セクハラ、パワハラ、いじめは一種の変態 その2
2016年08月21日
当ブログ、7月20日(水)の記事「セクハラ、パワハラ、いじめは一種の変態」の
続きです。
残念ながら、いじめに対する実害が出ました。先週の木曜日(8/18)に本来出社予定だった
一人が連絡もなしに、欠勤、こなくなりました。
どうやら山陰地方の田舎、実家に帰ってしまったそうです。
こなくなった本人には、以前、「いじめている者(○○のさんまちゃん)に、注意しよか。」、
「現場責任者に言おか。」と言ったことがありましたが、「余計陰湿にされたら困るから、
言わないで欲しい。」と言われたきり、なんのアクションもとりませんでした。
今思うに、わたくしのこの判断は正しかったのかと人として責任を感じています。
どこぞの洋菓子コンテストで二等賞をとっても、これではなぁ。(○○のさんまちゃんの
こと)
人は強いようで弱い
野草のごとき踏まれてもまた生えてきて花を咲かせるような生き様のものが、
助けられなかった…。
○○のさんまちゃんがリフレッシュ休暇で休んでいる期間に、彼がプッツンしたのも
何かちょっとしたメッセージだったのかもしれない。
今週月曜日(8/22)から出社のさんまちゃん、反省のかけらひとつもないんだろうなぁ。
続きです。
残念ながら、いじめに対する実害が出ました。先週の木曜日(8/18)に本来出社予定だった
一人が連絡もなしに、欠勤、こなくなりました。
どうやら山陰地方の田舎、実家に帰ってしまったそうです。
こなくなった本人には、以前、「いじめている者(○○のさんまちゃん)に、注意しよか。」、
「現場責任者に言おか。」と言ったことがありましたが、「余計陰湿にされたら困るから、
言わないで欲しい。」と言われたきり、なんのアクションもとりませんでした。
今思うに、わたくしのこの判断は正しかったのかと人として責任を感じています。
どこぞの洋菓子コンテストで二等賞をとっても、これではなぁ。(○○のさんまちゃんの
こと)
人は強いようで弱い
野草のごとき踏まれてもまた生えてきて花を咲かせるような生き様のものが、
助けられなかった…。
○○のさんまちゃんがリフレッシュ休暇で休んでいる期間に、彼がプッツンしたのも
何かちょっとしたメッセージだったのかもしれない。
今週月曜日(8/22)から出社のさんまちゃん、反省のかけらひとつもないんだろうなぁ。
スポンサーサイト
コメント