プリケーに着た迷惑メール
2018年10月08日
vodafone時代に最初に手にした携帯は、
プリケーだった。途中会社がSoftBankに
なったり、第2世代(PDC)から第3世代
(3G)の携帯電話機(ガラケー)に機種が
変った。
しかし、約1年に1回チャージをし番号は
保持している。先日、10月5日(金)にチャ
ージをすると、数日前の日付の迷惑メー
ルが受信された。
この種の迷惑メール、騙しメールって
毎度のように、言葉のセンスがなく、
また遊びごころがない。
どのくらいセンスがないか示すため、
晒すことにします。
--------------------------------------------------
Date: Tue, 25 Sep 2018 17:18:00 +0900
From: "資格審査課"<center@rbxhdyv6asbh.top>
To: <xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp>
Subject: アカウント継続資格の喪失について
Body: 2018/09/25
アカウント登録番号25092129
対象登録アドレス【xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp】
上記ご登録のアカウントにて、長期に渡る滞納に
より信用情報に登録されており、このままですと
高額請求の対象として、民事訴訟、債権回収等の
手続きが履行される事態となっております。
本通知にてアカウントを削除する手続きを行った
場合は、滞納金を全額免除し、登録情報の抹消に
より登録された信用情報の削除を行えます。
手続きを行い滞納金が免除された場合、アカウン
トは登録削除となり、同一メールアドレスにて
再度ご登録する事はできませんのでご了承下さい。
ご返信の際には、【滞納確認】とご連絡頂け
れば、速やかにご案内致します。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
アホっぽい見本を考えてみた。
(*くれぐれも悪用しないでね。)
--------------------------------------------------
Date: Tue, 25 Sep 2018 17:18:00 +0900
From: "代行収納課"<info@agency-payment-servic.aho>
To: <xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp>
Subject: 動画閲覧代行収納のお知らせ
Body: 2018年9月25日(火) 第1919号
貴殿がインターネットで閲覧された特殊動画
につきまして、初回限定無料視聴時間の30分
を大幅に超え、また複数回に渡っております。
動画視聴運営サイト様より、有料分の料金
代行収納業務のご依頼がありました。
料金は、初回有料分と2回目以降分を合わ
せて1万5千円程になる模様です。
お心当たりがございましたら、送金先、方法
等をお知らせいたしますので、当メールメッセ
ージ引用付きでメール返信をお願いします。
なお閲覧の事実があり、ご連絡なきときは、
お勤め先やご家族様に照会する場合もござ
います。
--------------------------------------------------
プリケーだった。途中会社がSoftBankに
なったり、第2世代(PDC)から第3世代
(3G)の携帯電話機(ガラケー)に機種が
変った。
しかし、約1年に1回チャージをし番号は
保持している。先日、10月5日(金)にチャ
ージをすると、数日前の日付の迷惑メー
ルが受信された。
この種の迷惑メール、騙しメールって
毎度のように、言葉のセンスがなく、
また遊びごころがない。
どのくらいセンスがないか示すため、
晒すことにします。
--------------------------------------------------
Date: Tue, 25 Sep 2018 17:18:00 +0900
From: "資格審査課"<center@rbxhdyv6asbh.top>
To: <xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp>
Subject: アカウント継続資格の喪失について
Body: 2018/09/25
アカウント登録番号25092129
対象登録アドレス【xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp】
上記ご登録のアカウントにて、長期に渡る滞納に
より信用情報に登録されており、このままですと
高額請求の対象として、民事訴訟、債権回収等の
手続きが履行される事態となっております。
本通知にてアカウントを削除する手続きを行った
場合は、滞納金を全額免除し、登録情報の抹消に
より登録された信用情報の削除を行えます。
手続きを行い滞納金が免除された場合、アカウン
トは登録削除となり、同一メールアドレスにて
再度ご登録する事はできませんのでご了承下さい。
ご返信の際には、【滞納確認】とご連絡頂け
れば、速やかにご案内致します。
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
アホっぽい見本を考えてみた。
(*くれぐれも悪用しないでね。)
--------------------------------------------------
Date: Tue, 25 Sep 2018 17:18:00 +0900
From: "代行収納課"<info@agency-payment-servic.aho>
To: <xxxxxxxx@k.vodafone.ne.jp>
Subject: 動画閲覧代行収納のお知らせ
Body: 2018年9月25日(火) 第1919号
貴殿がインターネットで閲覧された特殊動画
につきまして、初回限定無料視聴時間の30分
を大幅に超え、また複数回に渡っております。
動画視聴運営サイト様より、有料分の料金
代行収納業務のご依頼がありました。
料金は、初回有料分と2回目以降分を合わ
せて1万5千円程になる模様です。
お心当たりがございましたら、送金先、方法
等をお知らせいたしますので、当メールメッセ
ージ引用付きでメール返信をお願いします。
なお閲覧の事実があり、ご連絡なきときは、
お勤め先やご家族様に照会する場合もござ
います。
--------------------------------------------------
スポンサーサイト
コメント