fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

「教えて君」はいってよし

2023年04月26日
親戚に「教えて君」がいる。
いつもなんやかや聞いてくる。ウザイ

スマホも何年も使っているから、ベテラン
なはずだが、最近スマホを乗っ取られ
たらしい。
数か月前、SMSによくきたフィッシングの
被害ではなく、スマホの乗っ取りとは
あきれた。
こういう乗っ取られたスマホから、
フィッシングメールがくるわけで、
いろんなところから、苦情がくる。
それで、はじめて乗っ取られたことに
気づく。
どうしたかというと、
機種変更をしてやっと落ち着いたらしい。
アホや。
生駒里奈さんがフィッシング詐欺に
あったのは有名だが、それを上回る
乗っ取りされたアホがここに
いたとは。
(現在、SMSはキャリアが対策していて、
フィッシングメールをブロックしている)

あ、話しが「教えて君」から
はずれてしまった。

ここ数日前に、LINEが入った。
「ChromeOS Flex」入れたい、
教えて。
自分でしろよ。
ウザイけど、なんやかや言ってくるのも
うるさいから家に行った。
USBメモリを用意し、
起動ディスクを作成。
起動時BIOS画面を表示し、
起動順位をUSBメモリを
第一位にする。
と、言ったら何もわかってない。
パソコンを何年も使ってても、
スキルがないし。
「ChromeOS Flex」入れて、
何をしたいのか聞いたが
わからない。
すばらしくキビキビうごくとか、
「ChromeOS Flex」のサイトの
宣伝文句を言うだけ。こりゃバカだわ。
パソコンで何をしたいのか
わからないから、ワードとエクセル、
インターネット、YouTubeの動画ファイルの
抜き取りとちがうのか聞いたら、
そうらしい。
「ChromeOS Flex」関係ないやん。
それと、動画抜き取りソフト「どがれこ」は
Windows 8.1以上でないと
動かないと言った。

ああ、アホやから「教えて君」するし、
スマホを乗っ取られたりするんやなぁ。
納得。


*2023年4月26日(水) 18:30
スマホが乗っ取られた際、
機種変更が適正な方法かは
わからない。
しかし、安直な方法では
ある。

*2023年4月27日(木) 11:53
フィッシング詐欺の踏み台になる
スマホの乗っ取りがあることは
知っていたが、実際に経験した者が
いたとはあきれる。ああいう者は、
4Gガラケー(ガラホ)持ちで、通話と
メールだけしてください。
SMSでフィッシングメールを
阻止するようになった現在、
どうして乗っ取られたことを
知るんだろうか。
 
スポンサーサイト



うだうだ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示