fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

浴室用混合水栓(TOTO)に散水用ホースをつける

2022年09月07日
散水用ホースの給水側には、
「タカギ G-079FJ (コネクター)」か
「タカギ G079SH (スリムコネクター)」
をつける。

0.現状:スパウトについた泡沫器
(内ねじ M24x1.0)
1.「タカギ G063」の「内ねじ用アダプター」、
「M24x1.0」を使い、ニップルをつける。
(プラスチック製で軽い。強度は若干劣る。15g)
2.「カクダイ 791-424 泡沫変換アダプター
(M24x1.0オス・G1/2オス)」に
「ニップル(カクダイ 567-011 (メタルネジ口金 13)(G1/2))」
をつなぐ。
(金属製で重い。強度はある。98g)

問題点:ニップルのまま水を
出すと、整流器が無く、水流がきたない。

解決法:ニップルに泡沫金具をつける。
「タカギ GWA64 (G1/2オスネジコネクター)」に
「カクダイ 796-104-13 (泡沫金具G1/2)」を
つける。


ニップル0(タカギ G063) (画像クリックで拡大)
ニップル0(タカギ G063) (画像クリックで拡大)
(自己撮影)(最初につけたもの1.)

ニップル1 (画像クリックで拡大)
ニップル1 (画像クリックで拡大)
(自己撮影)

ニップル2(泡沫器つき) (画像クリックで拡大)
ニップル2(泡沫器つき) (画像クリックで拡大)
(自己撮影)(水が出ている状態)

ニップル3(散水用ホースつき) (画像クリックで拡大)
ニップル3(散水用ホースつき) (画像クリックで拡大)
(自己撮影)


*2022年9月7日(水)
画像を追加しました。
画像は「2.」の場合です。

*2022年9月10日(土)
「2.」の
「ニップル(カクダイ 796-104-13 (泡沫金具G1/2))」を
「ニップル(カクダイ 567-011 (メタルネジ口金 13)(G1/2))」に
訂正しました。

*2022年9月12日(月)
「ニップル0(タカギ G063) 」を
追加しました。(画像)
金属製にする前につけて
いたものです。
「タカギ G063」+「内なじアダプターM24x1.0」
 
スポンサーサイト



工作・工夫 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示