いやなお引越し(4)
2021年10月31日

チューバイチュー (業務用) (画像クリックで拡大)
(自己撮影)
餌は「フジパン ネオ レーズンバターロール」です。
左上方向に引きずられたような跡が。
ありゃりゃ、逃げられました。
「アース ネズミホイホイ チューバイチュー (業務用)」
に仕掛けたのが。
「ネズミは、パンが大好き」なことは、
わかりました。しかし、逃げられるとは。
原点回帰かな。そう、大昔の仕掛け、
「ネズミ捕り」と、殺鼠剤(さっそざい)の
併用でいこう。
ホームセンターと、ネットでどれを
買うか、調べます。
果てしない戦いはつづく…
*2021年10月31日(日) 午後1時51分
結局判ったこと:
出来るだけ食べ物を出さない。
(豆苗を刈ったあと、1回だけ栽培している。
これらもネズミは食べている。)
隠れられる場所を減らす。
粘着性シートはパワーのあるネズミ
には非力、無力。(小型のハツカネズミとか
しか効かない。)
とにかく食べ物を表にださない。
常温保存食品も、何か密閉(進入出来ないもの)
できるものに入れる。
一応、古典的な
「高儀(たかぎ) ブラックねずみ捕獲カゴ 角型 大」を
試してみよう。グッズは、これで購入は
打ち止めにしよう。(キリがない。貧乏。(自爆))
スポンサーサイト
コメント