式そうめん流しを初めて
見たときは、驚いた。また、下に水が流れる川床(かわどこ)に
なっているので、とても涼しい。
家でも夏場はそうめんをよく食べたので、よく「鱒乃家(ますのや)
唐船峡そうめん流しつゆ」をダンボール箱単位で買いに行ったっけ。
隣りの南九州市頴娃町(みなみきゅうしゅうしえいちょう)の
番所鼻自然公園(ばんどころはなしぜんこうえん)域内にある、
タツノオトシゴハウスもおもしろスポットかな。
そうそう、麺類で想い出しました。おししい蕎麦のお店を。
大重谷湧水(おおしげだにゆうすい)の水を使った蕎麦がとても美味し
かったなぁ、がんこ庵大重谷店(がんこあんおおしげたにてん)の。
がんこ庵の他の店も大重谷の水をタンクローリーで運び使っている
らしいが、水源地のここの蕎麦だけがよい。水も鮮度さが大切な
ようで。
とにかく鹿児島県は、湧水も多いし、もちろん温泉も多い。結構、
家族風呂があり、おどろきは温泉蛇口をしめると運営者から叱られる。
流したままでないと、配管がつまってしまうらしい。
あっ、またまた鹿児島の想い出になってしまった。
「ラジオはみんなの友だち」
まぁ、よくあることなので気にならないですが、この状態で
ぐっすり睡眠がとれているのかは不明です。
NHKラジオ第1放送(大阪は666kHz)の「マイあさラジオ」で、
鹿児島県指宿市(いぶすきし)の唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し
の話しをしていた。
鹿児島にいたとき、時々訪れていたのでとっても懐かしい。
こちら(阪神地域)にはない、回転式そうめん流しを初めて
見たときは、驚いた。また、下に水が流れる川床(かわどこ)に
なっているので、とても涼しい。
家でも夏場はそうめんをよく食べたので、よく「鱒乃家(ますのや)
唐船峡そうめん流しつゆ」をダンボール箱単位で買いに行ったっけ。
隣りの南九州市頴娃町(みなみきゅうしゅうしえいちょう)の
番所鼻自然公園(ばんどころはなしぜんこうえん)域内にある、
タツノオトシゴハウスもおもしろスポットかな。
そうそう、麺類で想い出しました。おししい蕎麦のお店を。
大重谷湧水(おおしげだにゆうすい)の水を使った蕎麦がとても美味し
かったなぁ、がんこ庵大重谷店(がんこあんおおしげたにてん)の。
がんこ庵の他の店も大重谷の水をタンクローリーで運び使っている
らしいが、水源地のここの蕎麦だけがよい。水も鮮度さが大切な
ようで。
とにかく鹿児島県は、湧水も多いし、もちろん温泉も多い。結構、
家族風呂があり、おどろきは温泉蛇口をしめると運営者から叱られる。
流したままでないと、配管がつまってしまうらしい。
あっ、またまた鹿児島の想い出になってしまった。
「ラジオはみんなの友だち」
スポンサーサイト
コメント