fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

スタンドアロンインストーラ版の Windows Live Essentials (2017初春版)

2017年02月13日
Windows Live Essentials 2009
Windows Live Essentials 2011
Windows Essentials 2012
スタンドアロンインストーラ(オフラインインストーラ)(ローカルインストーラ)


本記事は、過去記事
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
の最新改訂版になります。実質最終版といえます。

Windows Live Mail 2012 不具合情報
を「--- ダウンロード方法 ---」の次に追加しました。
「Windows 10 の2020年12月の Windows Update をすると、
Windows Live Mail 2012 が送受信出来なくなる。」
というものです。対策もあります。2021年1月9日(土)

*最近、Internet Archive Wayback Machine が不安定で、保存されて
いるファイルがうまくダウンロード出来ないこともしばしば発生して
います。どうしようかと思案中ですが、しばらくは Internet Archive
Wayback Machine にアクセスする時刻を変えるなどして、チャレンジ
してみてください。   2018年7月8日(日)


* Windows Live メール 2012 も含む Windows Essentials 2012 の
マイクロソフトのサポートが、2017年1月10日(火)に終了しました。
すでにサポート切れの Windows Live Essentials 2009 と、Windows
Live Essentials 2011 も含め、充分な注意を払い使用してください。


当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
http://goo.gl/eTTL8i


--- ダウンロード方法 ---

Windows Live Essentials 2009 と
Windows Live Essentials 2011、
Windows Essentials 2012 は、
赤色のリンクから Internet Archive Wayback Machine に
保存されているファイルをダウンロードしてください。

(*目的のバージョン、言語を確認の上、ダウンロードしてください。)

現在、Microsoft社 のサイトに保存されている Windows Live
Essentials 関連のファイルは消滅しました。



--- Windows Live Essentials 2009 (14.0.8117.0416) ---
(Windows Live Essentials for Windows XP)
(Windows XP 以降にもインストール可能)

日本語版 (Japanese Version)
http://g.live.com/1rewlive3/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20140606082144if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/wlsetup-all.exe

英語版 (English Version)
http://g.live.com/1rewlive3/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20141213151213if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/1/F/F1FE75CE-C235-4250-9598-AEE5D854A7EA/en/wlsetup-all.exe


--- Windows Live Essentials 2011 (15.4.3555.0308) ---
(Windows Live Essentials for Windows Vista)
(Windows Vista 以降にもインストール可能)

日本語版 (Japanese Version)
http://g.live.com/1rewlive4-all/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20150726033026if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/3/6/6/3663069C-1931-4895-B40D-C60623439280/ja/wlsetup-all.exe

英語版 (English Version)
http://g.live.com/1rewlive4-all/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20150602053422if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/8/3/D/83D75746-DF04-45E9-8374-BD31B9419128/en/wlsetup-all.exe


--- Windows Essentials 2012 (16.4.3528.0331) ---
(Windows Essentials for Windows 7, Windows 8.1, and Windows Server 2008)
(Windows 10 にもインストール可能)

日本語版 (Japanese Version)
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20170120121901if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe

英語版 (English Version)
http://g.live.com/1rewlive5-all/en/wlsetup-all.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20170225080058if_/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe


--- Windows Live Mail 2012 不具合情報 ---

「Windows 10 の2020年12月の Windows Update をすると、
Windows Live Mail 2012 が送受信出来なくなる。」
という不具合が生じました。原因は Windows 10 の 
Windows Update ファイル とされています。
とりあえず、三つのレジストリ項目およびDword値(1)
の追加で不具合は解消されるそうです。
「Windows_Live_Mail_Win10_Fix.reg」をZIPファイルに
したもの「Windows_Live_Mail_Win10_Fix.zip」を
MEGAクラウドストレージからダウンロードできます。
*MEGAクラウドストレージは、Internet Explorer で
アクセス出来ません。他のブラウザを使ってください。

MEGAクラウドストレージ
Windows_Live_Mail_Win10_Fix.zip
Windows_Live_Mail_Win10_Fix.zip - MEGAクラウドストレージ

Windows_Live_Mail_Win10_Fix.reg
(CRLF)(UTF-16 LE)
------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows Live Mail]
"RecreateFolderIndex"=dword:00000001
"RecreateStreamIndex"=dword:00000001
"RecreateUIDLIndex"=dword:00000001

; Windows 10 の2020年12月の Windows Update をすると、
; Windows Live Mail 2012 が送受信出来なくなる。
; 対策:三つのレジストリ項目およびDword値(1)の追加

; https://www.ikt-s.com/202012windowslivemail/
; https://www.tomhirano.com/2020/12/win10-windows-live-mail-error/

------------------------------


2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた
(パソコンりかばり堂本舗)
https://www.ikt-s.com/202012windowslivemail/

Windows 10 更新後 のWindows Live Mail 送受信エラー(備忘録)
(トム平野スタイル)
https://www.tomhirano.com/2020/12/win10-windows-live-mail-error/


--- ファイルのハッシュ値 ---

Windows Live Essentials 2009 (14.0.8117.0416)

日本語版 (Japanese Version) wlsetup-all.exe
MD5: 9e200e966c65e1435abc9f003a7e30bc
SHA1: 473bd8b6d1fac269bd09ec8c5aaf8af1d81c4327
SHA-256: 3c2c3f92d37a4016be9db6cf287c1e218f1014ef5a29689e91ebf016637b533d
(141,377,872 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Wed, 28 Apr 2010 21:26:26 GMT)

英語版 (English Version) wlsetup-all.exe
MD5: 4f079107f0d6fa1921f8a2f989864ac4
SHA1: 755024fa37c0b30a0e171edee7a0f99ee29c0ae8
SHA-256: cb9033c1467b2a444f162299ef5d9187cc8cb7345cfa8c90c08d4c7dcf1d552f
(141,399,376 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Wed, 28 Apr 2010 21:14:37 GMT)


Windows Live Essentials 2011 (15.4.3555.0308)

日本語版 (Japanese Version) wlsetup-all.exe
MD5: c82234fd83afd99466eaab452988764c
SHA1: b1dd4804318b6d0cb6dbae739caaf16c000c27e8
SHA-256: 70574135cf7328a169e5bbab5cbd69b4aee98eb3ebe5f32a13153152c4dbab57
(225,485,672 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Mon, 19 Mar 2012 22:14:24 GMT)

英語版 (English Version) wlsetup-all.exe
MD5: 0eccb0ff4ebe3a95c894022994fb1738
SHA1: 0559c2c85f86094891989e786622d39b7a2041d1
SHA-256: 97218b322465bcd6e94e2d2978025d8044ea3769190ad922e993fec5e83cc509
(225,431,912 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Mon, 19 Mar 2012 22:16:02 GMT)


Windows Essentials 2012 (16.4.3528.0331)

日本語版 (Japanese Version) wlsetup-all.exe
MD5: c6a42d0aa5a49f10e9fb2ccba60926d9
SHA1: ed0883630d2ed97b985b8801e86dbf9f0428f595
SHA-256: b612214f294bd9124221ea818ed90c3ab0e59d251c2d077793a675f4cd123fdd
(137,353,904 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Mon, 07 Apr 2014 19:17:25 GMT)

英語版 (English Version) wlsetup-all.exe
MD5: 906689a666d3d9ab4cc951ed6354d0b1
SHA1: 14e848bd6b69c4c94c65dd87c1cf70bf8f00992d
SHA-256: 072424c82f942f2b43b68b9154e1f3e0c61b7ee39a08372048ed34e09bd2554a
(137,329,840 Bytes)(X-Archive-Orig-Last-Modified: Mon, 07 Apr 2014 19:09:35 GMT)


--- その他 ---

オフライン時に Windows Essentials をインストールする方法 - Windows ヘルプ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-install-offline-faq
https://web.archive.org/web/20150630195609if_/http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-install-offline-faq

How do I install Windows Essentials while offline - Windows Help
http://windows.microsoft.com/en-us/windows-live/essentials-install-offline-faq
https://web.archive.org/web/20150502103150if_/http://windows.microsoft.com/en-us/windows-live/essentials-install-offline-faq

*上記2つのURL(Windowsヘルプ)から調べた Internet Archive Wayback Machine
に保存されている各国語版ファイルは、言語版によっては最終版とは限りません。


含まれるソフトウェアの使い方等は、インターネット検索で該当サイトを探して
ください。
メールの返信・転送で元メッセージを引用時、行頭に自動的に引用記号「> 」を
付ける機能のある Windows Live メール 2009 を使っておられる方もいると思います。
Internet Archive Wayback Machine が、サービス(運用)を停止したりとかは
ないと思います。しかし、インターネットの世界は栄枯盛衰が激しい世界であり、
未来はわかりません。必要なファイルは、ダウンロード後バックアップしてください。

Windows 10で Windows Essentials 2012は使えないのですか?
(世の中は不思議なことだらけ)
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2016/09/windows-10-wind.html

Windows10にWindows Liveメール2012をインストールする
(パソコンりかばり堂本舗)
https://www.ikt-s.com/windows10_wlm2012_install/

Hotmail,OutlookメールをPOP3で受信する方法(LiveメールもOK)
(パソコンりかばり堂本舗)
https://www.ikt-s.com/outlook-hotmail-pop3/

古いバージョンのWindows Liveメール 2009をインストールする
(@IT)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1375instlive2009/instlive2009.html

Windows 10 .NET Framework 3.5を有効にする方法~PowerShellとDism
(元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記)
http://nasunoblog.blogspot.jp/2015/08/windows-10-how-to-use-powershell-and-dism-to-enable-net-framework-3.html

Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 への
.NET Framework 3.5 のインストール - Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/dotnet-35-windows-10

.NET Framework 3.5 Service Pack 1 のオフラインインストール (Windows XP、Vista 向け)
(Trekkerの小市民日記)
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blog-entry-75.html


### 注意 ###
インターネット上で、Internet Archive Wayback Machine より
信頼性の劣る(?)サイトから英語版をダウンロードし、インス
トール、その後日本語対応にするという操作手順を載せている
サイトがあります。
日本語版OSを使っている場合は、当ブログ記事の日本語版の
リンクから希望のバージョンをダウンロードし、インストール
してください。 2018年2月21日(水)
巷に Windows Essentials 2016 という名のアプリケーションが
出回っていますが、出処不明のものなので、使用しないで
ください。 2018年2月24日(土)



--- 誤って英語版をインストールしてしまったとき ---

日本語版OSなのに Windows Essentials 2012 の英語版を
インストールしてしまったときは、インストール後に
「LangSelector.exe」を起動して言語の変更をすることが
出来ます。(操作時、インターネット接続を要します。)
*この操作をしても、僅かに日本語表示にならない項目が
あるようです。英語版をアンインストールして、日本語版を
インストールしなおした方がいいかもしれません。

32bit版OSのとき
「C:\Program Files\Windows Live\Installer\LangSelector.exe」
64bit版OSのとき
「C:\Program Files (x86)\Windows Live\Installer\LangSelector.exe」


--- 改訂履歴 ---

*2017年2月19日(日)
本文のサポートに関する項目の文字色を、紺色(000080)から青色(0000ff)に
変更しました。

*2017年4月17日(月)
現在、Microsoft社 のサイトに保存されている Windows Live Essentials
関連のファイルはすべて消滅しました。これに伴い「ダウンロード方法」
の記載を変えました。
また、 Internet Archive Wayback Machine に保存されているファイルの
リンクに不具合(ファイルをダウンロード出来ない)が生じました。
「https://web.archive.org/web/{過去存在したURL}」という「Latest
記載」ではなく、実際にダウンロード可能な日時決め打ちの記載に改め
ました。
例:
Windows Essentials 2012 英語版
https://web.archive.org/web/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe
https://web.archive.org/web/20170225080058/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/C/1/B/C1BA42D6-6A50-4A4A-90E5-FA9347E9360C/en/wlsetup-all.exe

*2017年8月14日(月)
本文、ダウンロード方法に()付の選択注意書の行を追加しました。

*2018年2月15日(木)
本文、ダウンロード方法の前に、当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
の行を、紺色文字で追加しました。

*2018年2月21日(水)
文末近く、改訂履歴前に、青色文字で注意書きを追記しました。
注意書きの下に Windows Essentials 2012 英語版での言語変更の
概要を追記しました。
「--- 改訂履歴 ---」と「--- お願い ---」の表示を追加しました。
「--- その他 ---」に2つのサイトを追記しました。

*2018年2月24日(土)
緑色文字の行に、Build Number をカッコ()付で追記しました。
「### 注意 ###」に、出処不明のバージョンのことを追記しました。
「--- 誤って英語版を… ---」に*付の行を追加しました。

*2018年3月9日(金)
日本語版、英語版の表示を英語も添えわかりよくしました。
誤って英語版をの項目に、インストールしなおす方法を追記しました。
WindowsヘルプのURLの直下に、言語によっては最終版でないことが
ある旨、追記しました。

*2018年7月8日(日)
文頭近くに赤字で Internet Archive Wayback Machine が最近不安定な
ことへの注意書きを追加しました。

*2020年11月1日(日)
Internet Archive Wayback Machine へのリンクを
従来の
「https://web.archive.org/web/YYYYMMDDhhmmss/{URL}」
から、より現実に則した
「https://web.archive.org/web/YYYYMMDDhhmmssif_/{URL}」
へ変更しました。

*2020年11月3日(火)
「--- ファイルのハッシュ値 ---」の項目を
追加しました。

*2021年1月9日(土)
「--- Windows Live Mail 2012 不具合情報 ---」
の項目を追加しました。
文頭にもこの旨を記載しました。

*2021年1月10日(日)
「Windows_Live_Mail_Win10_Fix.reg」の
内容の記載を修正しました。


--- お願い ---

当記事の内容に不備がございましたら、コメントにてお知らせください。

スポンサーサイト



MS SOFT | コメント(46) | トラックバック(0)
コメント
感謝
Live Writerのダウンロードリンクを掲載していただきありがとうございました。どこを見ても見つからなかったので本ー当に助かりました。
Re: 感謝
ようこそ、あまり更新しなかったりの気まぐれな当ブログへお越しくださり、
有難うございます。
お役に立てて嬉しく思います。

一部リンクからファイルがダウンロード出来ないこともあり、「Latest
記載」から「日時決め打ち記載」に変更しました。それでも不具合がある
場合は、「https://web.archive.org/web/*/{過去存在したURL}」
のリスト表示を利用し、ダウンロードしてください。
ありがとうございました!
16年から使い始めて先日リカバリー。フォトギャラリーがない、という経緯です。助かりました。
Windows7、64bitに正常にインストールできました。
フォトギャラリーだけを希望する場合、インストール項目は選ばないでも「更新する」だけで再インストールになります。
いえいえ、こちらこそ…
いえいえ、こちらこそ、お役にたてて幸いです。
気まぐれで拙いブログですが、よろしくお願いします。
助かりました。
ひょんなことでウィンドウズライブ一式壊してしまい、MSのページからもセットアップファイルが無くなっていて困りました。
このページで救われました。
お役に立てて
お役に立てて何よりです。
No title
DLできるサイトは数あれど、
どれも安全じゃなさそうなサイトに見えて
ためらい、バンドルされている中古パソコンを買うか、動画ソフトを買うか迷っておりましたところ

こちらでやっと安心してDLすることができました!
v-20(真摯に書かれた日記がたくさんあるのでそう感じました)

ありがとうございます

ちなみに私もstar trek好きでした
艦長がピカードのシリーズのみですが欠かさず見ておりました
ポストペットのうさぎに、でいた(少佐)って名前付けたなあ。。
録ったビデオ、どこ行ったかなあ…
No title
ムービーメーカーを使おうと思い、探すと初期でインストールされておらず、Windows Live Essentialsに入っていることを知りダウンロードしようとしたところすでにサポート切れ・・・。
そしてここにたどりつきました。
おかげでインストールできました、ありがとうございました。
ようこそ
わーいさん、名無しさん、当ブログが
少しでも役立っていることを実感でき
ました。有難うございます。
気分次第の、更新間隔変動の大きい
文句言いおっさんのブログですが、
よろしくお願いします。
助かりました
live meilをダウンロード致しました。
有難う御座いました。マイクロソフトからは
サービス終了でダウンロード出来なくなり他のサイトを
探したのですが見当たらず しょうがなく有料ソフトの
bekyyを使ってましたがLIVEメールに慣れてる性か
使いずらくて半分は諦めてました。
そして今日 なにげなく検索してみたら此処にたどり着き
頂きました。 最初は Ver2009を落としてしまい
今まで使ってたのと違うので変だと思い確かめたら古いのを
インストールしてみたいでした。それだけで終われば良いのですが
次に落としたのが2012の英語Ver 流石にインストールの
最初で言語が違うので止めましたが2回もミスをしてしまいました。><
3度目の正直で やっとVer2012をインストールする事が
出来ました。やはり今まで使ってたLiveメールは使いやすいですね
無くなると困るのでインストールデータは大切に保存しときます。
有難う御座いました。 ゆみたん
見にくくて…
見にくくて、すみません。

英語版のリンクは、英語版のOSが日本語版よりとても
動作が軽いのと、海外在住(仕事で駐在)されている方
向けに表示してます。
本文に注意喚起の行を追加したいと思っています。

気まぐれなブログですが、よろしくお願いします。
ありがとうございます
ムービーメーカ探して悪質なページばかりサーフィンさせられましたが、最後にここにたどり着けました。本当に感謝してます。DLさせて頂きました。ありがとうございます。
Win7:64bit


Re: ありがとうございます
どういたしまして。

何かインターネット検索をしても、当ブログ記事より、アヤシイ(失礼)
サイトのほうが、上位にヒットしたり、当ブログ記事の内容のいいとこ
取りみたいなところも散見されます。が、別にしょうもないことに
目くじらを立てても仕方ないし、しょせん当ブログ記事も、Internet
Archive Wayback Machine に保存されている過去存在したファイルの
ありかの紹介でしかない。
有難いことに、当ブログ記事を参考サイト(ページ)として記載くださって
いるサイト(ページ)もある。
まぁ、インターネットサルベージマニアと自称しても意味がないような
存在でしかないのが、インターネットサルベージなのかもしれない。
何度かの改訂をしながら当ブログ記事は出来上がってきたが、単なる
ダウンロード先の記載だけでは、検索サイトの情報収集ロボットにも
注目してもらえないようだ。

あっ、愚痴を書いてしまいました。ペコリ

感謝感謝
私もこのサイトのおかげで救われました(^^)
ありがとうございます。
やっぱり使いなれたソフトが一番です。感謝感謝。
ありがとうございます!
やはりこれが一番使いやすいので、感謝します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
本当にありがとうございます!!

間違って英語化にしてしまって使いづらくて仕方ありませんでした!

本当に感謝です!
ありがとうございます!!
コメントくださった方々へ
コメントくださった方々、こちらこそ当ブログを
ご覧くださり有難うございます。

仕事が超多忙でレス書き込みが遅くなり、すみません。

リンク切れなどの不具合がありましたら、お知らせ
ください。
No title
--- Windows Essentials 2012 ---
https://web.archive.org/web/20170120121901/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe

上記箇所よりダンロードを行うとダンロードの完了が出来ず永遠とダンロードし続けます。
何か原因等ご存知でしょうか。
ありがとうございます
DVテープをIEEE1394経由で取り込むためにはdvdメーカーが一番使いやすく、使い慣れていました。
これで無事取り込みができます
本当にありがとうございます。心より感謝します。
Re: No title
> --- Windows Essentials 2012 ---
> https://web.archive.org/web/20170120121901/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
>
> 上記箇所よりダンロードを行うとダンロードの完了が出来ず永遠とダンロードし続けます。
> 何か原因等ご存知でしょうか。

Windows 10 (64bit)、Internet Explorer 11 にて試しましたが、
問題なくダウンロードできました。どうしてダウンロード出来ないのか
わたくしには解りません。

Internet Archive Wayback Machine のリスト表示で2015年7月26日(日)
から2017年1月20日(金)までのリンクからダウンロードをお試しください。
(2017年9月7日(木)からは無効なリンク)

--- Windows Essentials 2012 ---
日本語版
Internet Archive Wayback Machine リスト表示
https://web.archive.org/web/*/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
Re: ありがとうございます
いえいえ、どういたしまして。

miniDVテープと聞き、Panasonic NV-DJ100 という
ムービーカメラを使い倒していた頃が懐かしいです。
No title
サポート終了してしまって探していたムービーメーカーをこちらのブログ様でやっと入手することができました。本当にありがとうございます。感謝感謝です。
どうも
どういたしまして。

極論すれば、Internet Archive Wayback Machine に
保存されているファイルを紹介しているブログ記事でしか
ないわけですが、Windows Movie Maker や、Windows
Live Mail を今も愛用されている方が多くいらっしゃり、
少しは役立っているいるようで、嬉しく、有難いことです。
Windows Essentials 日英以外のLangについてご質問
Windows Essentialsの情報をありがとうございました。
ですがその他の言語を探しています。
archive.orgで確認が出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

q.ozox
Re: 他言語版のダウンロード
どうも。

オフライン時に Windows Essentials をインストールする方法 - Windows ヘルプ
https://web.archive.org/web/20150630195609/http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-install-offline-faq

0.Internet Explorer での操作例。
1.上の「Windows ヘルプ」ページを開き、「すべて表示」をクリックして
すべてのバージョンと言語を表示する。
2.希望のバージョン、言語のところでクリックし、リダイレクト(転送)
されるのを待つ。
3.ファイルのダウンロードをするよう促されるが、キャンセルする。
4.ブラウザのURL欄の「年月日時分秒」のところを「*」に書き換えて
接続する。
5.リスト表示になるので、出来るだけ新しい日付をクリックする。
(水色以外の黄色、緑色、赤色があれば無効リンクなので、水色を選ぶ)
6.IAWMに保存されている過去存在していたファイルのURLにアクセス
されるので、ファイルをダウンロード、保存する。

「その他」になぜ「Windows ヘルプ」の過去存在していたページのURLが
記載されているかの理由が、他の言語もありまっせーということです。
ただ、誰かが過去にIAWMのSave機能を使ってたまに保存していないと、
言語によっては古いバージョンしかないこともあります。
No title
感謝
ようこそ
七誌さん、
めったにしか更新しない当ブログに
お越しくださり有難うございます。

これからも役立つ
インターネットサルベージ他、
を記事にしようと思っています。
ありがとうございます
ムービーメーカーを探し
ここに辿り着きました。
無事インストール出来ました。
ありがとうございます。
閲覧有難うございます
こんにちは

どういたしまして。
当ブログ記事、閲覧くださり
有難うございます。

yatti
ありがとうございます
こちらこそ
いえいえこちらこそ有難う
ございます。
猛暑のおり、ご自愛ください。
感謝!
WMMを使う必要に迫られてGoogleで情報を探してみたものの、「いかがでしたか?」系のコピペサイト(しかも間違っていて怪しいソフトに誘導)ばかりで困っていました。ようやくここにたどり着き、関連リンクや改訂履歴が丁寧にメンテナンスされているのを見て、「これは執筆者さんの経験をもとに書かれた信頼できる情報だ」と直感しました。
Trekkerさん、本当に助かりました。ありがとうございます。
感謝
ムービーメーカー入手できてうれしいです。諦めて有償アプリを買ってみたのですが、使い慣れず困ってました。本当にありがとうございます。

余談ですが、「衣食足りて礼節を知る」というフレーズを母以外の人から聞くのは初めてです(^^
ありがとうございます
PCの不調による再セットアップ時に、ムービーメーカーををすっかり忘れていました。今では使えるフリーソフトも少なくなり困っていたところ、このサイトに巡り着きました。アーカイブからDLなんて思いつきませんでした。助かりました本当に感謝です!
お役に立てて…
こんにちは

BowmoreLoverさん、ななさん、kijitaroさん、
コメント頂戴し、有難うございます。
お役に立てて何よりです。
当ブログが長く放置状態で、すみません。

「日本のことわざかるた ポプラ社」で家族で遊ん
だことを、懐かしく思い出しました。

https://www.yodobashi.com/product/100000009001267787/
ありがとうございます
他にも信頼できる情報を載せているサイトはあったのですがそれでもインストールが成功せずに悩んでいました、ここの方法で試してみた所、無事にいけたという事で感謝しております、ありがとうございました。
どういたしまして
どういたしまして

お役に立てて何よりです。
不具合等ございましたら、
お知らせください。
IAWM へのリンク
- - - お知らせ - - -

Internet Archive Wayback Machine へのリンクを
従来の
https://web.archive.org/web/YYYYMMDDhhmmss/{URL}」
から、より現実に則した
https://web.archive.org/web/YYYYMMDDhhmmssif_/{URL}」
へ変更しました。
ありがとうございます!
知人にPCの入れ替えを頼まれて移行を始めたところ、メールソフトが2011で、現在のOutlook.comに接続できませんでした。2012でうまくいくかまだわかりませんが、大変助かりました。ハッシュまで用意していただいているので安心です。
おいでやす
いらっしゃいませ。
有難うございます。

どのバージョンが、
Outlook.comに対応しているか、
判らなくてすみません。
どちらかのサイトで見た記憶は
ありましたが…。

いろいろ調べるとある程度わかりました。
すみませんが、下記のあたりのサイトを参考に
してください。

Outlook メール で利用中のアドレスを Windows Live メール へ設定する方法 - Sway
https://sway.office.com/FlHTUrmzvnSPaTYJ

Outlook メールで利用中のアドレスを Windows Live メールへ手動で設定 世の中は不思議なことだらけ
https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2016/08/outlook-windows.html

Hotmail,OutlookメールをPOP3で受信する方法(LiveメールもOK) - パソコンりかばり堂本舗
https://www.ikt-s.com/outlook-hotmail-pop3/


現在は、メールサーバー等が次のように
変更になってます。

POPの設定
サーバー名: outlook.office365.com
ポート: 995
暗号化方法: TLS

IMAPの設定
サーバー名: outlook.office365.com
ポート: 993
暗号化方法: TLS

SMTPの設定
サーバー名: smtp.office365.com
ポート: 587
暗号化方法: STARTTLS


Windows Liveメール2012でのツボ(概略)
1.Windows Liveメール2012では、
□手動でサーバー設定を構成する にチェックを入れ、
手動での設定が必要です。
2.受信はIMAPでするか、POPでするかを決める。
3.IMAPで受信するときは、Windows Live
メール2012の手動設定で必要項目を入れ設定。
4.POPで受信するときは、先にOutlook.com
のサイトにログインし、設定を
「デバイスやアプリでPOPを使用する-はい」に
変更します。その後Windows Liveメール2012の
手動設定で必要項目を入れ設定。
Windows Live Mail 2012 不具合情報
「--- Windows Live Mail 2012 不具合情報 ---」
を「--- ダウンロード方法 ---」の次に追加しました。
「Windows 10 の2020年12月の Windows Update をすると、
Windows Live Mail 2012 が送受信出来なくなる。」
というものです。対策もあります。
とりあえず移行できました
お陰様で、とりあえず2012に移行することができました。新しいPCに2012をインストールして、エクスポートしてあったデータをインポートするだけでアカウントまである程度復活し、とりあえず使えるようになりました。近いうちにOutlook 2019に移行しますが。こちらの情報がなければ、メールの移行が厄介だったり、アドレス帳の情報が失われるところでした。

それにしても、あらためて拝見するとTrekkerだったんですね。私も全作見ています。ようやくディスカバリーの第3シーズンが全部そろいそうなので、近々見てみようと思います。(^^♪
お役に立てて…
少しは、お役に立てて、喜ばしいことです。
こちらこそ、有難うございます。

いろいろなサイトが、いろいろな情報を
公開してくださり、有難いです。
各種情報の検索、調査より
インターネット・サルベージの方が
好きなので、ちょっと手間取ってしまい
ました。ペコリ

Trekkerは、Star Trekのフアン以外に、
長い困難な旅をする人の意味もあります。
晴耕雨読な生活から、すっからかんな
状況に陥り、ある意味TrekkerというHN
合っているかも知れません。
根性のある人だと、刺し違えてでも、
おとしめた相手に鉄槌を下すのでしょうが、
大阪弁でいうところのヘタレで、幸い
なんとか生きています。

当ブログは、最近脱線気味で、お色気情報もあり、
清濁併せ持つガラの悪いサイトになっています。(反省)

しかし、PCの諸設定、使い方むつかしいですね…。

アウトルック2007内で永らくメールを読んでいました。
マイクロソフトオフィス2007内のアウトルックで永らくメール内容を閲覧していましたが、今回一応Windows7のサポート終了・セキュリティの件があるため自己責任のもとライブエッセンシャル2012をインストールさせていただきました。ムービーメーカーも久々に使いたかったので感謝の気持ちでいっぱいです。ASUS K53Uを手直しして使いたかったので心機一転で使えそうです。またよろしくお願いいたします。
有難うございます
いえいえ、どういたしまして。

しかし、使いやすいソフトが現在
サポートされないのは、合点が
きません。
ちなみに自己責任で、Windows 8
をアップデートし、Windows 10
にしたのに、Windows Live Mail
2012 と、ムービーメーカーを
入れ使っています。

管理者のみに表示