XP で MSE 4.4.304.0 の定義更新が出来ない (手動編)(改訂版)
2018年02月23日
*2019年春の定義ファイルのバージョンが、「1.293.xxxx.0」シリーズ
(エンジンのバージョン 1.1.15900.4) のものは、定義ファイルの更新が
可能でした。
しかし、これより新しいものは、更新がまったく出来なくなりました。
当記事は、役目を終えました。有難うございました。2019年7月28日(日)
当記事は、
「XP で MSE 4.4.304.0 の定義更新が出来ない」
の内容が古くなったため、手動で定義ファイルを更新する方法の改訂版です。
当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
http://goo.gl/P96FsV
--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---
2019年4月24日(水) 現在
エンジンのバージョン: 1.1.15900.4 (旧 1.1.15800.1)
ウイルス対策の定義: 1.293.74.0 (旧 1.291.xxxx.0)
スパイウェア対策の定義: 1.293.74.0 (旧 1.291.xxxx.0)
NIS の変更 (Windows Vista 以降の OS のみ)
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0
*定義ファイルのバージョンが、「1.291.x.0」シリーズ(または、これ以前)の
ときは、「フル定義ファイル(エンジンも含む)」を使ってください。
--- はじめに ---
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 を使用していて、定義ファイルの
更新がうまくいかないとき、手動で定義ファイルをダウンロードして、これら
からうまく更新が出来るときがあります。
PC のハードウェア(CPU など)によっては、さらなる操作が必要となる場合も
あります。
--- 手順 ---
1.現在のエンジンやウイルス、スパイウェア対策の定義の
バージョンを確認する。(特に定義ファイルのバージョン)
MSE を開く → 右上ヘルプ横の▽をクリック → バージョン情報をクリック
2.「Latest Definition Updates」か、
「Antimalware Updates Change Log」、
「定義の更新 (MUカタログ検索)」の
ページを開き、現在の定義ファイルのバージョンを調べます。
(ブラウザのキャッシュにより古い情報が表示されるときが
あります。「F5」キーを押すと更新出来ます。)
*Windows XP の Internet Explorer 8 で開けないページがあるかも
しれません。
*これらのページが最新版を表示しているとは限りません。よって、
どっちみちダウンロードが必要な訳で、手順1.のあと、2.を飛ばして
いきなり3.をした方がよいかもしれません。
3.2.でページが開けなく、確認出来ないときは、下記のオレンジ色の
差分定義ファイル(リンク)からいきなりダウンロードし、保存します。
保存したファイルのプロパティから、バージョンを調べます。
(4.で調べて、差分定義ファイルでOKのときは、このファイルを使用し、
手順5.をします。)
4.2.もしくは、3.で調べたバージョンと、1.で調べたバージョンを
比較し、一例を参考に必要なファイルをダウンロードします。
一例:MSE のバージョン表示で、1.293.6.0 の定義ファイルで、最新の
バージョンが、1.293.74.0 というふうな同じシリーズ、エンジンのときは、
オレンジ色の差分定義ファイル(リンク)からダウンロードし、保存します。
一例:MSE のバージョン表示で、1.291.2489.0 の定義ファイルで、最新の
バージョンが、1.293.74.0 というふうなシリーズ、エンジンも異なるときは、
赤色のフル定義ファイル(リンク)からダウンロードし、保存します。
5.4.でダウンロードしたファイルをダブルクリックして起動すると、
定義ファイル、または、定義ファイルとエンジンが更新されます。
(うまくいけば、ここで完了。)
6.5.でエラーが出て更新できないときは、ダウンロード、保存した
ファイルを、Explzh 等のアーカイバ(圧縮・解凍)ソフトで同一フォルダ
(作業フォルダ)内に解凍(展開)します。
7.上記フォルダ内の MPSigStub.exe を(ダブルクリックし)実行します。
8.しばらくしてから、作業フォルダを削除します。
(すぐに削除すると、旧定義ファイルの削除機能が働きません。)
9.7.でエラーが出てうまくいかないときは、以前のバージョンの
MPSigStub.exe を探し出し、差し替えてから実行します。
(旧バージョンの mpam-fe.exe のダウンロードリンクは、下記に。)
(MPSigStub.exe の取り出しは、6.を参考に MPSigStub.exe のみを。)
--- 最新の定義ファイルのダウンロード先 ---
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(2)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=121721&arch=x86
差分定義ファイル(32bit)
(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=211053)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/x86/mpam-d.exe
Network Inspection System(NIS)フル定義ファイル(32bit)
(Windows Vista 以降のみ対応。XP では不要。)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/NRI/x86/nis_full.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/amd64/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(2)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=121721&arch=x64
差分定義ファイル(64bit)
(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=211054)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/amd64/mpam-d.exe
Network Inspection System(NIS)フル定義ファイル(64bit)
(Windows Vista 以降のみ対応。XP では不要。)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/NRI/amd64/nis_full.exe
--- 過去の定義ファイルのダウンロード先 ---
ここから、旧バージョンの MPSigStub.exe の取り出しが可能です。
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(1.199.1500.0)
http://web.archive.org/web/20150602101144/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.199.1500.0/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(1.199.1500.0)
http://web.archive.org/web/20150602102157/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.199.1500.0/amd64/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(1.225.2438.0)
http://web.archive.org/web/20160726080839/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.225.2438.0/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(1.225.2438.0)
http://web.archive.org/web/20160726080419/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.225.2438.0/amd64/mpam-fe.exe
Internet Archive Wayback Machine に保存されている定義ファイルリスト
http://web.archive.org/web/*/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/*
--- 参考 ---
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
(Internet Archive Wayback Machine に保存されているもの)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (IA)
JA 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (IA)
EN 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
「Feature Pack - Microsoft Security Essentials - 4.4.304.0 (KB2902907)」
(Microsoft Update からのダウンロード)(「名前を付けて保存」で
「MSEInstall.exe」等にリネームしてダウンロードし、保存する。)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (MU)
JA 64bit - MSEInstall.exe (MU)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (MU)
EN 64bit - MSEInstall.exe (MU)
なんらかの原因により、Microsoft Security Essentials をアンインストール
するときは、インストーラーに「 /u」スイッチを付けた「MSEInstall.exe /u」
にても可能です。
過去に Microsoft Update で、「Update for Microsoft Security Essentials
- 4.5.216.0 (KB2949787)」が適用され、「OS のサポート切れなので MSE は、
正常に機能しない」旨のうっとおしい警告表示が出るときに、MSE 4.5.216.0 を
アンインストールする際、同上手法で MSE 4.4.304.0 のインストーラを使って
も正常にアンインストール出来ます。
*2018年2月23日(金)
フル定義ファイルのリンク先に MS-GO LinkID=121721 のリンク(2)を
追加しました。
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
リンクに、Microsoft Update からのものを追加しました。
現在、Microsoft Update サイトに MSE 4.4.304.0 のインストーラー
は、存在しています。
「--- 参考 ---」に、MSE 4.5.216.0 関連の内容を追加しました。
*2018年2月24日(土)
手順2.に Microsoft Update カタログ 検索結果 のページを追加しま
した。
さらに、この検索語を「Microsoft Security Essentials の定義の更新」
から「定義の更新」へ変更しました。
*2018年2月28日(水)
差分定義ファイルのリンク先に MS-GO LinkID=211053、 211054 の
リンクをカッコ()付で追加しました。
手順2.に赤字の文字の行と、手順3.にカッコ()付きの行を追加
しました。
*2018年3月1日(木)
「--- はじめに ---」の前に、エンジンのバージョンの改訂も伴う場合
の参考となるよう、「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
項目を追加しました。手順4.に記載のバージョンを変えました。
*2018年3月9日(金)
NISの変更を追記しました。
*2018年3月21日(水)
NISの変更を追記しました。
*2018年3月22日(木)
NISの変更を追記しました。
*2018年4月4日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年4月21日(土)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年5月25日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年6月27日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年7月20日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年12月7日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
「--- 過去の定義ファイルのダウンロード先 ---」の
紺色のリンクが、Internet Archive Wayback Machine の
仕様変更により機能しなくなりなりました。取り消し線を
入れました。
*2019年1月24日(木)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年3月2日(土)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年4月24日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年7月28日(日)
定義ファイルのバージョンが、「1.293.xxxx.0」シリーズ
(エンジンのバージョン 1.1.15900.4) より新しいものは、
まったく更新が出来なくなりました。いろいろ試行錯誤を
しましたが、今のところだめでした。ペコリ
文頭に注意書きを記載しました。
(エンジンのバージョン 1.1.15900.4) のものは、定義ファイルの更新が
可能でした。
しかし、これより新しいものは、更新がまったく出来なくなりました。
当記事は、役目を終えました。有難うございました。2019年7月28日(日)
当記事は、
「XP で MSE 4.4.304.0 の定義更新が出来ない」
の内容が古くなったため、手動で定義ファイルを更新する方法の改訂版です。
当記事の短縮URL(Google URL Shortener)
http://goo.gl/P96FsV
--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---
2019年4月24日(水) 現在
エンジンのバージョン: 1.1.15900.4 (旧 1.1.15800.1)
ウイルス対策の定義: 1.293.74.0 (旧 1.291.xxxx.0)
スパイウェア対策の定義: 1.293.74.0 (旧 1.291.xxxx.0)
NIS の変更 (Windows Vista 以降の OS のみ)
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0
*定義ファイルのバージョンが、「1.291.x.0」シリーズ(または、これ以前)の
ときは、「フル定義ファイル(エンジンも含む)」を使ってください。
--- はじめに ---
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 を使用していて、定義ファイルの
更新がうまくいかないとき、手動で定義ファイルをダウンロードして、これら
からうまく更新が出来るときがあります。
PC のハードウェア(CPU など)によっては、さらなる操作が必要となる場合も
あります。
--- 手順 ---
1.現在のエンジンやウイルス、スパイウェア対策の定義の
バージョンを確認する。(特に定義ファイルのバージョン)
MSE を開く → 右上ヘルプ横の▽をクリック → バージョン情報をクリック
2.「Latest Definition Updates」か、
「Antimalware Updates Change Log」、
「定義の更新 (MUカタログ検索)」の
ページを開き、現在の定義ファイルのバージョンを調べます。
(ブラウザのキャッシュにより古い情報が表示されるときが
あります。「F5」キーを押すと更新出来ます。)
*Windows XP の Internet Explorer 8 で開けないページがあるかも
しれません。
*これらのページが最新版を表示しているとは限りません。よって、
どっちみちダウンロードが必要な訳で、手順1.のあと、2.を飛ばして
いきなり3.をした方がよいかもしれません。
3.2.でページが開けなく、確認出来ないときは、下記のオレンジ色の
差分定義ファイル(リンク)からいきなりダウンロードし、保存します。
保存したファイルのプロパティから、バージョンを調べます。
(4.で調べて、差分定義ファイルでOKのときは、このファイルを使用し、
手順5.をします。)
4.2.もしくは、3.で調べたバージョンと、1.で調べたバージョンを
比較し、一例を参考に必要なファイルをダウンロードします。
一例:MSE のバージョン表示で、1.293.6.0 の定義ファイルで、最新の
バージョンが、1.293.74.0 というふうな同じシリーズ、エンジンのときは、
オレンジ色の差分定義ファイル(リンク)からダウンロードし、保存します。
一例:MSE のバージョン表示で、1.291.2489.0 の定義ファイルで、最新の
バージョンが、1.293.74.0 というふうなシリーズ、エンジンも異なるときは、
赤色のフル定義ファイル(リンク)からダウンロードし、保存します。
5.4.でダウンロードしたファイルをダブルクリックして起動すると、
定義ファイル、または、定義ファイルとエンジンが更新されます。
(うまくいけば、ここで完了。)
6.5.でエラーが出て更新できないときは、ダウンロード、保存した
ファイルを、Explzh 等のアーカイバ(圧縮・解凍)ソフトで同一フォルダ
(作業フォルダ)内に解凍(展開)します。
7.上記フォルダ内の MPSigStub.exe を(ダブルクリックし)実行します。
8.しばらくしてから、作業フォルダを削除します。
(すぐに削除すると、旧定義ファイルの削除機能が働きません。)
9.7.でエラーが出てうまくいかないときは、以前のバージョンの
MPSigStub.exe を探し出し、差し替えてから実行します。
(旧バージョンの mpam-fe.exe のダウンロードリンクは、下記に。)
(MPSigStub.exe の取り出しは、6.を参考に MPSigStub.exe のみを。)
--- 最新の定義ファイルのダウンロード先 ---
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(2)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=121721&arch=x86
差分定義ファイル(32bit)
(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=211053)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/x86/mpam-d.exe
Network Inspection System(NIS)フル定義ファイル(32bit)
(Windows Vista 以降のみ対応。XP では不要。)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/NRI/x86/nis_full.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/amd64/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(2)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=121721&arch=x64
差分定義ファイル(64bit)
(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=211054)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/amd64/mpam-d.exe
Network Inspection System(NIS)フル定義ファイル(64bit)
(Windows Vista 以降のみ対応。XP では不要。)
http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/NRI/amd64/nis_full.exe
--- 過去の定義ファイルのダウンロード先 ---
ここから、旧バージョンの MPSigStub.exe の取り出しが可能です。
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(1.199.1500.0)
http://web.archive.org/web/20150602101144/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.199.1500.0/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(1.199.1500.0)
http://web.archive.org/web/20150602102157/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.199.1500.0/amd64/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(32bit)(1.225.2438.0)
http://web.archive.org/web/20160726080839/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.225.2438.0/x86/mpam-fe.exe
フル定義ファイル(エンジンも含む)(64bit)(1.225.2438.0)
http://web.archive.org/web/20160726080419/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.225.2438.0/amd64/mpam-fe.exe
http://web.archive.org/web/*/http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/*
--- 参考 ---
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
(Internet Archive Wayback Machine に保存されているもの)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (IA)
JA 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (IA)
EN 64bit - MSEInstall.exe (IA)
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
「Feature Pack - Microsoft Security Essentials - 4.4.304.0 (KB2902907)」
(Microsoft Update からのダウンロード)(「名前を付けて保存」で
「MSEInstall.exe」等にリネームしてダウンロードし、保存する。)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 Japanese
JA 32bit - MSEInstall.exe (MU)
JA 64bit - MSEInstall.exe (MU)
Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 English (USA)
EN 32bit - MSEInstall.exe (MU)
EN 64bit - MSEInstall.exe (MU)
なんらかの原因により、Microsoft Security Essentials をアンインストール
するときは、インストーラーに「 /u」スイッチを付けた「MSEInstall.exe /u」
にても可能です。
過去に Microsoft Update で、「Update for Microsoft Security Essentials
- 4.5.216.0 (KB2949787)」が適用され、「OS のサポート切れなので MSE は、
正常に機能しない」旨のうっとおしい警告表示が出るときに、MSE 4.5.216.0 を
アンインストールする際、同上手法で MSE 4.4.304.0 のインストーラを使って
も正常にアンインストール出来ます。
*2018年2月23日(金)
フル定義ファイルのリンク先に MS-GO LinkID=121721 のリンク(2)を
追加しました。
Microsoft Security Essentials Version 4.4.304.0 のダウンロード
リンクに、Microsoft Update からのものを追加しました。
現在、Microsoft Update サイトに MSE 4.4.304.0 のインストーラー
は、存在しています。
「--- 参考 ---」に、MSE 4.5.216.0 関連の内容を追加しました。
*2018年2月24日(土)
手順2.に Microsoft Update カタログ 検索結果 のページを追加しま
した。
さらに、この検索語を「Microsoft Security Essentials の定義の更新」
から「定義の更新」へ変更しました。
*2018年2月28日(水)
差分定義ファイルのリンク先に MS-GO LinkID=211053、 211054 の
リンクをカッコ()付で追加しました。
手順2.に赤字の文字の行と、手順3.にカッコ()付きの行を追加
しました。
*2018年3月1日(木)
「--- はじめに ---」の前に、エンジンのバージョンの改訂も伴う場合
の参考となるよう、「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
項目を追加しました。手順4.に記載のバージョンを変えました。
*2018年3月9日(金)
NISの変更を追記しました。
*2018年3月21日(水)
NISの変更を追記しました。
*2018年3月22日(木)
NISの変更を追記しました。
*2018年4月4日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年4月21日(土)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年5月25日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年6月27日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年7月20日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2018年12月7日(金)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
「--- 過去の定義ファイルのダウンロード先 ---」の
紺色のリンクが、Internet Archive Wayback Machine の
仕様変更により機能しなくなりなりました。取り消し線を
入れました。
*2019年1月24日(木)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年3月2日(土)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年4月24日(水)
「--- 定義ファイルとエンジンのバージョン ---」の
内容を変更しました。手順4.に記載のバージョンを
変えました。
*2019年7月28日(日)
定義ファイルのバージョンが、「1.293.xxxx.0」シリーズ
(エンジンのバージョン 1.1.15900.4) より新しいものは、
まったく更新が出来なくなりました。いろいろ試行錯誤を
しましたが、今のところだめでした。ペコリ
文頭に注意書きを記載しました。
スポンサーサイト
自分はVistaでMSEを使っているんですが、なぜか自動更新ができるのでXPよりはるかに使いやすいですね。しかも昨日配布された最新版の定義ファイルが適用されますし。
Vista で、Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 の
定義ファイルの自動更新が可能なのですね。
知りませんでした。
情報、有難うございます。