災害列島
2018年09月07日
Windows XP、IE8、TLS1.2 絡みの記事にコメントを
頂戴し、コメント返信が遅れた理由のひとつが、現在
別荘(?)に監禁(実際は療養)され自宅外に居ることです。
去年の12月初めから、いろいろな出来事が起こりすぎて、めげそうになります。
5月27日(日)には、救急車で搬送され3日間の入院もあり
ました。
これで、入院等は打止めかと思いきや、そうは問屋が
卸さないようで…。
6月18日朝の大阪府北部の地震では、いやらしい揺れ方
の当地震度5弱を経験し、台風20号は台風の目が当地を
通過。
そして、別荘に拉致中の9月4日(火)には、台風21号で
自宅が無人なので正確に把握出来ないですが、ベランダ
の波板がほぼ飛ばされたようです。
おまけに、4日午後2時すぎから、きょう(9月7日(金))の
午前7時30分頃までの約66時間に渡り、自宅は停電して
いたようです。帰宅するわけにもいかず、冷蔵庫内は
恐ろしい状況かなと思います。
ま、諦め、別荘軟禁生活から解放されてから、ぼちぼち
片付けるしかないようです。
台風21号のあとは、北海道で最大震度7の地震が発生した
り、異常に暑い夏や、ことしは何かおかしいです。
今後、災害が頻発するのでは、と思ってしまいます。
災害が数ヶ所で、ほぼ同時に起これば、お手上げ状態
かもしれません。
いまや、日本(にほん)は、「災害列島」と呼べる時期、
状態に突入なのでしょう。
(僅かな楽観と、大いなる悲観のはざまで記載…)
頂戴し、コメント返信が遅れた理由のひとつが、現在
別荘(?)に監禁(実際は療養)され自宅外に居ることです。
去年の12月初めから、いろいろな出来事が起こりすぎて、めげそうになります。
5月27日(日)には、救急車で搬送され3日間の入院もあり
ました。
これで、入院等は打止めかと思いきや、そうは問屋が
卸さないようで…。
6月18日朝の大阪府北部の地震では、いやらしい揺れ方
の当地震度5弱を経験し、台風20号は台風の目が当地を
通過。
そして、別荘に拉致中の9月4日(火)には、台風21号で
自宅が無人なので正確に把握出来ないですが、ベランダ
の波板がほぼ飛ばされたようです。
おまけに、4日午後2時すぎから、きょう(9月7日(金))の
午前7時30分頃までの約66時間に渡り、自宅は停電して
いたようです。帰宅するわけにもいかず、冷蔵庫内は
恐ろしい状況かなと思います。
ま、諦め、別荘軟禁生活から解放されてから、ぼちぼち
片付けるしかないようです。
台風21号のあとは、北海道で最大震度7の地震が発生した
り、異常に暑い夏や、ことしは何かおかしいです。
今後、災害が頻発するのでは、と思ってしまいます。
災害が数ヶ所で、ほぼ同時に起これば、お手上げ状態
かもしれません。
いまや、日本(にほん)は、「災害列島」と呼べる時期、
状態に突入なのでしょう。
(僅かな楽観と、大いなる悲観のはざまで記載…)
スポンサーサイト
コメント