fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

都構想が意味を持つ条件

2020年11月02日
一言で言うと
「税収が悪いところで、都構想は意味がない。」
となる。


税収が潤沢な東京都の真似をしてどないするねん。

大阪維新の会が、大阪都構想を実現すべく、国政に
進出するため作ったのが平成維新の会ではなかったのか?
二度大阪市民の投票で僅差とはいえ、大阪都構想が辞めに
なったのだから、自民に擦り寄る国政政党(平成維新の会)を
持つ意味、存在意義はもうない。
今は令和、平成ではない。平成維新の会オワコンかも。
大阪市長、大阪府知事共々、任期いっぱいまでせずに、
今すぐ辞めてもいいよ~。「花は桜木、人は武士」

しかし、出口調査恐るべし。
開票率80%あたりでは、賛成票が1万票ほど上回ってたのに、
90%を少し超えたときに反対票が多数確実の報道が出た。
ビックリ。
国政でも太鼓持ち、コバンザメのイメージの悪い公明党に、
大阪都構想で大阪維新の会が協力を取り付けたのが、
最大の敗因だと思う。
公明党の協力なしで臨んでいたら、僅差でも賛成が勝っていた。
なんせ、創価学会の信者以外の一般市民には、公明党って
イメージ悪いもん。
大阪維新の会には、軍師官兵衛はいなかったのかなぁ。

スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示