面倒くさー
2016年09月08日
言ってもわからない人や、他人に配慮出来ない自己中な人、
状況を推察出来ない人、こういう輩(やから)にいちいち説明や、
弁明、反論すること程面倒臭いことはない。
最近は、「そうですか。はいはい、わかりました。」とかしか
言わず、チョー適当に遣り過ごしている。
一応文明というものが出現し、2000年以上経つというのに、
人間は依然アホなままだ。
今日のとってもしょうもない仕事のハナシ。
出荷不足分があると1階の担当者からメモ書きを受け取った。
ステンレス製作業机の目立つところへメモを置いた。
社員Aにはこの旨を伝えた。社員Bがメモに気づきまだ処理されて
いないのを察し、冷凍庫から不足分の冷凍保存半製品を出し
番重に入れ、わたくしに1階に持っていくように言った。
すぐに1階まで持っていった。
1時間半ほどしてから、社員Aが「今度から持って行ったことを
言ってください。」と不機嫌な口調で言った。(だぶったらしい。)
あのー、わたくし冷凍庫に保存されている半製品の出荷担当で
ないし、どこに何が入っているかとかわからない。また、今まで
冷凍保存半製品の取り出しとかしたことも皆無で、その辺は
周知の事実になっていると思っていた。
いちいち、説明するのも面倒臭いので、社員Bから言われて
不足分は1階に降ろしたとかも言わなかった。
いままで勝手に冷凍半製品を取り出したことないでしょうが。
あはは 愚痴になってしまったかも。
状況を推察出来ない人、こういう輩(やから)にいちいち説明や、
弁明、反論すること程面倒臭いことはない。
最近は、「そうですか。はいはい、わかりました。」とかしか
言わず、チョー適当に遣り過ごしている。
一応文明というものが出現し、2000年以上経つというのに、
人間は依然アホなままだ。
今日のとってもしょうもない仕事のハナシ。
出荷不足分があると1階の担当者からメモ書きを受け取った。
ステンレス製作業机の目立つところへメモを置いた。
社員Aにはこの旨を伝えた。社員Bがメモに気づきまだ処理されて
いないのを察し、冷凍庫から不足分の冷凍保存半製品を出し
番重に入れ、わたくしに1階に持っていくように言った。
すぐに1階まで持っていった。
1時間半ほどしてから、社員Aが「今度から持って行ったことを
言ってください。」と不機嫌な口調で言った。(だぶったらしい。)
あのー、わたくし冷凍庫に保存されている半製品の出荷担当で
ないし、どこに何が入っているかとかわからない。また、今まで
冷凍保存半製品の取り出しとかしたことも皆無で、その辺は
周知の事実になっていると思っていた。
いちいち、説明するのも面倒臭いので、社員Bから言われて
不足分は1階に降ろしたとかも言わなかった。
いままで勝手に冷凍半製品を取り出したことないでしょうが。
あはは 愚痴になってしまったかも。
スポンサーサイト
コメント