空襲や原爆はどうなん?
2022年04月12日
第二次世界大戦のとき、
大規模で無差別な空襲や
原爆による攻撃があった。
今はウクライナとかの戦闘で、
非戦闘員(民間人)のことを
言っているが、一昔(ひとむかし)
の戦争ではどうだったかを
考えよう。
結局、戦争に卑怯も卑怯でないとか、
関係ない。
それと、わからないのが、あれだけ
難民(避難民)にあれだけ冷たい
日本政府が、手の平を返すように、
ウクライナ難民(避難民)には
厚遇なのでしょうか。
朝令暮改な世界なのでしょうか。
大規模で無差別な空襲や
原爆による攻撃があった。
今はウクライナとかの戦闘で、
非戦闘員(民間人)のことを
言っているが、一昔(ひとむかし)
の戦争ではどうだったかを
考えよう。
結局、戦争に卑怯も卑怯でないとか、
関係ない。
それと、わからないのが、あれだけ
難民(避難民)にあれだけ冷たい
日本政府が、手の平を返すように、
ウクライナ難民(避難民)には
厚遇なのでしょうか。
朝令暮改な世界なのでしょうか。
スポンサーサイト
コメント