「沈んだ国家」いつまでもしたいのか?
2021年10月29日
ここ、25年日本(にほん)は「沈んだ国家」をしている。
いろんな不始末、不誠実な政治が今の日本(にほん)を
もたらした。
普通何らかの手立てをする。しかし、何もいいことは
しなかった。
すすんだのは、低賃金で奴隷化労働力が断然
と増えた。
基礎研究の予算も激減。たまに目立つ研究が
あっても、成果をもとめる。特に基礎研究は
数十年しないと、どうなるかわからない。
それで、いい。
世の中金持ちはほんの僅かで、ほとんどがお金持ち
ではない。
それなら、何か変えようとか、今のままではいけないとか
思う。しかし、そうではない。
日本人(にほんじん)は、愚民になるのをよしとして、
自民、公明に投票する。
予想:
相変わらず自民、公明が勝つ。
だって、日本人アホばっかしだもの。
そうして、永遠に「沈んだ国家」は続く。
いろんな不始末、不誠実な政治が今の日本(にほん)を
もたらした。
普通何らかの手立てをする。しかし、何もいいことは
しなかった。
すすんだのは、低賃金で奴隷化労働力が断然
と増えた。
基礎研究の予算も激減。たまに目立つ研究が
あっても、成果をもとめる。特に基礎研究は
数十年しないと、どうなるかわからない。
それで、いい。
世の中金持ちはほんの僅かで、ほとんどがお金持ち
ではない。
それなら、何か変えようとか、今のままではいけないとか
思う。しかし、そうではない。
日本人(にほんじん)は、愚民になるのをよしとして、
自民、公明に投票する。
予想:
相変わらず自民、公明が勝つ。
だって、日本人アホばっかしだもの。
そうして、永遠に「沈んだ国家」は続く。
スポンサーサイト
コメント