fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

着ました詐欺メール

2015年07月08日
携帯メールアドレス宛に詐欺メール着ました。
実際に初めて着た取りたて詐欺メールなので、なぜかワクワク。
無視してたら裁判らしいので、受けたいわぁ。←冗談ツッコミ
美しくない、洗練されてない文章なので、あえて載せますね。

----------
Subject: No subject
From: mailer-info.18@docomo.ne.jp
To: xxx@xxx.ne.jp
Body:
・お知らせ・

net line と申します。
管理番号:07S18

御客様のメール受信設定による御連絡の不着防止の為、
弊社社用携帯端末からEメールによる通達を予め御了承
下さい。

弊社はこの度、お客様の携帯端末よりご登録中のサイト
運営会社様から依頼があり、ご連絡をさせて頂きました。

先方会社は、再三にわたる電子文書による通知状況を踏
まえ、請求金額の徴収を困難とし、簡易裁判所に於ける
法的解決を求められる段階で、弊社に身辺調査の依頼
申請を提出されている段階です。

身辺調査依頼の受託前に状況の再確認に御協力頂きたく
御連絡させて頂きましたが、以下の点に関して再度御確認
をお願いします。

・機種変更前に退会をしていなかった

・サイト会社からの通達を受信(確認)は出来ていたか

などのご相談・退会手続き等をご希望でしたら、管理番号
をご確認の上、本日営業時間内に至急ご連絡下さい。

民事訴訟規則において、訴状提出を控えた現状に於いても、
先方企業の御理解の上で、簡潔な解決手段は御座いますが、
状況によって事案の対処、解決の方法は大きく異なって
参ります。

御自身の状況の確認や、御相談の際は、冒頭の管理番号を
把握して頂いた上、弊社まで御連絡下さい。

net line co.ltd
TEL 03-4523-8577
営業時間
平日:10:00~19:00
祝日:10:00~18:00
----------

そういやかなり前、家の固定電話に振り込め詐欺犯罪組織の
手先から電話が掛かってきた。わたくしに成りすましている
ようなのだが、名乗る名前が少し違う。漢字の読みが間違って
いるよう。「アホか!」と言って切ると、数日間、真夜中、未明に
電話が掛かってきた。嫌がらせのつもりなのだろう。
程度の低い日本人が現在も増殖中なのは、恥ずべきことである。
新幹線で平気で人を巻き添えにする自己顕示欲だけが強い
自己中発火ジジイとか、生徒が死にたいと書いているのに、
放置プレイをする某校の担任教師とか、北海道砂川市の常習
飲酒運転グループとか。。。
新国立競技場の件なんかも日本の恥ですがねぇ。

あっ、当記事のカテゴリは「MISC」より「うだうだ」のほうが良かった
かも。恥ずかしー。

スポンサーサイト



MISC | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
新国立競技場
私も一時期詐欺メールが来てましたが、徹底的に放置していたら
相手はたったの1か月程度で諦めてしまいました。

>新国立競技場
コンペの審査をしている時期でさえ、資材・労務費の上昇や、
オーダーメイド品の製作期間が延びていると業界内では叫ばれていましたし、
実際、そうなり始めてから少し経ってました。

今どきの意匠屋さん(デザイン屋さん)と言われる人たちは、自分たちでは
工事費の出し方が分からない(外注に丸投げ)し、施工手順も施工者が頑張って
なんとかなっている、という現状があるので致し方ない面はある思いますが
それでも新国立競技場は酷すぎますね。

おおかた、予算に合わせる為に現実離れした概算内訳を作ったのでしょう。
(メーカー見積の実勢掛率を現実とは相容れない位に極端に下げる、
VEと称して技術的に辻褄が合わない部材に変えるetc)
そして、今になって色々と崩れた、と。

意匠屋さんでも施工手順や積算含め、うまく全体を纏める人も居るんですが、
そういう人は今はもう殆ど、60代のベテランだけですね。
#私自身は専門が電気ですが、現場監理で意匠のベテランの人が居ると
#建築の遅れで設備・電気が被害を被らずに済むし色々と勉強できるので、
#ありがたい存在ですw
職人
試運転さん、ようこそおいでくださいました。
有難うございます。

なんやかやしているうちに、支持率を気にしてか
安倍さんが一からの見直しを発表したわけですが、
うまくいくのかなぁと。。。
栄光の日々を想い出すだけの番組「プロジェクトX
~挑戦者たち~」を見て、過去の職人芸に酔い
しれるまでもなく、昨今の職人の人たちにプロ意識は
ないのでしょうか。それともあまりにも専門分化し過ぎて
しまったのでしょうか。

今月初め、大阪の梅田スカイビルに行きました。
かなり前はこざっぱりしていたのが、「希望の壁」
とかいう変なのが出来ていてがっかりしました。
わたくしにとっては、過去の人である例の安藤忠雄さんが
発案したらしいです。やっぱし。
「希望の壁」が存在しない状態で、バランスがとれて
いたのになぁ。
大阪あたりに「いっちょかみ」とか「いらんことしい」という
言葉がある。「いっちょかみ」は、いっちょうかんだろかという
意味で、人の話し合いとか揉め事、相談ごとに無責任に
入り込んできて余計にかきまぜややこしくすること、する人です。
新国立競技場にもいっちょかみした安藤忠雄さんですが、
見苦しい言い訳、弁明なんかしないでおとなしく沈黙
していて欲しかったです。
まさに大阪の恥です。
本籍地を大阪、茶臼山にしたからではないですが、
真田幸村(信繁)さんのような潔さを忘れないで生きて
ゆきたいです。

管理者のみに表示