まっとう車遊館、瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ(書きかけ)
2020年12月07日
日本人(にほんじん)は、熱しやすく冷めやすい。
流行りは長く続かない。
- - - まっとう車遊館 - - -
北陸自動車道で金沢、富山方面に行くとき、
何度か徳光パーキングエリアを使った。
徳光パーキングエリアに駐車し、歩きで
「まっとう車遊館」行ける。
田舎なのにデカイ建物が目立つ。海産物や
土産品の販売店、食事処がある。
ここから歩きで北に行くと、「松任海浜温泉」
もある。濃厚な泉質ではないので、廉価な
スーパー銭湯なくらいな感じで入るほうがいい。
2011年秋に「まっとう車遊館」に寄ったときは、
すでに陰りが出始めていて、お客さんより
店員の方の方が多く居た。
ネットによると、建物が破格の安値で買い取られ
「はくさん街道市場」という名前に替わり、
結局経営が上手くいかなくて解体されたそうです。
現在、跡地に「白山ゲートウェイとくみつTaanto(タント)」
とうい名称で、数店舗を建設、運営されつつ
あるそうです。
田舎に大規模な施設は要らないのかも。
北陸自動車道の富山県内のサービスエリアで、
白エビ(しろえび)のかき揚げのせ氷見うどんを
食べたが、とてもおいしかった。
- - - 瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ - - -
昔はよく1泊2日のバスツアーに行った。
瀬戸大橋が開通してそれ程経たないときに、
バスツアーで旅程のひとつに与島にある
「瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ」に
行った。広大な駐車スペースにたくさんの
クルマやバスが停まり、人の数も半端でない。
遊覧船「咸臨丸(かいりんまる)」も大入りで、
遊覧ヘリは同じく流行っていた。
また、瀬戸大橋を望む景色が綺麗。
ダンプ松本さんが警備員役で出演している
サスペンスドラマのロケ地になっていた。
(TVドラマは観たが、内容は失念。)
「瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ」が
賑やかだったのは、瀬戸大橋開通後2年ほどで
数年後には京阪が撤退、あとを継いだ会社も
早々傾き、施設はすべて取り壊され、更地に
なっている。
このバスツアーでは、「ゴールドタワー」も寄ったが、
さすがに有料の黄金のトイレは利用しなかった。
流行りは長く続かない。
- - - まっとう車遊館 - - -
北陸自動車道で金沢、富山方面に行くとき、
何度か徳光パーキングエリアを使った。
徳光パーキングエリアに駐車し、歩きで
「まっとう車遊館」行ける。
田舎なのにデカイ建物が目立つ。海産物や
土産品の販売店、食事処がある。
ここから歩きで北に行くと、「松任海浜温泉」
もある。濃厚な泉質ではないので、廉価な
スーパー銭湯なくらいな感じで入るほうがいい。
2011年秋に「まっとう車遊館」に寄ったときは、
すでに陰りが出始めていて、お客さんより
店員の方の方が多く居た。
ネットによると、建物が破格の安値で買い取られ
「はくさん街道市場」という名前に替わり、
結局経営が上手くいかなくて解体されたそうです。
現在、跡地に「白山ゲートウェイとくみつTaanto(タント)」
とうい名称で、数店舗を建設、運営されつつ
あるそうです。
田舎に大規模な施設は要らないのかも。
北陸自動車道の富山県内のサービスエリアで、
白エビ(しろえび)のかき揚げのせ氷見うどんを
食べたが、とてもおいしかった。
- - - 瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ - - -
昔はよく1泊2日のバスツアーに行った。
瀬戸大橋が開通してそれ程経たないときに、
バスツアーで旅程のひとつに与島にある
「瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ」に
行った。広大な駐車スペースにたくさんの
クルマやバスが停まり、人の数も半端でない。
遊覧船「咸臨丸(かいりんまる)」も大入りで、
遊覧ヘリは同じく流行っていた。
また、瀬戸大橋を望む景色が綺麗。
ダンプ松本さんが警備員役で出演している
サスペンスドラマのロケ地になっていた。
(TVドラマは観たが、内容は失念。)
「瀬戸大橋京阪フィッシャーマンズワーフ」が
賑やかだったのは、瀬戸大橋開通後2年ほどで
数年後には京阪が撤退、あとを継いだ会社も
早々傾き、施設はすべて取り壊され、更地に
なっている。
このバスツアーでは、「ゴールドタワー」も寄ったが、
さすがに有料の黄金のトイレは利用しなかった。
スポンサーサイト
コメント