東京都だけでもロックダウンし1ヶ月辛抱する方が
2020年07月09日
10日ほど前のNHKラジオ早朝の番組で、
経済学者の森永卓郎さんが東京都を
ロックダウン(都市封鎖)し、都民全員の
PCR検査をし、陽性者を隔離、1ヶ月
辛抱した方が良いと意見を述べられて
いた。
ロックダウン中は、国の今回の予備
予算の1兆円も使い補償する旨も
述べられていた。
今のまま、東京都のロックダウン(都市封鎖)も
なしで行くと、何年も経済活動も低迷ままだから、
今こそ思い切ったことをしないといけない。
東京都以外の都市、地方都市も東京都から
移動する人が汚染を拡げ垂れ流し続ける。
目先のお金をケチって大胆なことをしないと、
4、5年は中国由来中国発祥の新型コロナウィルスに
振り回される。
東京都ロックダウン(都市封鎖)をして短期決戦
するか、無策のままずるずる「ウィズ・コロナ」という
お気楽なお題目を唱え、何年も低迷する日本(にほん)
とどっちが賢い選択だろうか。
答えはもう出ている。
令和も平成と同じで、バカな政治が、政治家が
だめな歴史をつむぎ続けるのだろうか…。
経済学者の森永卓郎さんが東京都を
ロックダウン(都市封鎖)し、都民全員の
PCR検査をし、陽性者を隔離、1ヶ月
辛抱した方が良いと意見を述べられて
いた。
ロックダウン中は、国の今回の予備
予算の1兆円も使い補償する旨も
述べられていた。
今のまま、東京都のロックダウン(都市封鎖)も
なしで行くと、何年も経済活動も低迷ままだから、
今こそ思い切ったことをしないといけない。
東京都以外の都市、地方都市も東京都から
移動する人が汚染を拡げ垂れ流し続ける。
目先のお金をケチって大胆なことをしないと、
4、5年は中国由来中国発祥の新型コロナウィルスに
振り回される。
東京都ロックダウン(都市封鎖)をして短期決戦
するか、無策のままずるずる「ウィズ・コロナ」という
お気楽なお題目を唱え、何年も低迷する日本(にほん)
とどっちが賢い選択だろうか。
答えはもう出ている。
令和も平成と同じで、バカな政治が、政治家が
だめな歴史をつむぎ続けるのだろうか…。
スポンサーサイト
コメント