fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

姫路市広畑区界隈

2018年06月10日
何年前だったかな、たぶん10数年前兵庫県姫路市広畑区の
国道250号線沿いの、ホームセンタームサシ姫路店や、この
2階にある姫路城下らーめん宿場町というラーメン店街、
そして近くのイトーヨーカドー広畑店にそこそこ行った。
当地、阪神地域にないような感じのホームセンターと、
面白いラーメン店街、またイオンモール、イオンショッピング
センターとは違う雰囲気のイトーヨーカドーが好きで、DIY
パーツとかカー用品が要るとき、まあまあな頻度で行った。
姫路城下らーめん宿場町のラーメン屋は、3店舗ほど利用した。
結局は徐々に店舗数が減り、全店制覇せぬまま知らぬ間に
姫路城下らーめん宿場町は無くなってしまった。
イトーヨーカドー広畑店では、仏壇のお供えとして姫路銘菓の
玉椿を買うのがほぼ恒例だった。
忍者ラーメンで味はまあまあだったが、ゆで卵だけがやけに
冷たかったのを憶えている。
鹿児島からこっちに移ってから(戻ってから)、ムサシとイトー
ヨーカドーに1、2回は行ったかな。
2018年2月か3月あたりにしきりに家電量販店のジョーシン姫路
広畑店のオープンTVCMが流れていて、気になるのでネット
検索すると既に2017年3月26日(日)にイトーヨーカドー広畑店が
閉店していることを知った。少し寂しい。
ホームセンタームサシは、神戸ポートアイランドに2006年3月
21日(火)に新規開店し、2007年2月12日(火)に閉店という短命店の
神戸みなと店があったとき、こちらの方に1年弱は行っていたかな。
(*ホームセンタームサシ神戸みなと店は、神戸市から定期借地権を
得、店舗建物数棟を建て営業していたが、年間の売り上げ目標に
達する見込みがないと1年もしないうちに早々と判断し閉店して
しまった。年間売り上げ目標は約50億円で、2006年4月から12月
までの9ケ月間の売り上げが20億8400万円だった。新規開店の場合、
2年間ほど様子を見るものかと思うが、この閉店の判断には少し
びっくりした。)
(*イトーヨーカドー広畑店跡には、現在MEGAドン・キホーテ
姫路広畑店やジョーシン姫路広畑店などが出店しています。
ホームセンタームサシ姫路店の2階にある姫路城下らーめん宿場町
は、無くなっていますが、ホームセンタームサシ姫路店は現在在り
ます。)


姫路城下らーめん宿場町 (IA)
https://web.archive.org/web/20050307093242/http://www.ramen-syukuba.net/

兵庫のラーメン屋さん・姫路城下らーめん宿場町
http://www.hyogonet.com/ramen/banshu/himeji/himeji_shukuba.html

らーめん宿場町 完全制覇の旅!! - スポンサー広告日記
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-731.html

スポンサーサイト



地域ネタ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示